熱意の伝わる志望動機の書き方【キャリアコラム#43】

【PR】BLOG TOP (1)

 

帰国後の就活、エントリーシートってどう書けばいいの?志望動機には何を書けばいいの?

 

エントリーシートとはこれから働く企業へ宛てた“ラブレターだといわれています。

しかし、何度も作成していているうちに、記入する内容が単調になったり重複したりとルーティン作業になってはいないでしょうか?

 

特に自由記述である「志望動機」は、採用する側はあなたがどれほど真剣に働きたいのかを知るために細かくチェックする項目。

今回は、熱意の伝わる志望動機の書き方についてまとめてみました!

 

「どう書けばいいのかわからない」を曖昧なまま書くのではなく、他の方たちと差をつける説得力のある“志望動機の書き方”を知って実践していきましょう!

 


<目次>

・企業はどんな人材を求めているのか。

・シンプル且つ相手にしっかりと熱意が伝わる志望動機の書き方。

・志望動機ではあなたの本当の気持ちを伝える。


 

企業はどんな人材を求めているのか

世の中には無数の仕事があり、それぞれの会社で求められる人物像は異なります。ですが、志望動機を書く際に気にすべき点は、どんな業界志望でも基本的には変わりません。

 

ここでは人事採用者が志望動機のどのような点を注視しているのかを紹介します。ぜひ履歴書やエントリーシートを作成する上でのヒントにしてみてください。

 

memo

 

  • “なぜその会社を選んだ”を明確にする

まずはその会社を選んだ理由を明確に書くこと。採用担当者に確かなインパクトを残すためにも、冒頭の一文に簡潔に明記しましょう。

また、多数ある同業の企業の中から“なぜうちの会社を選んだのか?”という点も採用担当者としては興味があるところ。他社との比較を含め、論理的に説明できれば業界のことを細かくリサーチしていると思われ、採用担当者に好印象を与えることができます。

 

  • 「やりたいこと」はあまり具体的に書きすぎない!バランスが大切!

その会社に入って将来的にやりたいこと、実現したいことも記入することも多いはずです。しかし、あまり具体的に絞って書いてしまうとマイナス効果になってしまうこともあります。

 

一見しっかりとした志望動機に見えても、あまりに専門的な分野に絞られてくると、雇用する側としては「それ以外の仕事を与えても熱意を持って取り組んでくれるのか?」と疑問符がついてしまいます。応募企業はひとつの仕事だけをしているわけではありません。業務のひとつにフォーカスしてしまうのはありがちなことですので、注意しましょう。

 

その一方で、応募者の希望と会社の実態が実はかけ離れているというケースもありますので、やりたいことをあらかじめ明言しておくことでミスマッチを事前に回避できるというメリットもあります。

 

「やりたいこと」に関しては具体性のバランスを考えながら記入する必要があるでしょう。

 

  • 目標の中にも中長期的なビジョンを加える

「やりたいこと」と似ている部分ですが、自分の希望にプラスして世界情勢や日本経済など世の中の流れをふまえたうえで、今後起こりうることに対して自分がどのような取り組みをしていきたいかを説明できれば、採用担当者への印象もよくなります。

 

love

 

シンプル且つ相手にしっかりと熱意が伝わる志望動機の書き方

上記を参考に、実際に自分ならではの志望動機を書く練習をしてみましょう。長く書けばいいという問題では無く、読む側が読みやすく、より印象に残る内容にフォーカスをあてましょう。

 

そのためには、下記4つのポイントを押さえます。

 

Point1.自身のビジョン・目標

Point2.そのビジョン・目標を抱くようになった、理由・きっかけ・経験を書く

Point3.他業界、他社ではなく、その企業じゃないとだめな理由

Point4.その企業で、具体的にどのような仕事をしたいのか

 

IT×英語

 

志望動機ではあなたの”本当の気持ち”を伝える

新入社員を採用するということは、企業側にとっても大きな決断です。ある意味新たな「家族」を迎え入れるような感覚に近いかもしれませんね。

 

当然、自分の家族とは違い、これまで皆さんが育ってきた環境や背景を先輩社員が知ることには限界があります。しかし一緒に働いていく以上、もしかしたら家族以上に今後多くの時間を共有することになるのです。

新しい家族として迎え入れてくれる会社のためにも、偽りのない気持ちと熱意をしっかりと伝えましょう。

 


<おすすめ記事>

ワーホリは就活で不利になる?原因と対策【キャリアコラム#37】

新しい自分へ!キャリアチェンジに繋がるワーホリのつくりかた【キャリアコラム#35】

採用担当が教える!企業から見る”ワーホリ”の印象って?【キャリアコラム#24】


 

▼ワーホリ協会のキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学の経験を存分に生かせる就職サポートや、ご渡航検討中のみなさま向けのキャリアサポートをご案内中!

5

6

1

2

3

この記事の内容は 2022年03月04日 (金) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : ワーホリ留学キャリア コメント : 0件
タグ : エントリーシート, キャリアコラム, 帰国後の就職

BLOG Writer


学校名:ワーホリ情報局

■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。