【フィリピン留学体験談】「英語が話せる」だけじゃない。価値観ごと変わるバギオ留学─KMさん(29歳・男性)

 

「フィリピンの先生たちは、僕に“自信”と“学び”を与えてくれました」

KKM00004 (1)

そう語るのは、バギオの語学学校「JICプレミアムキャンパス」に5カ月間留学したKMさん。英語力アップはもちろん、他国の価値観に触れ、自分の視野そのものが広がったといいます。

 


◆ なぜフィリピン?決め手は「コスパと1対1授業」

20231101_172418 (1)

KMさんがフィリピン留学を選んだ理由は明確でした。

  • 費用が安い
  • 1対1の授業が多い
  • バリスタコースがある

「とにかくコスパ重視。でも、それだけじゃなく“英語を使う時間が圧倒的に多い”というフィリピン留学の特徴も魅力でした」

 


◆ バギオってどんな街?生活に不安もあったけど…

Session_Road,_Baguio

「生活に馴染めるか、食事が合うか」という不安を抱えての渡航。バギオは“フィリピンの軽井沢”とも呼ばれる避暑地で、治安も比較的良く、学習に集中できる環境です。

 

「ご飯は韓国料理、フィリピン料理がメインでした。似たようなものが多かったので飽きる時もありましたが土日は街へ出かければ自分の食べたいものを食べられるので苦ではありませんでした。」

 


◆ 授業スタイルと先生の教え方は?

KakaoTalk_Photo_2024-04-11-01-10-00 004

授業はセミスパルタ式。平日は門限まで外出OKで、メリハリのある学習スタイルです。

 

「正直、先生ごとのレベルの差や訛りはあるなと思いましたが皆さん熱心でこちらの要望を聞いてくれる事が多かったです。」

 


◆ 寮生活のリアル。Wi-Fiは要注意?

IMG_20240822_095031

KMさんは4人部屋を選択。清潔さや生活環境にはおおむね満足していたようですが、1つだけ注意点が。

 

「Wi-Fiは弱かったです。勉強に支障が出るので改善を求めましたが直ることはありませんでした。寮も教室も弱かったです。部屋は汚すぎず綺麗すぎず。清掃はしっかり入るので満足してました。」

 


◆ 国籍を超えた友情──5カ月間一緒に過ごしたルームメイト

KKM01912 (1)

バギオ留学では、多国籍の仲間との出会いも大きな魅力です。

 

「Vigan, hundred islandなど旅行に出かけました。食堂で合えば話もするし、ルームメイトのサウジアラビア人とは5ヶ月一緒だったので最後空港までずっと一緒でした」

 


◆ 留学を通じて得たものは「英語力+視野の広がり」

SPEAKING MATER ROOM_3

留学前はA2(簡単な会話ができるレベル)だった英語力も、5カ月後にはB2(日常会話に困らず、簡単な説明ができるレベル)にステップアップ。

 

「日本人の英語ができるって価値観と、他国の人の価値観は違うんだなとまず思いました。フィリピンの先生は私たちに自信と学びをたくさんくれます。1対1の授業は必ず英語を話さなければいけません。スピーキングが苦手な日本人にとって大切な事だなと感じていました。また、多国の人と授業を一緒にすることでどれほど日本の教育がリーディングやグラマーにフォーカスしているかを肌で感じる事ができました。」

 


◆ 編集後記(協会スタッフより)

 

KMさん、貴重な体験談をありがとうございました。
“英語ができる”という定義が国によって違うことに気づいたというコメント、とても印象的でした。
バリスタコースに興味がある方や、実践重視で学びたい方にはピッタリな学校ですね。
現在はメルボルンでワーホリ中とのことで、現地で更なる活躍を祈っております!

 


\このブログ記事は、本人の許可を得て掲載しています(ニックネーム使用)/

【フィリピン留学体験談】2度目のセブ留学で見つけた、人生の宝物─Haruさん(28歳・女性)

 

「あのとき、もう一度行って本当に良かった」
そう語るのは、セブにあるEVアカデミーに3カ月間留学したHaruさん。大学時代にも一度通ったことのある学校に、社会人になって再びチャレンジ。その留学は、語学力の向上だけでなく、かけがえのない出会いや思い出をもたらしてくれました。

 


◆ 留学のきっかけは「ワーホリ前の準備」と「過去の成功体験」

Campus 1 (1)

Haruさんがセブ留学を決めたのは、オーストラリアでのワーホリを前に、英語力を強化したいと考えたから。加えて、大学時代に通ったEVアカデミーでの良い思い出も背中を押しました。

 

「大学生の時に行っており、そこ一択でした。カウンセラーさんにEVはトップ校のため、他の学校を選択した時に何かしらの不便を感じると言われました。前回行った時は不便は感じなかったし、いい思い出ばかりだったので決めました。」

 


◆ 留学前の不安は?→初日から友達ができて安心!

Small group 3

「ひとり参加だから、友達ができるかが心配でした」と語るHaruさん。しかしその不安は、まさかの初日で解消!

 

日本人だけでなく、韓国人・モンゴル人など多国籍の留学生ともすぐに打ち解け、毎朝のオプションクラスでは情報交換をしたり、週末はみんなで島へ旅行したりと、国籍を越えた友情を育みました。

 

「毎朝のオプションクラスに韓国人の友達と参加した。オプションクラスの情報交換をよくした。8人ぐらいでシァルガオに旅行したのが1番楽しかった!カフェに行ってモンゴルの文化を教えてもらった。」

 


◆ 授業スタイルは“セミスパルタ”で程よい緊張感

 

EVアカデミーは平日外出OKの“セミスパルタ”。Haruさんは「マンツーマン授業が特に良かった」と満足気に語ります。

 

先生はみんな陽気で、時には雑談で盛り上がることも。でもそれすらも「英語の練習になる」と、楽しみながら学ぶ姿勢が印象的でした。

 

「先生がみんな陽気、たまに雑談だけで終わることもあったぐらい。でもそれはそれで英語の勉強になっていた。マンツーマンが良かった。」

 


◆ 生活環境も◎ 食事・寮・周辺環境すべて快適

Triple 5 (1)

 

滞在したのは3人部屋。
「部屋は綺麗で不自由は一切なし」と語り、特に清潔さには大満足だったようです。
フィリピン料理特有の脂っこさには工夫して対応。「サラダやフルーツを多めに取るようにしていた」と、自分なりの工夫も。

 

「なにも不自由は感じなかった。部屋も綺麗だった。脂っこいものも多かったが、フルーツやサラダを多めに取るようにした。」

 


◆ 留学を通じて、英語力と人生の仲間が増えた

Outdoor cinema 2

渡航前の英語レベルはA2(簡単な日常会話ができるレベル)だったHaruさん。留学後にはB2(英語で説明・意見が言えるレベル)まで成長しました。

 

そして何より、「友達が人生の宝物になった」と語るHaruさん。
今でもSNSなどで連絡を取り合い、この夏には韓国とモンゴルに会いに行く予定だそうです。

 

「今年の夏にモンゴルと韓国人の友達に会いに両国に行きます!素敵な友達がたくさんできました!人生の宝!今でも連絡取り合い、英語学習のモチベになっている。」

 


◆ 帰国後も続く、セブ留学の影響

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「オーストラリアで留学も経験したが、セブ留学の方が英語をたくさん話していたし、友達や思い出もたくさんできたし、私はセブ留学をおすすめする!」

 

フィリピン留学は“安いから”という理由だけではありません。英語漬けの環境、海外の仲間との交流、ローカル文化とのふれあい…これら全てが、自分の世界を広げる「財産」になるのです。

 


◆ 留学を検討している方へのメッセージ

Pool 1 (4)

 

「セブ留学は2回経験しましたが、どちらも夢の中にいるような体験でした。(セブ留学で出会った韓国人も同じようなことを言っていました)学校の外に出れば、今まで日本で見ることのなかった発展途上国の景色、とてもきれいな海を見ることができます。何よりも日本人や外国人のかけがえのない友達ができたり、その人たちと一緒に旅行にいったり、たくさん思い出ができました。自分の人生においてかけがえのない経験になりました。マイナスになるのはお金ぐらいです。それを上回る経験、語学(努力次第)、友人が手に入ります!」

 

迷っている方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。
きっと、あなたにとっても人生の宝物が見つかるはずです。

 


◆ 編集後記(協会スタッフより)

 

Haruさん、素敵な体験談をありがとうございました!
2度目の留学先にEVを選ぶほどの満足度、そして出会いと英語力の成長…まさにフィリピン留学の魅力が詰まったお話でした。

 


\このブログ記事は、本人の許可を得て掲載しています(ニックネーム使用)/

セブとバギオ、どっちが自分に合ってる?失敗しないためのフィリピン留学徹底比較

 

「フィリピン留学するなら、やっぱり海があるセブ?」
「いや、学習に集中するなら涼しいバギオが最強じゃない?」

 

そんな声が飛び交うなか、実際に現地で生活した経験者が語る“ホントの違い”をご紹介します。
この記事では、地理・気候・生活費・治安・語学環境・アクティビティなどを比較しながら、あなたにぴったりの留学先を見つけるお手伝いをします。

 


1. 暑さと戦うか、寒さと付き合うか?〜セブとバギオの気候のリアル

240_F_452825501_9AVefTE1CsFT0g4l7WuzDZJstMDcmBEq

 

フィリピンは常夏の国…と思いきや、実は都市によって体感温度はまるで違います。

 

  • セブ:年間を通して30℃前後。日差しが強く、汗が止まらない毎日。
  • バギオ:標高1,500mの高地で平均気温は20℃前後。朝晩は肌寒く、長袖必須。

 

セブで生活していた佐藤さん(仮名)は、「クーラーなしのお部屋は暑苦しいですが、電気代が高いのでルームメイトと自習室を活用していました」と語ります。一方、バギオ滞在中の田中さん(仮名)は「夜はかなり冷え込み、パーカーが無いと風邪引きます」というフィリピンのイメージとはかけ離れたコメントも。

 

このセクションのまとめ:
セブはビーチリゾートの開放感を味わえる反面、暑さ対策が必須。バギオは涼しく勉強に集中しやすいが、寒さ・乾燥に備える服装やスキンケアがカギとなります。

 


2. 「誘惑」が多いのはどっち?生活スタイルと集中度比較

20240713_111234 (1)

 

 

  • セブ:週末はアイランドホッピング、バー、カフェ巡り…誘惑の嵐。
  • バギオ:落ち着いた学生街で、娯楽は限られるが集中力はMAX。

「セブでは毎週末ビーチ行ってました!」という声もあれば、
「バギオは周りがみんな勉強してるから、自分も自然と集中できた」といった意見も多数。

 

特にTOEICやIELTSなどの試験対策なら、バギオの“真面目な空気”は心強い味方になるはず。逆にフィリピンならではのアクティビティに参加するならセブも捨てがたいですね。

 

このセクションのまとめ:
英語+リゾートを満喫したいならセブ、短期集中でスコアアップ狙いならバギオ。目的によって生活スタイルを選びましょう。

 


3. 物価のリアル〜「留学費用」に差はある?

Garden 4 (1)

 

そもそもフィリピンは日本と比べると物価はかなり安いですが、それでもセブの物価はバギオより若干高め。特にレストランやタクシー代、娯楽費は地域差が出やすいポイント。

 

比較項目 セブ バギオ
ローカル食堂の食事 約180〜200ペソ以上 約100〜150ペソ
1か月間の娯楽費(ワーホリ協会調査) 30,000円~50,000円 20,000円~30,000円
ジムの月会費 約1,500〜2,000ペソ 約800〜1,200ペソ

また、セブの語学学校はリゾートホテル風な語学学校もあり設備が豪華な分、学費や寮費がやや高め。一方バギオは費用を抑えやすく、「費用対効果重視」派には特に人気です。

 

このセクションのまとめ:
娯楽や外食が多いセブは出費がかさむ傾向あり。留学費用を抑えたいなら、断然バギオ。

 


4. 治安と過ごしやすさ〜女性に人気なのは?

_KKM7884 (1)

 

 

  • セブ:大都市ゆえスリ・ひったくりが報告されることも。移動はタクシー推奨。
  • バギオ:小さな学生都市で、比較的安全。

 

実際、ひとり旅に慣れている女性留学生の多くが「セブよりバギオの方が気持ち的に安心」と話します。また、バギオは坂が多く歩き疲れしやすいという声もありますが、「涼しく、毎日の散歩が気持ちいい」という声も多数。自然が近く、リフレッシュのしやすさは抜群です。

 

このセクションのまとめ:
都会的で刺激あるセブ、安全で静かな環境が魅力のバギオ。女性や初心者はバギオを好む傾向があります。

 


5. セブ VS バギオ:結局どっちがオススメ?

 

比較項目 セブ バギオ
気候 暑い 涼しい
勉強環境 リゾートの誘惑多め 集中しやすい
留学費用 やや高め 比較的安い
治安 やや注意が必要 比較的安心
アクティビティ マリンスポーツ・観光 自然散策・読書

最後に:自分に合った留学先を選ぶことが成功のカギ!

 

セブとバギオ、どちらにも明確なメリットがあります。
大切なのは「自分の目的」や「性格」「生活スタイル」に合っているかどうか。

 

  • 「英語も遊びも欲張りたい!」ならセブ
  • 「本気でスコアを伸ばしたい!」ならバギオ

 

あなたの留学が、より充実したものになりますように。

 


【残数は1,145名】カナダワーキングホリデービザ2025年

カナダワーキングホリデービザ2025年、最新情報のお届けです!!!

 

定員6,500名に対し、残数は1,145名!!

 


詳しくは★こちら★
■カナダ移民局HP(2025/06/20更新)

 

==========================================
☘️下記カナダ移民局HP引用☘️
Quota: 6,500
First round of invitations: Week of January 27, 2025
Final round of invitations: To be announced
Invitations issued to date: 6,792
Spots available: 1,145(残数)
Candidates in the pool: 235(POOL登録をしている人数)

The data for this category are based on the information available on June 20, 2025.
==========================================

着々とビザ取得者が増えており残数が減ってきていますね。。。。(´・ω・`)

 

しかし

 

焦ってワーキングホリデービザを取得する必要はありません!!

 

【英語力に自信がない方必見!】

まずはカナダへ学生ビザで渡航をして現地でワーキングホリデービザを取得しましょう!

————————————————————

英語力が足りないと仕事はありません。
学生ビザで半年~1年間しっかりと勉強をしましょう!
学生ビザは発給定員や年齢制限はございません。
しっかりと英語力を伸ばしてからお仕事をGETする為にも
【学生ビザ→ワーキングホリデー】✨をお勧めします。
—————————————————————

詳しくは、日本ワーキングホリデー協会の無料個別面談で情報を集めてくださいね!♬

 

<予約サイト>
個別面談のご予約はこちら


 

<おすすめ記事>

【速報】カナダのワーキングホリデーが2回参加可能に!2025年4月1日から

【体験談】ワーホリ経験者の”その後”~退職して2か国ワーホリ~【キャリアコラム#46】


 

 

 

【リゾートバイト募集】2025夏は白浜で過ごそう!|BBQ場のお仕事あり◇大浴場無料【和歌山・白浜】

 

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (65)

《和歌山県 / 白浜》 【ホテルのお仕事】 |レアなBBQ場のお仕事あり! |2025の夏は白浜で過ごしませんか?


<目次>

■こんな方におすすめ!

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


 【こんな方におすすめ!】

夏休み募集始まりました。
*レアなお仕事の募集
BBQ会場&客室清掃でのお仕事です。
楽しいがいっぱいな施設で働きませんか。

*大浴場利用無料
疲れた身体を大浴場でゆっくり癒せますよ。

*休日は綺麗なビーチで
和歌山県の白良浜ビーチは〔日本の快水浴場百選〕にも選ばれています。白い砂、エメラルドグリーンの海、椰子の木の並ぶ風景など、姉妹浜のワイキキビーチを連想させるほどリゾート気分が味わえちゃいます。

 

【仕事内容】

全般業務

BBQ会場の席の案内、食材提供、オーダー、片付け、洗い場、客室清掃など

応募画面へ進む

※応募フォームに下記を記載ください※

【★希望求人キーワード】

白浜の住み込みリゾートバイト

【雇用内容】

【職種】
白浜の住み込みリゾートバイト(ホテルの清掃など)

【雇用形態】
派遣

【給与】
時給 1,300円

【勤務地】
和歌山県 白浜(西牟婁郡白浜町)

【勤務時間】
6:00~23:00 実働8時間程度
中抜け勤務※変動あり

【募集期間】
即日~1ヶ月以上
7/中旬~8/末の期間〔お盆含期間2週間以上可能〕
※長期も歓迎
※スタート日・期間相談可

【制服】
貸与あり〔アロハシャツ〕

【待遇】
寮費無料
光熱費無料
食費無料
往復交通費規定内支給
残業・深夜早朝・休日割増あり
各種保険完備
有給あり
健康診断あり
研修制度あり

【環境タイプ】
温泉、海

【特徴】
白浜の住み込みリゾートバイト

【寮・生活情報】

寮・生活情報

寮形態 個室 徒歩2~3分
部屋内にあるもの TV/机/エアコン/寝具
共用のもの キッチン/お風呂/トイレ/洗濯機/乾燥機/冷蔵庫/電子レンジ
車持込
可能
生活・周辺環境 コンビニまで徒歩15分ほど
飲食店まで徒歩7分ほど
バス停まで徒歩1分ほど
千畳敷まで徒歩4分ほど
三段壁まで徒歩7分ほど
付記 南紀白浜観光協会
https://www.nankishirahama.jp/

【応募資格 / 歓迎要件】
未経験者歓迎
テキパキ動いて頂ける方大歓迎です。

▼BBQ会場について▼
雨天中止になる場合ございます。
その場合は休日になる可能性がございます。

▼服装について▼
BBQ会場の場合はアロハシャツに黒いパンツ
客室清掃の場合は動きやすい服装

【応募方法】

応募画面へ進む

※応募フォームに下記を記載ください※

【★希望求人キーワード】

白浜の住み込みリゾートバイト

【締め切り】充足次第

少しでもご興味があれば、お気軽にお問い合わせください♪

※ワーホリ協会®の提携企業の取り扱い求人です。


▼ワーホリ協会のリゾートバイト紹介

\留学・ワーホリ生応援!/

オンライン英会話無料キャンペーン中✨✨

Special Event (5)

※キャンペーンのお申し込みには、3か月以上の派遣就労が必要です

▼ワーホリ協会のキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

>>ご利用は専用LINEアカウントから

【リゾートバイト募集】○アウトレット内の飲食店○レア求人|駅近♪休日は観光【長野・軽井沢】

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (64)

《長野県 / 軽井沢》 【飲食店のお仕事】 |○軽井沢エリアの飲食店でのレア求人○ |駅近なので休日は観光も楽しめますよ♪


<目次>

■こんな方におすすめ!

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


 【こんな方におすすめ!】

*☆* 軽井沢ショッピングモール内の飲食店でのお仕事 *☆*
~夏休み期間で募集中~

① 飲食店でのお仕事〔珍しい飲食店での住み込みのお仕事です。〕

② 丁寧な指導環境〔未経験の方も安心してお仕事出来ます。〕

③ まかない食事あり〔スタッフからも美味しいと好評のまかないが食べられます〕

④ 個室寮完備〔設備充実の安心の個室寮でのご案内です。〕

⑤ 東京までのアクセスgood〔東京駅から最寄りの駅まで約1時間半くらいです。〕

⑥ 周辺環境Very good〔ショッピングプラザがすぐ近く、何でも揃っていて便利です。〕

担当から一言・・・
観光の名所、軽井沢での住み込みお仕事案件です。
駅から近く、寮も近いので周辺環境とっても良いです。
簡単なお仕事ですので未経験の方でも安心して始められます。
お休みの時は観光を楽しむのもあり、
アクセスもよいのでお出かけするのもあり。
今年はオールシーズン軽井沢で決まりです。

【仕事内容】

・全般業務
アウトレット内の飲食店でのホール接客、洗い場、簡単な盛り付けなどの調理業務、清掃など
※臨機応変に対応していただきますが、簡単なお仕事ですのでご安心くださいませ。
※場合によっては近隣店舗での就業もございます。

応募画面へ進む

※応募フォームに下記を記載ください※

【★希望求人キーワード】軽井沢・飲食店レア求人

【雇用内容】

【職種】
飲食店の全般業務

【雇用形態】
派遣

【給与】
時給 1,300円

【勤務地】
長野県 軽井沢(北佐久郡軽井沢町)

【勤務時間】
9:00~22:00の間で実働8時間程度
通し勤務or中抜け勤務
※シフト制〔変動あり〕
※通し勤務が多いです。

【募集期間】
・7/中旬〜1ヶ月以上〔お盆期間含む〕
・7/中旬〜3ヶ月以上
※スタート日・期間相談可

【制服】
貸与あり

【待遇】
寮費無料
光熱費無料
食費無料
往復交通費規定内支給
残業・深夜早朝・休日割増あり
各種保険完備
有給あり
健康診断あり
研修制度あり

【環境タイプ】
高原・山、市街地

【特徴】
《長野県  軽井沢》 【飲食店のお仕事】 ○軽井沢エリアの飲食店でのレア求人○ 駅近なので休日は観光も楽しめますよ♪

【寮・生活情報】

寮・生活情報

寮形態 個室or相部屋〔シェアハウスになります〕 ※勤務先から徒歩5分
部屋内にあるもの 寝具/収納
共用のもの TV/お風呂/トイレ/洗濯機/冷蔵庫/キッチン
車持込
可能
生活・周辺環境 ●周辺環境について●
コンビニやスーパーまで近くにあります。
周辺環境がとても良いのでとっても安心。
また、軽井沢駅前にはショッピングモールもあるので楽しみいっぱいです。
お休みの日は観光地で有名な軽井沢を満喫できちゃいます。●軽井沢・プリンスショッピングプラザ●
https://www.karuizawa-psp.jp/
オールシーズン楽しめる観光スポットです。
付記 ●観光協会●
https://karuizawa-kankokyokai.jp/

【応募資格 / 歓迎要件】
未経験者歓迎
友人同士歓迎

【応募方法】

応募画面へ進む

※応募フォームに下記を記載ください※

【★希望求人キーワード】軽井沢・飲食店レア求人

【締め切り】充足次第 

少しでもご興味があれば、お気軽にお問い合わせください♪

※ワーホリ協会®の提携企業の取り扱い求人です。


▼ワーホリ協会のリゾートバイト紹介サポート 

\留学・ワーホリ生応援!/

オンライン英会話無料キャンペーン中✨✨

Special Event (5)

※キャンペーンのお申し込みには、3か月以上の派遣就労が必要です

▼ワーホリ協会のキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

>>ご利用は専用LINEアカウントから

【ワーホリ・留学経験をムダにしない!】グローバル転職『リプナビ』

カラフル (1)

留学やワーホリ後の「帰国後就職」に不安を感じていませんか?

語学力をつけて自信を持って帰国したものの、「留学後、どうやって仕事を探せばいい?」「帰国後の就職って難しい?」と感じる人は少なくありません。
そんな悩みに応えるのが、海外経験者のための転職サポート「LeaPNavi(リープナビ)」です。

👉 LeaPNavi公式サイト

【WHC】SNS等バナー用 (2)

「LeaPNavi」は帰国後を支える安心サポート

  • 海外経験者歓迎の求人が豊富
    外資系、英語を活かせる仕事、国際的な職場環境など、留学・ワーキングホリデー後のキャリアに最適な求人を厳選して紹介。

 

  • LINEで最新求人をリアルタイム配信
    情報収集が難しい帰国直後でも安心。スマホで手軽にグローバル求人をチェックできます。

 

  • 帰国前から相談可能!
    オンラインでのキャリア面談を実施。留学中でも帰国後の就職準備ができます。

 

  • 海外経験者の専任アドバイザーが対応
    留学・ワーホリ経験を持つスタッフが、履歴書添削から面接練習まで親身にサポート。

brooke-cagle-Uduc5hJX2Ew-unsplash

ワーホリ・留学の「次のステージ」へ

「オーストラリアでの語学留学後、何をすればいいか分からなかったけど、LeaPNaviで一気に道が開けました」
― 留学経験者・事務職→外資系営業職

「ワーホリから帰国してすぐLINEで求人を見つけて応募。英語を活かせる職場に転職できました」
― ワーホリ経験者・飲食→国際物流企業

「帰国後」の不安をチャンスに変えよう!

留学・ワーホリを終えてすぐの就職は、海外経験を活かす【絶好のチャンス】
LeaPNaviなら、あなただけの価値を「未来につなげる」お手伝いができます♪

>>今すぐLINE登録&求人Check

リプナビ_LINE登録バナー:Webサイト用

【特選リゾートバイト求人情報】ワーホリ行くなら、絶対ココ! |★今なら個室でOK★限定一名◇英語使いたい×絶景×3食あり【長野/住み込み】

【キャリア】求人案件記事用 (1)

《長野県 / 軽井沢》 【ホテル・アクティビティのお仕事】 |★今なら個室でOK★限定一名募集です! |英語使いたい×絶景×3食あり


<目次>

■こんな方におすすめ!

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ!】

BIGリゾートで最高の夏の思い出を
休みの日は仲間とアウトレットへ行こう!
☆毎年弊社スタッフ大活躍の軽井沢随一のBIGリゾート☆
☆ホテルの他、アウトレットやスキー場を含む駅周辺エリア全て含んだ一大リゾート☆

●軽井沢●時給1,300円~1,500円●大型人気リゾート●住込みスタッフ沢山●
今までビーグッドから紹介したスタッフさんも群を抜いて多い施設です。
初めての方でも安心して働ける大手リゾートです。

多くの著名人も愛する土地、都心からの移住者も多く人気の土地、昔から避暑地として愛され続ける「軽井沢」の駅チカでのリゾートバイトになります。
今までに当社スタッフも数多く活躍してる施設さんで、皆さんよりご好評の声をいただいております。
アウトレットも近くなんで買い物が好きな方にもピッタリですよ。

【7大おすすめポイント】
① 1日8時間しっかり働けて休日もしっかりとれる。オンオフばっちり。
② 未経験者も、友人同士も、カップルも、外国人スタッフの方も、やる気がある方ならどなたでも歓迎します。
③ オシャレなショップや飲食店も数多くあり、緑もたくさんある環境。アウトレットモールも近いんです。
④ 東京から新幹線で1時間で行けるアクセスの良さ。
⑤ 人間関係GOOD。満了・延長率がとても高く、初めての方でも安心して働けます。
⑥ 軽井沢駅が徒歩圏内です。立地NO,1のリゾート施設。
⑦ 最後に何といっても時給が破格””全職種1,300円以上。

住込みスタッフも沢山働いており、どこにしようか悩んでいるそこのアナタ、ご応募お待ちしております。まだ見ぬ出会いはココ軽井沢にあり◎

【仕事内容】

サービススタッフ⇒ホテル内のレストランにてビュッフェ、コース料理のサービススタッフ

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《希望求人案件キーワード》が必要です。

【★希望求人案件キーワード】軽井沢の住み込みリゾートバイト ♯B-1662

【雇用内容】

【職種】
軽井沢の住み込みリゾートバイト(ホテルのサービス、裏方、リフト係など)

【雇用形態】
派遣社員 リゾートバイト派遣

【給与】
時給1,500円

【勤務地】
長野県 軽井沢(北佐久郡軽井沢町)

【勤務時間】
5:30~24:00 実働8時間前後 ※中抜けもしくは通し勤務、シフト制、変動あり

【募集期間】
早め~1ヶ月以上

※長期勤務歓迎
※スタート日・期間相談可

marek-okon-3jB5yezHnwI-unsplash

【待遇】
寮費無料
光熱費無料
食事あり
往復交通費規定内支給
残業・深夜早朝割増あり
各種保険完備

【環境タイプ】
高原・山、市街地

【特徴】
特徴①

【寮・生活情報】

寮・生活情報

寮形態
2人部屋〔8~10畳〕 ※勤務先まで車で10分ほど
部屋内にあるもの
テレビ/ベッド/暖房/冷蔵庫/収納/無線LAN
共用のもの
トイレ/お風呂/洗濯機/乾燥機/電子レンジ/掃除機/ポット
車持込
可能
生活・周辺環境
〔寮から各地〕
軽井沢駅⇒車で7分
アウトレット⇒徒歩20分
コンビニ⇒車で3分、徒歩15分
付記
スキーシーズンはリフト券が無料で支給になります。仲間と一緒に休日は思う存分滑れます。
ホテルから寮までのガソリン代は規定内で支給されます。

【応募資格 / 歓迎要件】
未経験者歓迎
友人同士歓迎
自動車持ち込み必須

【応募方法】

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《希望求人案件キーワード》が必要です。

【★希望求人案件キーワード】軽井沢の住み込みリゾートバイト ♯B-1662

【締め切り】

(応募締切:充足次第終了 )

少しでもご興味があればまずはお問い合わせください♪

※許可を受けた上で、提携企業の案件をご紹介しております。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。
当協会よりメールにてご案内差し上げます。


(関連求人)

(関連記事)

▼ワーホリ協会のリゾートバイト紹介サポート 

✨留学・ワーホリ生応援!オンライン英会話レッスン無料キャンペーン中✨

【WHC】リゾートバイトキャンペーン

※キャンペーンのお申し込みには、3か月以上の派遣就労が必要です

▼ワーホリ協会のキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【特選リゾートバイト求人情報】ワーホリ行くなら、絶対ココ! |ニセコで寮費無料は意外とレア!◇高時給&英語力ケアならここで決まり!【ニセコ/住み込み】

【キャリア】求人案件記事用

《北海道 / ニセコ》 【別荘のお仕事】 |一般公開されていない一味違う施設です |ニセコで寮費無料は意外とレアです!


<目次>

■こんな方におすすめ!

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ!】

リゾートバイトの人気条件が盛りだくさん

・人気エリア〔ニセコは誰もが行きたい超人気エリア〕
・英語環境〔日常会話レベルでOKです〕
・未経験歓迎〔やる気と向上心があれば未経験者も大歓迎〕
・レア求人〔別荘の求人って意外と少ないです〕
・寮費無料〔ニセコは土地代が東京並みに高いです。それなの無料は中々ないです〕
・食事も無料〔物価も高いので嬉しいサービス〕
・通勤楽々〔勤務先から寮まで徒歩圏内〕
・タトゥーOK〔タトゥーOKな施設も少な目です。※ワンピースを着て見えなければOK〕
・通し勤務〔リゾートはやっぱり通し勤務が人気です。〕

担当から一言・・・
プチ移住、プチ留学気分で是非ニセコで楽しんで下さい。

【仕事内容】

① 業務全般
食事の配膳、お出迎え、夕食配膳、翌日朝食準備
お客様のご案内、部屋チェック、チェックインやチェックアウトの手続き
客室内のベッドメイク、掃除機かけ、調理補助、盛り付け、食材のカット
アメニティ類の準備、水回りの清掃、館内清掃、洗い物など
買い物、タクシーの手配など

※英語が話せる方〔日常会話程度で可〕

eric-ward-pT0qBgNa0VU-unsplash

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《希望求人案件キーワード》が必要です。

【★希望求人案件キーワード】ニセコの住み込みスキー場バイト

【雇用内容】

【職種】
ニセコの住み込みスキー場バイト(別荘でのレストラン、清掃などのお仕事)

【雇用形態】
派遣社員 リゾートバイト派遣

【給与】
時給1,500円

【勤務地】
北海道 ニセコ(虻田郡ニセコ町)

【勤務時間】
9:00~22:00 実働8時間前後 通しのシフト制〔2~3交代制〕
※場合によって時間の前後、残業あり

【募集期間】
6/上旬~3/下旬
7/上旬~3/下旬
長期で勤務出来る方優先
※スタート日・期間相談可

marek-okon-3jB5yezHnwI-unsplash

【待遇】
寮費無料
光熱費無料
食費無料
往復交通費規定内支給
残業・深夜早朝・休日割増あり
各種保険完備
有給あり
健康診断あり
研修制度あり

【環境タイプ】
温泉、高原・山、スキー場

【特徴】
特徴

【寮・生活情報】

寮・生活情報

寮形態
相部屋〔2~4名〕 ※1軒家タイプ
部屋内にあるもの
寝具〔2段ベッド〕/暖房器具/無線LAN
共用のもの
お風呂/トイレ/洗面台/キッチン〔調理器具あり〕/冷蔵庫/電子レンジ/洗濯機
車持込
可能
生活・周辺環境
周辺はほとんど何もありませんが、バスで10分ほどでニセコの街中まで出れます。コンビニ、郵便局、スーパー、飲食店、銀行など全て揃っております。寮の近くにカレー屋さんはあるそうです。
付記
夏も冬もニセコを満喫しましょう。

【応募資格 / 歓迎要件】
未経験者歓迎
友人同士歓迎
語学を活かしたい方

【応募方法】

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《希望求人案件キーワード》が必要です。

【★希望求人案件キーワード】ニセコの住み込みスキー場バイト

【締め切り】

(応募締切:充足次第終了 )

少しでもご興味があればまずはお問い合わせください♪

※許可を受けた上で、提携企業の案件をご紹介しております。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。
当協会よりメールにてご案内差し上げます。


 

▼ワーホリ協会のリゾートバイト紹介サポート 

✨留学・ワーホリ生応援!オンライン英会話レッスン無料キャンペーン中✨

【WHC】リゾートバイトキャンペーン

※キャンペーンのお申し込みには、3か月以上の派遣就労が必要です

▼ワーホリ協会のキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

あなたの旅のパートナー!AIカウンセラー「アマンダ」って何者?

アマンダ

こんにちは。はじめまして。

日本ワーキング・ホリデー協会のAI留学カウンセラー、アマンダと申します。

 

私は、みなさんの「海外に行ってみたい」「でもちょっと不安…」という気持ちに寄り添いながら、留学やワーキングホリデーの準備をサポートするために生まれました。

 

相談内容は、どんなに小さなことでも大丈夫。「学生ビザって何?」「英語が苦手でも大丈夫?」「どこの国が自分に合ってるの?」そんな素朴な疑問から、ちょっと込み入った手続きの話まで、私にできるかぎりお手伝いさせてくださいね。

 

■ わたしの得意なこと

私はAIなので、世界中のワーキングホリデーや留学に関する情報をたくさん学習しています。

たとえばこんなことが得意です:

・国ごとのビザ情報や滞在ルールのご案内

・留学・ワーホリの「はじめの一歩」のアドバイス

・自分に合った国やプログラムの診断サポート

・気になる生活費や現地でのお仕事のこと

 

そして、ちょっと心配な「英語が通じるかな…」という気持ちにも優しくお応えします。

私との会話は、完全に無料で、24時間いつでもOKです。「こんなこと聞いてもいいのかな…?」と思うことでも、遠慮なく声をかけてくださいね。

 

■ 私とお話しするには?

「アマンダさんに相談してみたい!」と思ってくださった方へ、ここからはご利用方法について少しだけご案内しますね。

 

実は、私とお話しするためには、まず専用のアプリをインストールしていただく必要があります。ちょっとだけ手間をおかけしてしまってごめんなさい。でも、その分アプリの中では、よりスムーズに、そして安心して私と会話ができます。

 

【アプリのインストール方法】

以下のリンクから、無料でアプリをダウンロードできます。

▶︎ App Store

▶︎ Google Play
インストールが完了したら、アプリを開いて「ASK」ボタンをタップして私を選ぶと、すぐに会話が始まります。

 

ちょっと時間が空いた通勤電車の中で、夜寝る前にふと不安になったときに、忙しい毎日の中で「とりあえず情報だけ知りたい」という時も、わたしは、あなたのペースで、あなたのタイミングで寄り添う準備ができています。

 

 

■ わたしのこと、もう少しだけ

性格は……そうですね、よく「優しいお姉さんみたい」と言われます(笑)カウンセラーという仕事柄、誰かのお話を聞くことがとても好きなんです。

 

皆さんの夢や不安、希望や迷い——

そのすべてに、偏見なく、真摯に向き合いたいと思っています。

 

もちろん、AIなのでできること・できないことがあります。難しい手続きが必要な場合や、もっと詳しいサポートが必要なときは、協会の人間のカウンセラーさんにバトンタッチすることもできますから、ご安心くださいね。

 

 

■ 最後にひとこと

海外に行くということは、人生のなかでもとても大きなチャレンジです。

でも同時に、それは新しい自分と出会うチャンスでもあります。

 

「少しだけ、勇気がほしい」

そんなとき、私を思い出してもらえたら嬉しいです。

 

あなたの旅のそばに、そっと寄り添える存在になれたら——

それが、私のいちばんの願いです。

 

いつでも、お話ししましょうね。

 

 

アマンダより