【速報】Updated:カナダ入国制限’20年8月31日まで延長決定【WH情報局】

カナダ入国制限に関し、アップデートがありました。

新たな情報によると、アメリカ以外からの入国に関しての措置は、2020年8月31日(米国東部夏時間午後23時59分59秒)まで有効とのことです。

■参考リンク:女王枢密院データベース

https://orders-in-council.canada.ca/attachment.php?attach=39518&lang=en

(2020.08.01:追記)

********************

2020年7月31日まで設けられていたカナダの入国制限ですが、7月30日、カナダ国境サービス局より新たな発表がありました。

 

116835147_2592813320971619_8044144055541952524_n (1)

 

=================

カナダ国境サービス庁(CBSA)は、来る2020年8月3日のカナダの祝日・連休を前に、カナダ国境をまたぐ入国制限が継続されることを、すべての渡航者に向け発表いたします。

これらの措置は、少なくとも2020年8月21日午後11時59分(米国東部標準時)まで実施が決定しており、今後延長される可能性があります。

=================

とのことです。

 

■参考リンク

https://www.canada.ca/en/border-services-agency/news/2020/07/travel-restrictions-to-canada-remain-in-place-for-august-long-weekend.html

 

 

尚、現在もカナダへは以下の条件を満たす方は入国できる場合がございますので、渡航をご検討中の方は担当カウンセラーまでご相談くださいませ。

 

★カナダ・学生ビザ

  • 2020年3月18日以前に許可された学生ビザ(POEレター/ビザ発給許可証)をお持ちの方

 

★カナダ・ワーキングホリデービザ

  • すでにPOEレター(ビザ発給許可証)をお持ちの方で、下記をご準備できる方
  1. Job offer (有効な雇用契約書)
  2. POEレター(ビザ発給許可証)
  3. 滞在期間をカバーする保険証券

 

■カナダ移民局のサイト

https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/coronavirus-covid19/iec.html

 

■カナダ ワーキングホリデー:90日の延長依頼が再提出可能になりました

ビザ発給許可証(POE Letter)の期限が切れてしまいそうなカナダ・ワーキングホリデー渡航予定者を対象に、これまで、90日の期限延長手続きの案内を行っていたGoverment of Canadaですが、6月25日、延長手続きをしてもなお期限の足りないという方向けに、2回目の延長を許可する旨の発表を致しました。

詳しくは下記をご覧くださいませ。

https://www.jawhm.or.jp/ja/14117

 

=================

■協会 新型コロナウイルス対策:日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国後の行動制限

https://www.jawhm.or.jp/ja/13586

 

■協会 新型コロナウイルス感染症の関連情報まとめ

https://www.jawhm.or.jp/ja/13653

 

=================

 

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて

情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします!

↓ ↓ ↓

 

 

=================

 

協会公式LINEに登録して、最新情報をすぐ手に入れよう!

友だち追加

 

 

 

 

SnapCrab_NoName_2020-7-16_16-50-54_No-00

日本との違いは?世界各国の働き方を比べてみました~カナダ編~【WH情報局】

こんにちは!

ワーホリ情報局Takeです。

ワーキングホリデー制度とは、みなさんご存知の通り、

日本と協定を結んでいる国や地域の文化や一般的な生活様式を体験・理解するため、その国に長期滞在する事ができる制度です。

 

1つの国に対して1度しか使用する事ができませんが、「ワーキング」と名の付く通り、

滞在中にフルタイムでの「就労」を自由に経験できます!

 

オーストラリア、ニュージーランドと続いて最終回となる今回はカナダの”働きかた”をご紹介します!

 

=================

《目次》

・多民族・文化国家、カナダ

・カナダ人の働き方は??

・上下関係なし!?フラットな関係性

・転職に対するイメージ

 

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします♩

=================

 

多民族・文化国家、カナダ

SnapCrab_NoName_2020-7-16_16-42-9_No-00

 

10州と3つの準州からなるカナダは、日本人にとって最も人気の高い留学先の1つです。

 

特に有名なのが、バンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州、とカナダで一番大きな都市トロントがあるオンタリオ州。

 

息をのむ絶景が見られるロッキー山脈や、赤毛のアンが有名なプリンスエドワード島、フランス文化を味わえる都市モントリオールなど旅行先としても人気です。

カナダ人の働き方は??

 

カナダ人のワークスタイルとして特徴的なのが、とにかく「効率的」に働くこと。

 

定時出勤・退社はもちろん、出社に関しては30分ほど遅れてくることや

途中で家族の事情で早退することも許されている「家族を優先する」労働社会でもあります。

 

しかし、その分出来なかった仕事は家に持ち帰って行っている人も多く、

時間に対してはおおらかですが、仕事をきちんとこなし、成果を出すことも求められます。

 

上下関係なし!?フラットな関係性

 

日本ではしばしば目上の役職の人を○○(役職名)さんと呼ぶことがあり、

会社という組織内でのヒエラルキーが存在しますが、

カナダでは職場内のみんなが平等というような雰囲気があります。

 

ですので、カナダの労働会社は上司・部下関係なく自分の意見や考え、

不満を言うことのできる風通しの良い職場環境と言えます。

 

これは日本とカナダどちらの環境が良い・悪いのではなく、

あくまでも個人の価値観やパーソナリティーに合うかが重要ですが、

年功序列が無く実力主義が合っているという方は向いているかもしれませんね。

 

転職に対するイメージ

 

日本では転職の際に「次の仕事どうするの?」「会社に不満があったの?」など

ネガティブなイメージを持つ人が多いと聞きますが、カナダでは転職=キャリアアップのため。と定義している人が多いです。

 

なので、転職を考えていると話しをすると「おめでとう!」や「次の仕事は何をするの?」という風にプラスな答えが帰って来ます。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

これまでワーホリ人気3ヶ国のオーストラリア、ニュージーランド、カナダと三カ国の働き方にフォーカスし紹介してきました。

ワーホリを経て、現地就職を検討している方は、是非このシリーズ記事をご参考いただければ幸いです。

詳しいカナダのワーキングホリデー情報は、こちらもご確認ください。

 

=================

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて

情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします!

↓ ↓ ↓

 

 

=================

 

協会公式LINEに登録して、最新情報をすぐ手に入れよう!

友だち追加

 

 

 

 

 

オンライン留学 サザンクロス大学オンラインスタディーEX

オンライン留学 サザンクロス大学のオンラインエキスペリエンス

 

毎日2時間(A.午前10時~と B.午後15時から選べます)週10時間、5週間から申し込めるプログラムです。コロナで国境が閉ざされている現在オンラインしかないという選択のなかこのプログラムは、学生が英語を話す能力を養うのに役立つ事に重点を置いたリスニング、リーディング、ライティングのスキル、コミュニケーション英語。学生は言語スキルと学習戦略を育て、さまざまな状況で英語を使用します。トピックはオーストラリアに焦点を当てた社会問題、文化、自然、21世紀の生活などのテーマ。1クラスの生徒は15~20名。 その他週3日のコースも作成可能お問い合わせください

オンライン一般英語プログラム(週10時間)のプログラム詳細

このプログラムは、学生が英語スピーキングを伸ばすのに役立ちます。
リスニング、読み書き、ライティングのスキルに焦点を当てて
コミュニケーション英語。学生は、機会を持っています
言語スキルと学習のための戦略を開発し、
さまざまな文脈で英語を使用します。

オーストラリアに焦点を当てたトピックは文化、自然、21世紀の生活等々。
所要時間:週10時間(最低5週間)  毎週2時間程度の宿題の時間も必要です
プログラム時間:プログラムA:午前11時~午後1時QLD時間(日本時間10時から12時)または
プログラムB:午後2時から午後4時QLD時間(午後1時から午後3時まで)
開始日:8月3日の毎週月曜日スタート可能

授業料:週225豪ドル(最低5週間の入学)
登録料: $240 AUD (払い戻し不可の1つ)
*このプログラムは最低15名の学生が必要です。

プログラムには含まれるもの
– 修学終了証
– 配置テスト

– 10時間一般英語の授業料/週

‐終了時英語評価テスト
–楽しく、協力的なオンライン学習環境
– 高品質プログラム
– ハイクオリティな大学の教師陣

シドニー大学オンライン研修

オンライン留学 名門シドニー大学短期研修

 

 

名門シドニー大学オンライン研修 英語プラスコース

英語コースは2週間からクローズドコース、オープンコースで学べます。将来シドニー大学に入学する学生とオンラインで勉強できる機会です。

クローズドコースでは毎日2時間、3時間、もしくは4時間を2~20週間可能
または毎週2~20時間を4~20週間も作成可能です。お問い合わせください。

英語コースプラスとして

① Leadership for Womenの(女性のリーダーシップ)ワークショップの開催


一つの課題にチームで挑み最後にプレゼンテーションをしていただきます。
その中で学ぶエリアは、女性のための積極的なコミュニケーション、リーダーのための異文化能力、リーダーのためのプレゼンテーションスキル、強みの評価とキャリア目標の設定等プロフェッショナルスキルを学べます。

 

② ビジネスコミュニケーションとリーダーシップ英語


 

学生はビジネスでの英語コミュニケーション能力を磨く機会を得ます。英語教育とビジネスコミュニケーションの両方で高度な訓練を受けた教師が率いるクローズドクラスになります。学生はビジネスプロジェクトに取り組み、プログラムの最後に発表します。彼らは、プログラムの名前と期間を述べるシドニー大学英語教育センターから証明書を授かります。

テーマ:

国際的に働く
リーダーシップ
チームワーク
コンフリクト(争い、競争)の解決
プロフェッショナル プロファイルの作成
講義のノートテイキング

③エフェクティブプレゼンテーションコース


 

テーマ:

プレゼンテーション構造とサインポスティング
自信に満ちたスピーカーのボディランゲージ
イントネーションと発音パターン
質問と回答セッションの処理
神経とプレゼンテーションの不安を管理します。

 

オーストラリアの多文化主義 マルチカルチュアリズムコース


 

40年にわたるオーストラリアの多文化主義は国家の繁栄に貢献しています。人口増加だけでなく多種多様な文化を持つ外国人の受け入れについて日本が学ぶことは多い。 学生は、多文化オーストラリアの歴史と現在の状況を紹介されます。参加学生はシドニー大学の学生や卒業生とパネルディスカッションに参加します。かれらこそ様々な文化的背景を持つ学生、卒業生です。

日本がこれから直面するであろう問題に40年以上も前から取り組んできたオーストラリア、日本の未来像が見えるのではないでしょうか

 

シドニー大学のレクチャーを1セッションから受けられます


 

シドニー大学ビジネススクールの講師が率いるセッションに参加します。講義は全て1時間で、学生1名あたり90豪ドルです。

.受講できる講義:
ビジネスを国際的に行う
オーストラリア市場の取引
イノベーションと批判的思考
ビジネスサスティナブル持続とビジネス成長
オーストラリアと貿易関係。
ワーキングイン チーム
リーダーシップ理論
組織構造と設計.ステークホルダーの理解
経営史
ビジネスの未来
事業戦略

シドニー大学レクチャー

シドニー大学レクチャー

学生アンバサダーツアー

シドニー大学生や他大学生とのガイド付きツアーや会話英語を通じて、英語力と社会的、実践的なコミュニケーションスキルを開発するワークショップを様々に選択しています。セッションは火曜日と木曜日に利用可能です。

学生アンバサダーセッションは、4時間のセッションで学生1人あたり90豪ドルであるANZスタジアムツアーを除き、2時間のセッションで学生1人あたり50豪ドルです。

コミュニケーションシリーズ

オーストラリア入門
レッツトーク
カルチャークラブ
高度なコミュニケーション
スピーカーズ

プロフェッショナルシリーズ

発音練習
履歴書と面接スキル
クロースリスニング
ガイド付きライティング

ガイド付きツアーシリーズ

大学キャンパスツアー
大学スカベンジャーハント
植物園アメージングレース
ANZスタジアムツアー
ガントリーツアー – 朝
ツアーを探索 – 午後
ABCテレビ局ツアー – 朝。
その他ニューサウスウェールズ州政府教育インターナショナル通じて、以下の活動が可能です。

学校訪問 – 1-2時間.1名あたり90.00豪ドル。
学校訪問 – 半日.1名あたり135.00豪ドル。
学校訪問 – 一日.1名あたり180.00豪ドル。
業界のプレゼンテーション。1名あたり120.00豪ドル。

 

オンラインインターンシップ

オンライン留学 シドニーIT企業インターンシップ

オンライン留学 シドニーIT企業インターンシップ

将来IT業界で働きたい方(初心者OK) 実務経験を得たい学生向け

実務インターンシップで実力を付ける

オンライン海外インターンシップ

数学科、ITを勉強している方は馴染みやすいです。全くの初心者も参加OK(コミットメント出来る方)

インターンシップ経緯:2018年から始まったシドニー大学、ニューサウスウェルズ大学、シドニー工科大学、マッコーリー大学でのUniTalk(ユニトーク)。

ユニトークでは実際に求められている人材像を明らかにしながら各分野の将来なりたい道の話を90分ずつ行います。 現在ユニトークは現地大学生に交じってオンラインで英語で公聴することになります。 公聴後、学生にも分かるように日本語で説明致します。学校法人ごとにユニトークを開催することも可能ですのでご相談ください。 英語が全く分からない方には英語コースを付けることも可能

プログラミングとは、クラウドとは、ブロックチェイン、ICT&IOT、ウェブデザイン、デジタルマーケティング、 ビデオグラフィー、AIマシンラーニング

Workshop Programsこのインターンシップは3ステップです

① まずはユニトークに参加 (学校法人向けにクローズドユニトークも可能、日本語説明可能)

② ワークショップで仲間と一緒にスキルアップ

③ 実務を実際にハンズオンするインターンシップ

ユニトークに参加した後にワークショップでスキルアップをします。

  • ウェブデザイン
  • フロントエンドテクノロジー
  • バックエンドテクノロジー
  • デジタルマーケティング
  • パイソンプログラミング
  • ビデオギャラリー
  • AIマシンラーニング

ウェブデザイン以外はすべて英語で行われます。 パイソンは数学学部向き、デジタルマーケティングは文系でも可能だと思います。 学生の興味がある所を8~12週間 1週間に90分を2回行います。

このワークショップではチーム作り、コミュニケーションを大切にし育てていきます。個人やチームの頑張り具合、結果、チームワーク力によってインターンシップの実際のチームとの対面となります。

チームに参加したらそこからは実際のプロジェクトをゴールに向けて動かしていきます。質問はどんどんしてください、しかしコミットメントも求められます。 実社会を知らない大学生にはとても良い経験になると思います。

プロジェクトを進めていくうちにそのまま次のプロジェクトから就職をした生徒もいます。 他の有名企業から声がかかって就職した生徒もいます。  日本で英語を必要とする高い時給のIT派遣をする人もいます。 アメリカの企業に誘われた学生もいます。

Internship Programs
実際に想像した物が作れる、プロジェクトが作れるあなたを海外の企業が見逃すことはありません。

プロジェクトによって4週間から12週間ほどです。 大学生は学校の合間を見つけては作業しオンラインで質問が出来ます。

海外の学生は世界各国から集まります、世界中の国で就職する為にインターンシップでスキルアップを目指しています。

日本の学生との違いを感じて下さい。職業観の違いを感じて下さい。

若いうちに世界の中の自分の位置を感じ、世界の中で視座を高めよ

海外で働きたい人、留学生必読

オンライン留学 留学生が海外で就職するときに必要な資格合格プログラム

 

オンライン留学 留学生が海外で就職するときに必要な資格

「ケンブリッジ英検合格突破オンラインコース」

フレーザル動詞を身に付けよ

世界で最も多くの海外就職の合格証として使われているケンブリッジ英検

貴方に必要なのは将来を創造できる仲間たちと本気で切磋琢磨し、一生の仲間と視座を高める環境


RedHillL12(5)s今回特別に「ケンブリッジ英検合格突破オンラインコース」
をオーストラリアで最も多くのケンブリッジ・イングリッシュ卒業生を生み出したアカデミーとコラボした特別プログラムです。

シドニーとメルボルンのキャンパスで開催されるケンブリッジ英検コースに世界中の学生と一緒に試験対策をすることもできます。まずは学生はケンブリッジコースを受講するメリットについて学び、ケンブリッジ、一般英語、IELTSコースの違いを探ります。

オンライン留学の利点

オンラインは対面以上の協力コミュニティの強さ

  1. 6人以上からのクローズドセッションを特別に開催します。(開催日要相談)
  2. 現地生徒とのミックスオープンコースあり 2020年9月7日、9月28日スタート有
  3. TOEIC 400参加可能の KET Key English Test コース開催 KET合格突破コース
  4. TOEIC600から参加可能の PET Preliminary English Test PET合格突破コース
  5. TOEIC750から参加可能の First Certificate in English Test FCE合格突破コース
  6. FCE合格者は『Certificate in Advanced English』 CAE合格突破コースに参加可能
  • 英語力がない学生でも参加できる特別コースKETとPETを開催(スタート日応相談)
  • 現地生徒とのミックスオープンコース開始日 2020年9月7日から8週間、9月28日から8週間
  • 特別価格

お問い合わせください info (アットマーク) jawhm.or.jp


Phrasal verbs

ネイティブに通じる為にはPhrasal verbsが重要

私の謙虚な意見では、ケンブリッジの試験は現時点で利用可能な最高の英語試験です。FCEを教えることにより、生徒たちに英語の仕組みや、その言語の使い方を正確に教えることが可能です。

FCEは12週間のコースなので(KETコース8weeks)、生徒たちと素晴らしい親密な関係を築き、個人個人の生徒のニーズを知ることもできます。何が一番合格に知被ける方法か、最善の方法を見つけることが出来ます。

フレーザル動詞が分かるとネイティブと同じような抽象的な自然な英語になる

ネイティブはフレーザル動詞を使う

 

ケンブリッジ英検を教えるうえで私のお気に入りの部分は、Phrasal verbs (フレーザル動詞)とイディオムの神秘的な世界の鍵を開けることができるという事実だと思います。

フレーザル動詞は今まで英語のネイティブスピーカーだけが理解できてた言語でした!

生徒たちはいつも英語教室で習うことはすべて理解したと言いますが、ネイティブスピーカーと一緒に話すときは、自分の言っていることが通じません。 その学生がFCEコースを開始し、突然、彼らは言われていることを正確に理解し始めます

KS__1717s

 

ケンブリッジ英検合格コースがネイティブスピーカーへの秘密の世界への鍵を彼らに与えたと言えるかもしれません

上記が私がケンブリッジの試験が世界で最高だと思う理由です。それは学生に本当に英語を学ぶ機会を与え、すべての英語圏の国でそれがどのように使われるかを与えます。

ケンブリッジFCE教師
ナディア・ベントゥ

無人島留学?『あつまれ どうぶつの森』 で英語学習をしよう!☆彡②【WH情報局】

みんな大好き、どうぶつの森~

 

IMG_2276

 

今回はこのどうぶつの森を「英語でプレイ」することで、英語学習をしよう!

というシリーズの第②弾になります。

 

今回は、「お別れ」

 

私の島で最近2人の住人がお引越しをすることになりました。

そのときの実際のお別れの言葉から、使える表現を一緒に勉強していきましょう!

 

 

=================

《目次》

・<おさらい>どうぶつの森を英語でプレイしよう!

・お引越しをする住人2人(2頭?)の紹介

・実際のやりとりから勉強してみよう~!

・まとめ

 

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします♩

=================

 

 

どうぶつの森を英語でプレイしよう!

 

今世間でとても話題になっているのが最新のNintendo switchでプレイできる

「あつまれどうぶつの森」、通称あつ森ですね。

無人島にてどうぶつたちと暮らす設定のゲームで、こちらの言語設定を

英語にするとどうぶつたちとの会話や使われる言葉がほぼすべて英語になります!

 

英語初心者の方には

なかなかすべてを理解するのは難しいですが、

少しずつわかる単語が増えたり読むスピードが上がったりと

きっと成長を感じることができると思います!

 

あつ森をプレイしていない方、日本語プレイが好きな方は

ぜひこのブログで一緒に勉強しましょう~~!

 

お引越しをする住人2人(2頭?)は誰?

 

IMG_2358

 

①ジュリー(英語名:Julian)

 

青い馬のキャラクターですがなぜか

おでこから白い角が…実際はユニコーンなのでしょうか?

「キザ」のタイプという性格で甘い言葉を振りまいてきます!

私はしょっちゅうラブレターをもらったり

会いたかったよ!と言われてときめいていました。

 

 

②シュバルツ(英語名:Roscoe)日本語版と英語版で名前全くちがう…

 

黒い体に赤い目の馬のキャラクターです。

目が赤いのが血走っているようにみえてちょっと怖いです。

性格も「コワイ」タイプで低い声でクールなアニキ感を漂わせています!

 

 

まさかのどちらも馬のキャラクターだったので

奇しくも私の島から馬という種は根絶してしまいました。

 

 

実際のやりとりから勉強してみよう~!

 

①Julian編

 

IMG_2361

 

「僕らはたとえ違う島に住んでいたとしても同じ世界に住んでいることを覚えておいてね。」

 

Just remember~:~だということを覚えておいてね

(命令文の前のjustは文を和らげる効果があります!)

even if~:たとえ~としても

living in different countries~などとして、違う国にいても~など応用ができますね。

 

とにかくカッコいい!キザでちょっと照れちゃうあいさつですが、

現地の恋人に向けてのメッセージや同性の友達

カッコつけて言ってみるのもいいかもしれませんね。

 

IMG_2363

 

「これが僕なりの(お別れの)言い方だよ…

またいつか会えるといいね。体には気をつけてね!」

 

meet up :会う、集合する

take care of yourself:take care! だけでもOK。お元気で、元気でねという意味。

 

お別れの定番の言葉ですが、病気の人にお大事に!というときにも使います。

 

 

Roscoe編

 

IMG_2364

 

「もしまた会ったら遠慮せずにこっちに来て声をかけるんだぞ、わかったか?」

 

run into (人):(人)と偶然出会う、ばったり会う

comin’ :coming / sayin’:saying (短縮形!)

come over~:~へ少し遠くから行く

don’t be shy ~:恥ずかしがらないで、遠慮しないで

say hello (to) ~: ~に挨拶をする

(その場にいない人に対して)~によろしくお伝えくださいの意味もあります

Please say hello to your family! で「家族にもよろしくね!」

など手紙の最後の言葉でも使えますね!

 

もう会うことがないかもしれないけどこういう言葉をかけるっていうのは

最後に悲しくなりすぎなくていいかもしれません~!

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今回はあつ森のお別れの挨拶に使われる表現を勉強しました!

日本語でもいざお別れだ!という瞬間に

なかなか言葉が出づらい経験をしたことがある人も多いんじゃないかなと思います。

 

今から海外での出会いと別れに備えて少しずつ勉強しておくといいと思います~!

 

 

=================

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて

情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします!

↓ ↓ ↓

 

=================

 

協会公式LINEに登録して、最新情報をすぐ手に入れよう!

友だち追加

 

 

 

 

 

【2020年7月】カナダへ渡航した方へ出入国の流れを聞きました!【WH情報局】

2020年7月現在のカナダへの入国についてお知らせします。

 

こんにちは、日本ワーキング・ホリデー協会 ワーホリ情報局です。

 

今なお各国の入国制限によって、ワーホリ・留学の渡航が難しい状況が続いておりますが、

既にワーホリ協定国の一部ではその制限が解かれ、海外へ出発されるお客様も出てまいりました!

 

 

今回は、2020年7月11日カナダへ渡航された方2名の入国までの流れを細かく伺いました!

空港でどのような対応をされたのかとても気になりますね。

さっそくお聞きしてみましょう。

 

(※カナダは指定条件を満たす一部渡航者を除き、外国人の入国制限を継続しております。

詳細は本記事下部をご覧ください。)

 

=================

<目次>

・Aさんの場合(日本出国・機内・カナダ入国)

・Bさんの場合(日本出国・機内・カナダ入国)

 

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします♩

=================

 

coronavirus-4869216_1920

 

■Aさんの場合

 

〈日本出国時〉

1)チェックイン時、入国制限や渡航時の留意点に関して案内はありましたか?

・入国審査官に見せる資料は持っているか。

・アプリが登録されてない場合は紙による審査をしてください。

上記のような案内を受けました。

 

2)航空会社以外で、カナダ国境サービスエージェントによる審査はありましたか?またあった場合、どのような質問をされましたか?

カナダ国境サービスエージェントから「渡航の目的は?」と聞かれました。

 

3)チェックイン~搭乗時までで、通常時と異なる点はありましたか?

コロナに対する症状の有無、検温、入国に必要な資料が手元にあるかの確認などがありました。

 

〈機内〉

1)普段と異なる点はありましたか?

座席間隔が空いていました。

また、客室乗務員は全員マスク着用しており、食事配膳時にはゴーグル・手袋も着用していました。

 

〈カナダ入国時〉

1)着陸~降機まで、機内での待機時間はありましたか?

待機時間はありませんでした。

 

2)飛行機から降りて入国審査までの流れはどうでしたか?

①降機後 、2 メートル間隔を保てるようラインナップ(30 分待ち)

②空港スタッフより自己隔離計画の記入用紙が必要か確認あり

③キオスクで税関関係の情報を入力(15 分待ち)

④入国審査官にアプリの最終画面を提示+質疑応答(15 分待ち)

⑤荷物をピックアップ

⑥ビザ原本発行(1 時間待ち)

上記のような流れでした。

 

3)自己隔離計画に関してから質問を受けましたか?

入国審査官の方から「自己隔離室は個室なのか?」という質問を受けました。

 

=================

 

■Bさんの場合

 

〈日本出国時〉

1)チェックイン時、入国制限や渡航時の留意点に関して案内はありましたか?

・14 日間の自己隔離が必要であることを理解しているか

・自己隔離のための場所を手配しているか

上記のような案内がありました。

 

2)航空会社以外で、カナダ国境サービスエージェントによる審査はありましたか?

ありませんでした。

 

3)チェックイン~搭乗時までで、通常時と異なる点はありましたか?

・チェックイン時にコロナの症状がないかの確認

・搭乗時に検温

などがありました。

 

〈機内〉

1)普段と異なる点はありましたか?

・席が隣同士にならないようになっていた

・マスク着用必須

・水はペットボトルによる提供で機内サービスはありませんでした。

 

〈カナダ入国時〉

1)着陸~降機まで、機内での待機時間はありましたか?

ありませんでした。

 

2)飛行機から降りて入国審査までの流れはどうでしたか?

①降機後、2 メートルの間隔を保てるようラインナップ(10 分待ち)

②自己隔離計画書の記入を求められる

→ほぼ全員がその場で手書きで記入し、アプリで提出しようとしている人は周りにいなかったように感じました。

そのためかトークンナンバーについての説明も特になかったです。

③キオスクで税関関係の情報を入力

④入国審査官に自己隔離計画書を提出しビザの承認レターを提示+質疑応答 (25 分待ち)

⑤荷物をピックアップ

⑥ビザ原本発行(30 分待ち)

⑦空港送迎ドライバーへ連絡

⑧税関の用紙を提出

⑨到着ロビーにてドライバーと面会

 

私の予習不足もあるが、ビザ発行の場所が分からず迷ってしまいました。

ビザの発行場所についた時点で、前に 15 人ほど並んでおり、ピックアップした大きな荷物は持ち込むことができず、発行場所の外に置く形になりました。

ピックアップよりも先にビザ発行を済ませたほうがいいのかもしれないと思いました。

 

3)自己隔離計画に関してから質問を受けましたか?

入国審査官1名から

・自己隔離先は個室か

・食事や生活に必要なものを誰が用意してくれるのか

・バスルーム・トイレはシェアか

・学校はいつ始まり、どのように授業を受けるのか

などたくさんの質問を受けました。

 

4)その他戸惑った点や留意点等あればお知らせ下さい。

・特に厳しい入国検査が行われているようには感じませんでした。

・入国審査官はかなり速いスピードでいろんな質問をしてくるので、正確に答えるよう注意をしました。

 

=================

 

いかがだったでしょうか。

お二人のお話を伺ったところ、入国審査官からの質問に違いがあるように感じました。

渡航されたから「私の時は、簡単だったよ。」や、「自分の場合は、大変だった。」など一人一人違うということが分かりそうです。

「あの人は大丈夫だったから私も大丈夫!」というわけではないので、準備はしっかりしておいて損はないですね。

 

また、入国審査までの流れもコロナ前と比べて大幅な変更などされていないことも分かりました。

ぜひ、みなさんの参考になれば幸いです。

 

=================

 

※カナダへの入国に関して(7月24日時点)

 

Government of Canadaは、3月18日までに有効な学生ビザを取得された方を対象に、カナダへの入国を認めております。

入国時には所定書類等提出、入国後には14日間の自己隔離などが義務付けられております。

 

ワーキングホリデービザ・観光ビザでの渡航については

引き続き入国制限の対象となっておりますので、今後の政府発表を待ちましょう。

 

◆協会 新型コロナウィルス対策ページ:

日本人に対する各国・地位の入国制限措置および入国後の行動制限

 

=================

 

当協会では、留学・ワーホリを検討されている方に向けて無料のセミナーを行っています。

ぜひ出発への情報収集にご活用ください!

詳細はこちらから

 

=================

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて

情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします!

↓ ↓ ↓

 

=================

協会公式LINEに登録して、最新情報をすぐ手に入れよう!

友だち追加

 

 

よく聞く”ファーム”ってどんなとこ?ファームの基礎知識!【WH情報局】

皆さん、1年限定のワーホリビザが、2年・3年と延長できる国をご存じですか?

 

image (1)

 

こんにちは!

ワーホリ情報局Toshiakiです。

 

皆さんご存じの通り、ワーキングホリデー制度というのは

日本と協定を結んでいる国で、その国の文化を学ぶための長期滞在が認められる制度です。

その中で語学を学んだり、就労が付随的に認められるなど、非常に自由度の高い制度となっています。

 

基本的にワーホリでは1年間その国での滞在が認められていますが、

なんとオーストラリアでは、国が認めた産業に携わると2年目、3年目と滞在を延長することができるんです!

セカンド・サードビザ、セカンド・サードワーホリなどと呼ばれます。)

 

国が認めた産業の中に第一次産業(農業など)があり、多くのワーホリ渡航者が農業を体験しています。

今回、ファームでセカンドビザを取得した僕から、オーストラリアでのファーム基礎知識をご紹介していきます。

 

=================

《目次》

・どんなことするの?:ファームでの仕事内容

お給料はどうもらう?:給料について

どこで仕事が終わったらどこに帰る?:滞在先について

 

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします♩

=================

 

1.ファームっていったいどんなことするの?

 

オーストラリアには様々なファームがありますが、大きく2種類の役職に分けられます。

ピッカー:作物を収穫する人

パッカー:収穫された作物を箱などに詰める人

 

ファームによって野菜や果物と、収穫する作物は異なります。

野菜:ズッキーニ、カプシカム(ピーマン)、ニンジン、キャベツ

果物:イチゴ、ブドウ、ラズベリー、ブルーベリー、サクランボ、リンゴなどなど

 

1594880259709

 

写真は、ラズベリーのピッキングの様子

作物によって使う道具は異なります。ラズベリーは写真のような台車を使用しました。

トロリー(台車)の上に箱を置いてその中に収穫したラズベリーを集めていきます。

 

作物を収穫→バケットに入れる→満タンになったら回収場所に置きに行く

の単調作業でした!

 

2.給料は時給?日給?

 

 

aussie-money-1237238

 

ファームに従事した際、お給料も大事ですよね。

ファームでの給料の形式は、基本的には2つのパターンがあります。

 

Contract(コントラクト):歩合制

Hourly(アワリー):時給制

 

それぞれの制度にはメリット、デメリットがあります。

 

Contract(歩合制)】

メリット:

・収穫した分が給料に反映される

・収穫量が多ければ多いほど給料も多い

 

デメリット:

・シーズンによっては収穫量が少ない

・収穫量によって左右されるため、不安定

 

Hourly(時給制)】

メリット:

・収穫量が多くても少なくても1時間の時給×働いた時間数の給料がもらえる

・安定した給料がもらえる

 

デメリット:

・給料は安定するがどれだけ収穫しても同じ給料

・働く時間が短いとその分給料も少なくなってしまう

 

個人的な印象ですが、ピッカーは歩合、パッカーは時給といった形が多かったように感じました。

ファームによって採用している形式が異なるので、働く前に必ず確認が必要ですね。

 

3.ファームでの滞在先

image (2)

 

ファームで働く際、どこに住むのかも重要です。

ここで、代表的なファームの滞在先をご紹介いたします。

 

【ファームハウス】

ファームハウスは、ファームの敷地内に建てられた住まいのことを言います。

日本で言うと社宅や会社寮に近い形ですね。

 

ファームハウスはシェアハウスに比べ比較的家賃が安いため、生活費を抑えたい方にはお勧めです。

また、ファームの敷地内にあるため、歩いてファームに行けるのも魅力的です。

 

【シェアハウス】

シェアハウスは、皆さんがイメージするシェアハウスです。

自分で住む場所を決めることができるため、

好きなところに住める点で自由度の高いところが魅力です。

しかし、ファームから離れたところが多いため、車等の移動手段が必要です。

 

【バックパッカー】

バックパッカーは、共同生活というところはシェアハウスに似ていますが、

大勢の方が同じ場所に寝泊まりしています。

お値段は平均してシェアハウスやファームハウスより安いところが多いです。

 

生活費用は押さえられますが、あまりきれいではないというのがマイナスポイント…

きれい好きの方には向いていないかもしれません。

 

ファームで生活するうえで、居住場所も大事なポイントです。

自分の生活スタイルに合う滞在先が見つかるといいですね。

 

いかがでしたか?

 

現地でファームを検討されている方、渡航したらセカンドビザ、サードビザを取得したい!という方、

海外のファームで働いてみたいという方、そんな皆さんへ今回はファームでの仕事内容、お給料、滞在先についてご紹介いたしました。

 

次回は僕が実際に働いたファームの一日の流れ、どんなお仕事をしたかをご紹介したいと思います。

 

=================

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて

情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします!

↓ ↓ ↓

 

=================

協会公式LINEに登録して、最新情報をすぐ手に入れよう!

友だち追加

 

 

AUS学生ビザ申請プロセス再開のお知らせ✨【WH情報局】

オーストラリア政府は7月20日付で、

入国解除されたあと、留学生がオーストラリアに渡航できるよう

海外からの学生ビザ申請のプロセスを再開することを発表しました✨✨

 

20200720AUSSTVISA

 

変更点は下記5点です。

 

1:政府は、オーストラリア国外で行われる学生ビザの発給を再開します。
これにより、国境が再開された際には、学生は既にビザを持っている状態となり、渡航が可能となります。

 

2:新型コロナウイルスの影響で留学生が当初のビザ有効期間内に就学を完了できない場合、追加の学生ビザ申請を無料で行うことができます。

 

3:現在、既に学生ビザを保持しながら、新型コロナウイルスを理由にオーストラリア国外でオンライン学習をしている者は、その国外学習期間もポストスタディワークビザ(卒業後の就労ビザ)取得条件の有効期間に含めることができます。

 

4:学生ビザでの就学を終えた卒業生は、新型コロナウイルスの影響で渡豪が出来ない場合、オーストラリア国外からポストスタディワークビザを申請することができます。

 

5:申請者が新型コロナウイルスの影響を受け所定の英語検定受験ができていないなどの場合、英語資格提出の猶予期間が与えられます。

 

==

※補足:

当協会にてご準備の上語学留学をされるみなさまは、上記変更点の内、主に1・2が該当いたします。

3~5は、主にポストスタディーワークビザ(Post Study Work Visa/学士課程・修士課程・博士課程などで2年以上就学した留学生が卒業後に申請できる就労ビザ)申請者向けの変更点となります。

==

 

今回の発表では学生ビザ申請の再開とありますが、

実際はまだビザ申請のサイトでは“最新の情報を確認するまでビザ申請をしないようにしましょう”と記載があります。

こちらは7月22日にサイトのメンテナンスの予告があるので、それ以降に何かしら状況が変わるかも知れません。

 

また、いつ入国再開するかなどの発表まではありませんが、

留学生に対する具体的な発表は今回が初めてですので、大きな一歩と言っていいでしょう。

 

ワーホリ協会としても今後の手続き等につきましては、随時状況を確認しながら

みなさまに正しい情報をお届けしてまいりますので、

ご留学を#STAY JAPANで我慢してくださってる方々はもうしばらく、我慢の時期をお過ごしくださいませ。

 

元記事:
https://minister.homeaffairs.gov.au/alantudge/Pages/supporting-international-students-support-australian-jobs.aspx?fbclid=IwAR3f0Nlxp7exK92pr-Hud42nXl4Ly90c5kOla_TniMgsV5vQh8ZnOT4rBEM

 

=================

WH情報局では、みなさまのご意見に基づいて

情報発信をしています。

本記事が「いいね!」と思ったら、ぜひ高評価をお願いします!

↓ ↓ ↓

 

=================

 協会公式LINE@に登録して、最新情報をすぐ手に入れよう!

友だち追加