ワーキングホリデー、荷造りの5つのコツを紹介します

 

 

ある程度ワーキングホリデーに持って行く物が決まったら、最後に待っているのがパッキング/荷造りです。

 

旅行慣れしている人であればわかるかもしれませんが、ただ闇雲に荷物をスーツケースに詰めていくとすべて入りきらなかったり、取り出す時にぐちゃぐちゃにたったりします。

 

そこで今回は、荷造りをする時に意識した方がいい5つのポイントをご紹介します!

 

【1】バッグ・イン・バッグを心がける

液体など漏れてしまう可能性があるものはビニール袋に、文房具などの小物は小物入れにまとめるようにしましょう。用途に合わせていくつか小物入れを用意しておいた方が、スーツケースに出し入れしやすくなりますし、万が一スーツケースが壊れてしまった時のダメージも抑えられます。

 

【2】衣類は丸める

衣類をスーツケースに入れる時は、そのまま入れるのではなく丸めて入れるようにしましょう。スーツケース内のスペースを有効活用できる他、シワも付きにくくなります。

 

【3】外側にクッションを

最近は衝撃に強いスーツケースも登場していますが、あくまでスーツケース自体が衝撃に強いのであって、衝撃が中の荷物にどの程度伝わるのかは別問題です。なので、タオルや上記で丸めた衣類をスーツケースの外側に詰め、壊れやすいものはなるべく真ん中に置くようにしましょう。また、重たいものは下(タイヤ側)に置く、フタ側にには荷物を詰めすぎないことも大切です。

 

【4】壊れやすいものは包む

パソコンなどの電子機器は、タオルや衣類を使って包んでおくのがオススメ。手持ち荷物に余裕があるようなら、手持ちにしておく方が安全かもしれません。

 

【5】迷ったらおいていく

最後に一番大切なことですが、荷造りをしていて「どうしようかな?」「必要かな?」と思ったら、その荷物は置いていきましょう。なるべく荷物は少なくしておかないと、海外についてから荷物の持ち歩きで地獄を見ます…

 

=====

 

いかがだったでしょうか。海外に行ってから買いそろえることができる物もたくさんあるので、無理にアレもコレも持って行かない事が大切。もし持って行く物に関してわからない事があったら、是非ワーホリ協会スタッフに聞いてみてくださいね♪

 

osusume

この記事の内容は 2016年04月06日 (水) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 渡航までの準備 コメント : 0件
タグ : 荷物, 荷造り

BLOG Writer


学校名:日本ワーキングホリデー協会 東京オフィス


【新宿駅西口から徒歩1分】
毎日ワーホリ&留学無料セミナー開催中
OPEN 11:00 - CLOSE 19:00(毎日営業)
【東京オフィスへのアクセス】
アクセス詳細
■JR新宿駅から
■東京メトロ丸の内線から
■西武新宿線 西新宿駅から
■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。