新たにチェコとのワーキングホリデーが開始されます!

2017年6月27日、チェコが日本とワーキングホリデー協定を結びました!

情報元:日・チェコ首脳会議

 

チェコ

 

これで日本とワーキングホリデー協定を結んだ国はチェコを入れて20カ国となりました!2017年はハンガリー、スペイン、アルゼンチンとワーキングホリデー協定ラッシュとなっていますね!今後も新しい国が追加される可能性がありますので、新しい情報が入りましたらすぐにお知らせいたします!

 

まだ「いつから行けるのか」「手続きの流れ」「ビザの詳細」など発表はされておりませんので、正式な情報は続報をお待ちください♪

 


 

 

■ チェコってどんな国?

チェコはヨーロッパの中心に位置し、ドイツ・オーストリア・ポーランド・スロバキアの4カ国に囲まれた内陸国だ。チェコの地形は変化に富んでおり、西に隣接するドイツとの国境線から東のスロバキアまで広がるボヘミア高原は、ボヘミアの森と呼ばれる広大な森林におおわれている。

 

チェコの首都プラハは「百塔の街」「建築博物館の街」「ヨーロッパの魔法の都」「北のローマ」など数多くの異名を持ち、絵本のように美しい中世ヨーロッパの街並みがそのままの姿で残されていることで有名だ。世界を旅した人に、どの街が一番美しかったかを聞くと「プラハ」と答える方がとても多いと言われており、どこを切り取っても絵になる街を歩くだけでもタイムスリップしたような感覚を味わうことが出来るだろう。
「チェコの特産品は何か」と聞かれれば、「ビール」と「ボヘミアンガラス」の2つが挙げられる。特にチェコはビールの国民一人当たりの年間消費量が世界一位と言われており、コーラや水よりもビールが安く販売されている。ビール工場も数多く点在しているので、ビール好きな人はそれらを巡るツアーに参加してみてはどうだろうか。

 

チェコは元々オーストリア・ハンガリー帝国のオーストリアの一部であった。しかし、20世紀に当時ハンガリーの一部で「上部ハンガリー」と呼ばれていた東隣のスロバキアと共和国を建国し「チェコスロバキア共和国」となり、その後改めて分離したことで現在の「チェコ共和国」という形になった。元々オーストリア・ハンガリーの一部だったこともあり、今もなおオーストリアの文化が根強く残っている。

 

ドイツからも大きな影響を受けており、チェコではドイツ料理に近い肉料理がメインで食べられている。魚も食べられているが、内陸国なので魚料理は淡水魚が中心となっている。

 

チェコも日本と同じく1年を通して四季がある国。夏は梅雨こそないものの気温が30度を超えることがあり、一方で冬はマイナスまで落ち込み、雪が積もることも多い。春と秋の季節がしっかりしているため、お花見や紅葉狩りなどを楽しむこともできるだろう。

 

チェコの公用語はチェコ語。スロバキア語に似ており、チェコ語とスロバキア語で会話が成り立つこともあるとか。チェコにワーキングホリデーする際は、英語だけでなくチェコ語の習得が必須となるだろう。

 

 

この記事の内容は 2017年06月28日 (水) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 海外お役立ち情報 コメント : 0件
タグ : チェコ, ワーホリ協定国を知る!

BLOG Writer


学校名:日本ワーキングホリデー協会 東京オフィス


【新宿駅西口から徒歩1分】
毎日ワーホリ&留学無料セミナー開催中
OPEN 11:00 - CLOSE 19:00(毎日営業)
【東京オフィスへのアクセス】
アクセス詳細
■JR新宿駅から
■東京メトロ丸の内線から
■西武新宿線 西新宿駅から
■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。