航空券を取得する時、知っておくべき5つのポイント

はいさ~~い

 

東京オフィスからSabuです(‘ω’)ノ

 

暑い日が続くと思いきや、東京は連日

雨 雨 雨 雨 雨

雨 雨 雨 雨 雨

(/・ω・)/

 

気温も低くなり、喉がやられる1歩手前まで来ております。今日はマスクをしながらの仕事。。 話ずらい。。。

 

連日、テーマにしてきた甲子園は、見事 大阪代表 大阪桐蔭高校が優勝しました!日本の4番 日ハムの中田選手や、ルーキーから活躍をされている阪神の藤浪投手の母校ですね。

 

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

大阪桐蔭おめでとうございます!!

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

高校野球が終わると、夏が終わった感が強いですね。。。毎年こんな気持ちに・・  (ノД`)・゜・。

 

=====

 

さて、本日のテーマは「航空券」

 

 

 

多くの方が「航空券はどうしたらいいですか?」と質問されますが、大きく分けて2つの取得方法があります。

 

①インターネットなどを使って自分で購入

②旅行代理店で直接購入

 

■片道/往復のどっちを購入?

国によっては、往復じゃないとダメ!や、片道OKでも入国時に復路便を購入できる資金を持ってるよとの意思表示の為に、残高証明書が必要の場合もあるので、ご自身の状況を要確認!!

 

■直行/経由便だと・・

正直、楽をとるか安さをとるか かな!ただ、初めての渡航であれば緊張や不安がたくさんの中で乗継がうまくいかない・・ってこともあるので、直行便がお勧め!ちなみに、他国を経由する場合、国によっては観光ビザの申請が必要な事があるよ!

 

■到着時間について

ホームステイや学生寮、そして空港出迎えサポートを付けている方に関しては受け入れる側の問題もあり、到着時間に注意しよう! 夜遅く着くと、ホストファミリーも眠っていたりとかあるので、出来れば9:00~16:00に到着するのがベスト!到着後、時間もあるし、体を休める時間も必要だよね。

 

■荷物はどれくらい?

最近、LCC(格安航空会社)の進出により、購入時に荷物の重さを決めることもあるよ。必ず、出発当日ではなく事前に、自分が持ち込める荷物の重さを確認すること!ちなみに、平均的な重さだと…

男性 23kg~28kg

女性 25kg~30kg くらいかな。

 

■困ったことがあったら?

海外でトラブル(乗継がうまくいかなかった等)があれば、インフォメーションセンターに行ってみよう!多くの空港では留学生対応になれてり、場所によっては日本人、もしくは日本語話せるスタッフがいるので活用しよう!

 

その他にも、疑問があったらどしどしきいてくださ~い

 

今日はこの辺で

 

C sa

 

SabuのWEBサイト、サブサンジェイピーもよろしく!!

この記事の内容は 2014年08月30日 (土) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 渡航までの準備 コメント : 0件
タグ : Sabuのなんくるないさぁ~!, 出発前準備情報, 航空券

BLOG Writer


学校名:日本ワーキングホリデー協会 東京オフィス


【新宿駅西口から徒歩1分】
毎日ワーホリ&留学無料セミナー開催中
OPEN 11:00 - CLOSE 19:00(毎日営業)
【東京オフィスへのアクセス】
アクセス詳細
■JR新宿駅から
■東京メトロ丸の内線から
■西武新宿線 西新宿駅から
■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。