海外でプロの仕事をしたい!! ~その9: 多種多様? アジア人との働き方

 

カリー(Curry) 化といいます。べ物のCurryと綴りは一緒ですがちょっと違います。
映画「グリーンマイル」の死刑囚、ジョン・コフィーの自己紹介のパロディ

 

「ジョン・コフィー(Coffey) と言います、コーヒー(Coffee) とは綴りが似ていますがちょっと違います。」

 

にあたりますが、作品が公開されたのは1999年。

 

私の母親が当時通っていた英会話塾の外国人教師にお勧めされた小説や映画を観て、私自身も映画を観ましたが、ジョン・コフィーの冒頭の自己紹介のフレーズが今なお頭に焼き付いています。さすがに映画の詳細までは忘れましたが。

 

そしてその映画を観て数年後、アメリカのカリフォルニア州に留学することになりました。今思えばこうしてワーキングホリデーに携わる仕事についたのも元となったのは中高生の頃にこのような経験をしたからかもしれません。

・・・

・・

 

前置きが長く関係のない話が続いてすみません。

Facebookを何となく眺めていたら、前職(シンガポールの日系IT企業) の上司が異動するようで懐かしのメンバーが相変わらずなFarewell Partyを楽しんでいてああ、あの時自分もあそこにいたなぁという何ともいえない感慨がありました。

 

というわけで今回はシンガポールで働いていたときに一緒に働いていた外国人の印象を羅列していきます。
一応私の知り合いがそうだったというだけでその国の人皆がそうですよというわけではありませんのでご了承ください。

 

例え同じ日系の企業で働いていても国民性というものは出るものです。

 

【シンガポール人】

シンガポールの大学は数があまり多くなく、そこまで進学する金銭的余裕・学力がある人は基本的に公務員を目指します。

 

とはいえ、教育水準はかなり高く(「シンガポール 数学 問題」でググるといいかもしれません)日本で言うところの高卒や専門卒でも3カ国語以上喋れる人は多く、外資系企業でバリバリ働いている人もいます。
私が初めて持った部下もシンガポール人でしたが英語・広東語・日本人を夫にしたので日本語も勉強中という人でした。彼女はおしゃべり好きでこちらの意図した指示を飲み込まないまま仕事をして「やっぱりダメだったよ。」というキャラでしたが不思議と憎めませんでした(笑)

 

 

【インド人】

他人への興味が強くて初対面の人にもペラペラ喋りかけてくる反面仕事が雑で定時には我先にと帰るタイプが多い印象でした。

 

インドでは公用語に英語が含まれていることもありますが、インドはやはりその国の広さから色んな言語や方言(東京VS大阪の比ではありません) があるので外国に出稼ぎに出ているインド人同士ではお互いの第一言語では通じないことが多く、英語でコミュニケーションしているのは本当だったんだと思いました。
やはりITの水準が高いのか、会社ではプロジェクトマネージャーなど日本人に次いで要職についている人が多かったです。

 

 

【マレーシア人】

他の国に比べてまじめで、インド人が残していった残作業片付けて帰ってましたが最近結婚したのも合わせて割と楽天的でした。私も彼とロールが似ていたこともあって(私は最上流行程からマネージャをサポートもしていましたが) 社内では一番仲良かったですね。

 

家庭を守る立場もありつつ、新しい技術への興味もあり、仕事への責任もあるということで個人的にはすごく好印象でした。ただすごく大食らいだったので彼が食べているのを見るだけでおなかいっぱいになりました(笑)

 

 

【ミャンマー人】

他のアジア人と比べてもかなり性格が日本人に近いところがありました。日本語喋れる人も多い印象です。(英語はそうでもなさそうでした)

 

日常のビジネスでのコミュニケーションを図る上では外国人の中でもとりやすい方ではないでしょうか。
忍耐強く、社内ではつらそうな顔をせずいつもにこやかにしていたのがとても印象的でした。2番目に私の部下になったのが彼女でしたが社内では大人しいと思っていたところ、上司がミャンマー視察の時、新興国特有の喧噪の中強かにバスの交渉をしたりなど、ミャンマー人には熱い血が眠っていそうです。

 

 

あとどの国に対してもそうですが、新規の取引先が日本人クライアントだとカスタマーサポートとしてクレームを取らせるのはやはり同じ日本人にしておいた方が良さそうです…

 

日本人がお客様だと要求してくるサービスもかなり質の高いものなので、上記インド人プロジェクトマネージャーが怒り狂っていて日本人のマーケターが取り繕っていた修羅場を思い出します。

 

付き合いが長くなって、担当者と直接やりとりできるようなノウハウが蓄積されてから外国人にクライアントを任せた方が社内外の調節が楽そうだなぁという印象を持ちました。

 

長くなりましたが今回は一緒に働いたことのあるアジア人の性格について書いてみました。

またお目にかかりましょう!!

この記事の内容は 2015年04月29日 (水) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 海外お役立ち情報 コメント : 0件
タグ : IT技術者, エンジニア, ヒマラヤでノマドになりたい, プログラマー, 海外でお仕事

BLOG Writer


学校名:日本ワーキングホリデー協会 東京オフィス


【新宿駅西口から徒歩1分】
毎日ワーホリ&留学無料セミナー開催中
OPEN 11:00 - CLOSE 19:00(毎日営業)
【東京オフィスへのアクセス】
アクセス詳細
■JR新宿駅から
■東京メトロ丸の内線から
■西武新宿線 西新宿駅から
■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。