【まとめ】【大学が無料!?】ドイツ留学ってどんな感じ?

ドイツは大学が無料!?

って聞いたことがありますか?

ドイツは基本的に国立大学であれば基本的に学費は請求されず、「施設利用料」と「ゼメスターチケット」(通称:ゼメチケ)と呼ばれる「学生専用定期券」の料金のみの支払いになります。

ドイツは教育水準が高く、通称LMU、ルートヴィヒ・マクシミリアン・ウニヴェルジテート・ミュンヘン(Ludwig-Maximilians-Universität München)と呼ばれるミュンヘン大学、通称ハイデルベルク大学と呼ばれるルプレヒト・カールス・ウニヴェルジテート・ハイデルベルク(Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg)など、世界的な有名大学も数多く存在しています。

b985b1c14f763b1fd44f50cb95dd046f

ヨーロッパ情緒あふれるキャンパス風景

 

留学生に人気のエリアは他にも、ハンブルク大学(Universität Hamburg)、通称TUD、ドレスデン工科大学(Technische Universität Dresden)、ケルン大学(Universität zu Köln)などなど!

ドイツは偏差値制度などを取らない教育方針の国ですので(点数化しない教育制度)、日本の東京大学・京都大学・慶応大学や上智大学のようにいわゆる「名門大学」のような格付けがされないのも特徴の一つですね。

 

◎入学基準は?

995_01

まず、ドイツ人が大学に入学する際は必ず「Abitur」(アビトゥア)をパスしないといけないことになっています。

このAbiturに代わる、外国人向けの試験が「DSH」「TestDaf」のようなものになります。

DSH(デーエスハー)、TestDaf(テストダフ)は、もちろん語学学校の進学パッケージでも履修・受験が可能です。

学校や学部によって入学基準が変わりますが、基本はA1~C2のヨーロッパ標準レベル指標でいくと、最低でもB2から!

ただ進学となるとかなりの語学力が必要なので、最低でもC1は必要です。

 

◎試験概要

DSH(Deutsche Sprachprüfung für den Hochschulzugang)

一部引用・出典サイト:https://www2.dokkyo.ac.jp/~doky0004/studium/ryu-dsh.htm

直訳で「大学入学するためのドイツ語試験。」

こちらは「ドイツで大学生をやっていくのに十分なドイツ語力を証明するもの」で、一回取得すると基本的には「一生もの」の資格になります。

ただし、大学によって受験回数が決まっており、原則は一大学に対して受験は二回までと決められています。(問わない大学もあります)

難易度は相当高く、もし本気でドイツ進学を目指すのであればぜひ目指してみてください。

 

TestDaf(テストダフ)

出典:https://www.goethe.de/ins/jp/ja/sta/tok/prf.html

受験資格はB2から。

TestDafは熟練したドイツ語レベルの語学試験です。この試験はヨーロッパ言語共通参照枠(GER)にもとづく6段階の共通評価レベルの、B2レベルからC1レベルまでをカバーしています。

TestDaFの4つの試験科目すべてでTestDaFレベル4以上を獲得すると、ドイツの高等教育機関のほぼすべての学科や課程で、入学に必要な語学能力証明として認められます。
またTestDaFは、学術的なプロジェクトやアカデミックな職業においても、ドイツ語能力の証明として国際的に高い評価を得ています。

大きな試験はこの二つ!

日本人だと、まずは学校に1年間くらいは通わないと受験資格すらもらえない可能性も・・・

まずは「学生ビザ」での渡航をし、ドイツ語力をしっかり身に着けるようにした方が良いと思います。

 

◎日本で進学するのか、ドイツで進学するのか

単純に日本でに進学する際とドイツで進学する際は、どういった違いが出てくるでしょうか?

日本進学のメリットデメリット

・学部が選びやすい ・奨学金が受けられる 

・学費が高い ・高校生の時にある程度学部や勉強できる内容が限られてしまう

ドイツ進学のメリットデメリット

・学費が安い ・日本にはない国際色豊かな環境で勉強ができる 

・ドイツ語力が必要 ・親元を完全に離れてしまうことになるので、不安

 

私も知り合いに、ドイツで教育学部を出た方がいらっしゃいましたが、その方は日系企業のドイツ本社で日本との輸入部門を担当していたり、国際的に活躍されている方もいたり、現在大学で心理学などを受講している知人もいます。

日本では取れない資格が国家資格であったり、日本にはない「哲学学部」が存在していたり、心理学が理系科目に登録されていたり。

日本とはまた違った大学のシステムにもなっていますので、ぜひドイツ進学も一つの進路として考えられてみても良いのではないでしょうか?

 

福岡 しょうへい

この記事の内容は 2016年10月11日 (火) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 海外お役立ち情報 コメント : 0件
タグ :

BLOG Writer


学校名:日本ワーキング・ホリデー協会 福岡オフィス


日本ワーキングホリデー協会では、より多くの方の留学・ワーキングホリデーに関するご相談をお受けする為、各地にオフィスを構えております。 その中でも、とても開放的で様々な相談ができるのが福岡オフィスです。 ■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。