【海外で新たなスポーツにチャレンジしよう!!】

今日は海外ならではのスポーツをご紹介したいと思います!!!

涼しくなり、過ごしやすい季節がやってきました。

秋といえばスポーツの秋!

現地でお友達を作るには一緒に汗を流すのが一番です!

やったことのあるスポーツもいいですが、是非日本ではあまり経験したことのないスポーツも体験してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

①クリケット

名前は聞いたことはあるがよく知らない方も多いクリケット。

イギリス発祥のスポーツで、中東オセアニアでも人気の高く、実は世界で3番目に競技人口が多いスポーツなんです!!

またクリケットは試合時間が長いことでも知られています。

試合形式にもよりますが、最大5日間で勝敗を決める試合もあり、大変見ごたえのあるスポーツなんです。

試合の途中にはティータイムもあり、イギリス発祥っていうことが頷けますね!笑

 

②カバディ

インド発祥のスポーツ。

その名の通り「カバディ、カバディ」と連呼する競技です。

ルールは攻撃側と守備側に分かれて、攻撃側は相手コートに「カバディ、カバディ」と連呼しながら入り、相手メンバーにタッチしてコートに戻れば1点が追加されるというもの。

逆に守備側がコートに入ってきた攻撃側の人を捕まえて自陣に戻れなくすると守備側に1点追加となる。

また連呼は息継ぎせずに行う必要があり、息が切れる前に自陣に戻らなければならない。

日本ではまだまだマイナーですが、徐々に知名度が上がっており、カバディ漫画も少年誌で連載されている。

 

③パルクール

パルクールはフランスの軍事訓練から発展して生まれたスポーツといわれています。

街の壁や地形を活かして飛び移る、飛び降りる、回転して受け身を取るなど人が持つ身体能力を引き出し追求するというものです。

特別なルールや規定などはなく、自主的な鍛錬としてされている一方で、高度なアクロバティックを追求するエクストリームスポーツとみなされることも多い。

近年日本でも競技人口が爆発的に増加しており、パルクールプログラムを開講しているスタジオや自身のパフォーマンスをYouTubeでシェアしたりなど現在最も人気が急上昇しているスポーツともいわれている。

 

是非皆さんも海外ならではのスポーツを楽しみながらお友達を増やしましょう!

スポーツ好きな方は是非下記ブログもチェックしてくださいね!

 

【大都市トロントで観るべき3大スポーツ事情!】

【スポーツの秋!!ワーホリ協定国のマラソン大会!!】

【スポーツ好き必見 海外で人気のスポーツは?】

 

以上ゆうやでした!

この記事の内容は 2019年09月28日 (土) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 渡航までの準備 コメント : 0件
タグ : イギリス, オーストラリア, カウンセラー:木村 悠也, カナダ, スポーツ, ニュージーランド, ワーキングホリデー, 友達作り, 国際交流, 海外留学,

BLOG Writer


学校名:日本ワーキング・ホリデー協会 大阪オフィス


□■日本ワーキング・ホリデー協会■□
□■大阪オフィス■□

【大阪オフィスへのアクセス紹介】
アクセス詳細
■ 阪急(梅田)の方はコチラ
■ JR(大阪駅/地上)沿線の方はコチラ
■ JR(大阪駅/地下)沿線の方はコチラ
■ JR北新地駅の方はコチラ
■ 阪神梅田駅の方はコチラ
■ 地下鉄御堂筋線の方はコチラ
■ 地下鉄谷町線の方はコチラ
■ 地下鉄四つ橋線の方はコチラ

■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。