オーストラリア の記事一覧
-
ワーホリ情報局
2023-04-06
みんなのホームステイ体験談!その1~Australia~
皆さん、こんにちは!ワーホリ情報局です。 海外渡航をする皆さんが最初にお世話になる現地の人、それがホストファミ […]
-
ワーホリ情報局
2023-04-03
同じ英語でも全然ちがう!アメリカ・イギリス・オーストラリアの日常英単語の違い
日本の英語教育はアメリカ英語をベースに行われていますが、これからみなさんが留学・ワーホリに行った先では、「習っ […]
-
ワーホリ情報局
2023-02-28
オーストラリアでボランティアをしよう!
オーストラリアで”人とは違うワーホリ”、チャレンジしませんか? オーストラリアの国 […]
-
ワーホリ情報局
2023-02-17
オーストラリアで専門留学をして、働きながら学ぼう!【オーストラリアでもCo-op(コープ)留学?】
オーストラリアの国境が再開!英語力だけじゃなくて、ビジネスや他のスキルも身に付けたい・・・そんな […]
-
ワーホリ情報局
2023-02-15
みんなのホームステイ体験談!その10~オーストラリア~
海外渡航をする皆さんが最初にお世話になる現地の人、それがホストファミリーです。いったいどんな家族 […]
-
ワーホリ情報局
2023-02-03
若者の海外出稼ぎ│稼げない日本から、稼げる海外へ飛び立つ若者が急増
2023年2月1日(木)にNHKにて放送された情報番組「クローズアップ現代」にて、ワーキングホリ […]
-
ワーホリ情報局
2023-01-26
真夏のオーストラリアを楽しむ方法4選!【Australia Day(オーストラリア・デー)】
今日1月26日は、オーストラリアの建国記念日『Australia Day(オーストラリア・デー) […]
-
ワーホリ情報局
2023-01-23
ワーホリ3大国の水道水って飲める?
普段みなさんが何気なく飲んでいる水。そんな水ですら、日本と海外とで違いがあることをご存知でしょう […]
-
ワーホリ情報局
2023-01-20
「行けばよかった」帰国者が語る意外と行かないベタな観光地
ワーホリ・留学中のみなさん。有名な観光地、もう行きましたか?今回は帰国者が「滞在中に行けばよかっ […]
-
ワーホリ情報局
2023-01-14
海外のパートナーと一緒に暮らせる?『事実婚』と『結婚』海外での捉え方
今回は事実婚についてお話をしていきます。 国により様々な呼び方がありますが、カナダではCOMMO […]
-
ワーホリ情報局
2022-11-27
【永久保存版】ワーホリ中に役立つ求人サイトを一挙公開!
こちらのBLOGではワーキングホリデー中のバイト探しについて徹底解説をしていきます。 ワーキングホリデー(以下 […]
-
ワーホリ情報局
2022-11-21
春からオーストラリアワーホリ1年のスケジュール!どんな現地生活になる?
春からワーホリ行きたいけど、海外生活がイメージできなくて不安だな・・そんな風に一歩踏み出すかどう […]
-
ワーホリ情報局
2022-11-18
ワーホリ中にできる超人気の職業。バリスタへの道を紹介します!
みなさんは、海外でワーホリ生活をするときにこの職業に就きたい!といったことを考えたことはありますか? &nbs […]
-
ワーホリ情報局
2022-11-16
ニュージランドは「たばこの無い国」へ!
「たばこは身体に良くないものである」という知識は、既に常識として世界に広まっています。しかしたば […]
-
ワーホリ情報局
2022-10-26
超円安時代に’ワーホリで出稼ぎ’に行く!?
超円安時代が到来し、テレビもネットニュースも円安円安円安の文字!正直、円安にうんざりしている人も […]
-
ワーホリ情報局
2022-10-05
カナダは王国だった!?話題のイギリス連邦王国とは
イギリスのエリザベス女王の死去により、イギリス国内や、オーストラリアやカナダなどに代表されるイギ […]
-
ワーホリ情報局
2022-09-26
【続報!】オーストラリア学生ビザ:フルタイム就労が可能なのは2023年6月30日までです!2022.09.26現在
オーストラリア政府は、学生ビザの「就労は2週間で40時間まで」という時間制限ルールを一時的に緩和しておりました […]
-
ワーホリ情報局
2022-09-14
シドニーに行くべき5つの理由【ワーホリ・留学】
ワーホリや留学に行く際に、まず悩むのが国や都市選び。 本日は、ワーホリ・留学で人気のオーストラリ […]
-
ワーホリ情報局
2022-09-12
【続報!】オーストラリア学生ビザ:現時点ではフルタイム就労が可能です!2022.09.12現在
オーストラリア政府は、現在でも学生ビザの「就労は2週間で40時間まで」という時間制限を一時的に緩和しております […]
-
ワーホリ情報局
2022-09-07
オーストラリア留学、帰国前にする準備まとめ
留学やワーホリ、行く時の準備に関する情報はたくさん出てきますが、帰国する前にしないといけない準備 […]