ニュージーランド の記事一覧
-
ワーホリ情報局
2023-01-23
ワーホリ3大国の水道水って飲める?
普段みなさんが何気なく飲んでいる水。そんな水ですら、日本と海外とで違いがあることをご存知でしょう […]
-
ワーホリ情報局
2023-01-20
「行けばよかった」帰国者が語る意外と行かないベタな観光地
ワーホリ・留学中のみなさん。有名な観光地、もう行きましたか?今回は帰国者が「滞在中に行けばよかっ […]
-
ワーホリ情報局
2023-01-14
海外のパートナーと一緒に暮らせる?『事実婚』と『結婚』海外での捉え方
今回は事実婚についてお話をしていきます。 国により様々な呼び方がありますが、カナダではCOMMO […]
-
ワーホリ情報局
2022-11-16
ニュージランドは「たばこの無い国」へ!
「たばこは身体に良くないものである」という知識は、既に常識として世界に広まっています。しかしたば […]
-
ワーホリ情報局
2022-10-05
カナダは王国だった!?話題のイギリス連邦王国とは
イギリスのエリザベス女王の死去により、イギリス国内や、オーストラリアやカナダなどに代表されるイギ […]
-
ワーホリ情報局
2022-09-21
ニュージーランドワーホリで働くために必要な現地での手続き【IRD/口座開設】
2022年8月1日から新規の学生ビザ申請の受付が再開されたニュージーランド!今まさにビザ申請中の […]
-
ワーホリ情報局
2022-08-12
夏の日本を飛び出せ!南半球でパウダースノーを満喫
オーストラリアやニュージーランドの南半球は、冬にかけてウインタースポーツが楽しめるのはご存知でし […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-27
Best in Travel 2022 ナンバーワン! オークランドの魅力に迫る
ニュージーランドの国境再開前の昨年10月に、ロンリープラネット社の「Best in Travel […]
-
ワーホリ情報局
2022-06-22
ワーホリ三大国おすすめビーチ3選!
皆さんはワーホリ協定国の有名ビーチと言うと、どこを思い浮かびますか? 今日は、ワー […]
-
ワーホリ情報局
2022-04-26
みんなのホームステイ体験談!その11~ニュージーランド~
海外渡航をする皆さんが最初にお世話になる現地の人、それがホストファミリーです。 いったいどんな家 […]
-
ワーホリ情報局
2022-04-22
【英語圏の祝日】海外にも大型連休ってあるの?
いよいよ大型連休『ゴールデンウィーク(GW)』が始まりますね! 毎年大型連休では旅行へ行ったりキャンプをしたり […]
-
ワーホリ情報局
2022-03-24
世界幸福度ランキング9位!ニュージーランドの魅力とは?
2022年3月14日、遂にニュージーランドのワーキングホリデービザの受付が再開しましたね✨ &n […]
-
ワーホリ情報局
2022-03-13
【ニュージーランド速報】2022/03/14からワーホリビザついに受付再開!
ニュージーランドのワーキングホリデーの日本からの受付が、ついに2022年3月14日から再開されま […]
-
ワーホリ情報局
2022-02-07
【入国情報】ニュージーランド:ワーキングホリデー順次再開決定!【新型コロナウィルス対策】
2022年3月13日以降、ニュージーランドワーキングホリデーが順次再開されることが発表されました!(詳細は下部 […]
-
ワーホリ情報局
2021-11-25
【速報】ニュージーランド:段階的入国制限緩和措置を発表【新型コロナウイルス】
先日のオーストラリアの国境再開に引き続き、ニュージーランドも国境再開に向けてのうれしい発表がありました! &n […]
-
ワーホリ情報局
2021-10-24
みんなのホームステイ体験談!その8~ニュージーランド~
海外渡航をする皆さんが最初にお世話になる現地の人、それがホストファミリーです。 いったいどんな家 […]
-
ワーホリ情報局
2021-10-02
みんなのホームステイ体験談!その7~ニュージーランド~
海外渡航をする皆さんが最初にお世話になる現地の人、それがホストファミリーです。 いったいどんな家 […]
-
ワーホリ情報局
2021-08-21
住みやすい都市ランキング2021!~オセアニア都市紹介~
英誌エコノミスト誌の調査部門であるエノコミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU […]
-
ワーホリ情報局
2021-07-18
【コロナ情報】ニュージーランド:国外からのビザ申請受付停止期間を延長(2022年2月まで)
新型コロナウイルス感染症に関する情報を紹介します。 このページは外務省や大使館が発 […]
-
ワーホリ情報局
2021-06-13
ワーホリ協定国の気候をおさらい!~オーストラリア、ニュージーランド、カナダ編~
国選びって難しいですよね。コロナ明けどこか海外に留学、ワーホリ(ワーキングホリデー)したいけれど、どこの国が自 […]