フィンランド滞在が海外で暮らす大変さも喜びも教えてくれた~Mariさんの体験談~

【PR】BLOG TOP (4)

 

フィンランドがこの度日本とのワーホリ協定を結び、日本からもワーホリ渡航が可能になりました!

 

待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?

 

本日はフィンランド滞在を経て、現在ニュージーランドで永住権を持ち長年滞在しているMariさんの体験談をお届けします。

 


《目次》

・①Mariさんの海外滞在歴

・②フィンランドの魅力3選

・③フィンランドに長期滞在したからこそ今がある

 


①Mariさんの海外滞在歴

Mariさんは現在、彼氏のKIWI(New Zealander)と一緒にニュージーランドのクライストチャーチという街に住んでいます。日本を離れてニュージーランドに住むという決断は簡単なものではありませんでした。

 

日本にいる両親や家族ともすぐに会えないし、100%英語環境で自分のことを誰も知らないところに飛び込むわけですから。

そんなMariさんの体験談をご紹介。

 

 

1

 

Mariさんのお父様は英語教師ということもあり、NHKの英語番組を一緒に見たり、英語の本を読んだりと小さい時から英語に慣れ親しんできました

そしていつしか外国人の中に溶け込んで暮らしてみたい。海外に住んでみたい!という思いが芽生え、22歳の時に日本語教師の海外インターンシップに応募。

 

なんと渡航先はフィンランド!公用語はもちろんフィンランド語。

しかし、フィンランドは小学校3年生から英語教育が本格的に始まることもあり、英語とフィンランド語で日本語を教えるという難しいお仕事をすることに。

 

まず、渡航前に2か月イギリス・ロンドンで英語の語学学校に通い、英語の勉強をしました。

日本にいる時も英語の勉強はしていたのに、イギリス・ロンドンで自分の英語が全然通じない、みんなの言ってることが全然わからない!と英語が通じないみじめさや悔しさを経験。

 

2

 

英語の不安を残したままその後フィンランドに渡って、約9か月のフィンランド生活が始まります。

 

初めは仕事どころではなく、まずは英語、フィンランド語を習得するのに必死で3か月くらいがあっという間に過ぎ去ったそうです。

 

3

 

しかし、フィンランド滞在4か月目から徐々に英語とフィンランド語に慣れ、同僚とも仲良くなり、楽しい~!!と感じることができるようになってきました。

 

フィンランドの生活の中で、フィンランド語だけではなく北欧のデザインに触れたり、多様な価値観や、海外に住む大変さや同時に喜びを学ばれました。

 

5

6

 

その後、日本に帰国後に今の彼と出会い、約3年後ニュージーランド人の彼の帰国に合わせて一緒にニュージーランドへ。

ニュージーランドでも約1年間イギリスやフィンランドの海外経験があるとはいえ、カルチャーショックが大きかったといいます。
なんて適当な国なの!?母国語が英語の国とそうじゃない国でこんなに違うの!?英語がわからない!スピード早すぎる!ここにきても英語の壁にぶち当たってしまった~!と思われたMariさん。

 

~Mariさんの当時のFacebookから引用~

語学学校が始まってあっという間に2週間が過ぎてしまいました。学術的な内容のIELTSコースのクラス分けのテストは、語彙力がない私にはちんぷんかんぷんで、ほぼ、白紙で提出しました・・・(-_-)チーン とにかく頑張るぞー!

 

初めから英語ができてなじめる人はいないです。

やはりみんな最初は苦労してるんですね!


②フィンランドの魅力

フィンランドって国名を聞くと、アナタは何をイメージしますか?

オーロラ、サウナ、ムーミンなどわりと多くのワードが出てくる方が多いと思います。それくらいフィンランドは人気の国の一つ!

 

そんなフィンランドの魅力をいくつか紹介します。

 

■世界幸福度ランキング1位

フィンランドはなんと国連が発表した「世界幸福度報告書」で5年連続となる1位に輝いています!

その理由は様々あるのですが、犯罪率の低さ、生活水準の高さ、教育システム、ゆったりとしたライフスタイル、中でも美しい自然のおかげとも言われています。

フィンランド 体験談

 

■オーロラが見れる

フィンランドの自然の魅力は何とってもまずはオーロラ!フィンランドは世界でもオーロラが見えやすい場所の一つで、日本からの観光客にも人気です。またハスキー犬やトナカイのが犬ぞり、トナカイぞりの体験もできます。

フィンランド 体験談

 

■本物のサンタクロースに年中会える!

サンタクロースはクリスマスだけ!と思っている方も多いと思いますが、実はフィンランドでは本物のサンタクロースに年中会えます。

 

サンタクロース試験なるものが行われ、その条件はかなり厳しいと言われています。

  • 結婚していること
  • 子供がいること
  • サンタクロースとしての活動経験があること
  • 120kg以上の体重であること

などが求められます。意外と厳しいですね!

 

ぜひフィンランドに行かれた際は、本物のサンタクロースに会いに行ってみてくださいね。

フィンランド 体験談

 

③フィンランドに長期滞在したからこそ今がある

Mariさんは今までの海外生活を振り返った際に、一番大きく自分を変えた最初のきっかけはフィンランドと語ります。

 

今現在Mariさんは、ニュージーランドでデザインの勉強を経て、ニュージーランドでデザインのお仕事をされています。それはフィンランドで北欧デザインに触れたことが一番大きかったそうです。

 

そんなMariさんから渡航を考えているみなさんへのメッセージ

 

”海外で観光旅行する事と、暮らす事は別物です。

国内に留まっていては得られない経験を通して、人生の幅を広げることが出来ます。一定期間の海外生活を経て、そのまま異国で頑張るも良し、帰国して日本で頑張るも良し。

いずれにせよ、あなたにとってプラスになるはずです!海外へ行こうか迷っている方には、行く事をお勧めします。”

 

7

 

アナタもぜひ参考にしてみてくださいね♡

 


<他のおススメ記事はこちら>

ワーホリ協定国追加!フィンランドってどんな国?

【速報】フィンランドとのワーホリが始まります!

本命ヨーロッパへのワーホリは、2か国目がおすすめの理由


Naomi

1

2

3

この記事の内容は 2022年06月21日 (火) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 現地情報 コメント : 0件
タグ : オーロラ, カウンセラー:Naomi Maeda, サンタクロース, フィンランド, ワーホリ, 体験談, 留学

BLOG Writer


学校名:ワーホリ情報局

■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。