【求人情報】ジュエリー販売スタッフ・展示会運営 ◆英語を活かせる<正社員/東京>#942

【キャリア】求人案件記事用 (4)

 

\未経験の方も安心してスタート!/

国際宝飾展や海外のジュエリーショーにも積極的に出展中♪

ジュエリー業界の「リユース」という、独自のビジネスモデルを一緒に開拓しませんか!

(応募締切:充足次第


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ】

・英語力を活かしたい方!

・宝石やジュエリーに詳しくなりたい方

・積極的にアイデア出しができる方


【仕事内容】

メインの取引先やお客様が海外につき、
英語や中国語を活かしてご活躍いただけます!

先輩の8割が未経験からのスタートです!
研修がありますので、初めての方もご安心ください!

あなたの適性に応じて、
「展示会の運営」または「店舗販売」のどちらかを
メインでお任せします。

◆◆◆

◎店舗販売チーム◎

◆接客・販売
中国語や英語を話す海外の専門業者がメインです。
エシカルジュエリーの魅力を紹介・提案します。
1日あたり約10組のお客様が訪れます。

◆ライブ配信販売のサポート
専門業者様によるジュエリー販売をSNSにて配信しています。
ライブ配信のサポートをお願いします。
撮影スペースの案内や、商品の受け渡し、日程の調整などの運営業務をお任せします。

◎展示会運営チーム◎

◆準備・運営
主催者とのやり取り、スケジュール調整、データ分析などの準備、
展示会のコンセプトや空間デザイン、展示商品のセレクトなど
ディレクション業務まで幅広く携わります。

各部署と連携し、展示会をスムースに運営していただきます。

◆◆◆

※いずれのチームでも、両方の業務を兼務
※商品写真の撮影、ECサイト・オークションへの出品、
SNSの更新などもお任せする予定です

timothy-hales-bennett-OwvRB-M3GwE-unsplash

応募画面へ進む

※ご応募には、下記の《求人No.》が必要です。

《求人No.》942

【雇用内容】

【職種】

宝石・ジュエリーの販売スタッフ

【雇用形態】

正社員

【給与】

月給:235,000円~

【勤務地】

東京都台東区

※詳しくはお問い合わせください

【勤務時間】

10:00~19:00(実働8時間)

【休日詳細

◎年間休日120日!◎

■完全週休 2 日制(土曜・日曜)
■マンスリー休暇(土日にプラスで月 1 日/有給休暇とは別カウント)
※1 月・12 月は除く

■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

sheilabox-YTBtv7BG2uI-unsplash

 

【必須要件】

◆学歴不問
◆職種未経験歓迎
◆業種未経験歓迎
◆第二新卒歓迎
◆ブランクOK

■中国語、もしくは英語で、接客レベルの会話スキルをお持ちの方
└海外での販売イベントでご対応いただきます!

■普通自動車免許(AT限定可)


応募画面へ進む

※ご応募には、下記の《求人No.》が必要です。

《求人No.》942

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学経験を生かせる【就職サポート】をご提供しています。

ご利用は<専用LINEアカウント>から♪

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

 

【求人情報】国際輸送の提案営業◆海外出張あり!<正社員/名古屋>#941

【キャリア】求人案件記事用 (2)

 

\ダイナミックな仕事でグローバルキャリアをスタート!!/

メーカーや商社中心に、グローバル企業の国際輸送手配を担う会社です。

お客様のニーズに合わせて、最適な輸送方法をご提案。

海外協力会社ともやりとりする<提案営業>の募集です☆彡

(応募締切:充足次第


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ!】

・英語力を活かしたい方!

・貿易業界でキャリアスタートしたい方

・チャレンジ精神旺盛な方


【仕事内容】

 

貿易を行っている企業に対して最適な国際輸送サービスを提案する営業を行っています。
OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)の後は新規顧客の開拓や、既存顧客の担当をして頂きます。
また、ゆくゆくは海外出張の可能性もあります。

〈仕事のポイント〉
・貿易をしている全ての企業が顧客となるため、多岐にわたる業界の方々との商談もあり、
好奇心旺盛な方に合う職種です。
・世界のルールは日々変わっていくので、何年続けても飽きることのない業界です。
・経験を積んだ後に、国内及び海外出張に行けるチャンスがあります。

thisisengineering-hOCYuLmTTnY-unsplash

応募画面へ進む

※ご応募には、下記の《求人No.》が必要です。

《求人No.》941

【雇用内容】

【職種】

国際輸送の提案営業

【雇用形態】

正社員

【給与】

月給:200,000円~360,000円

【勤務地】

愛知県名古屋市東区

【勤務時間】

9:00~18:00(実働8時間)
※基本的に残業はありません。あっても月に20時間以内です。

【休日詳細

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日 ※7月~9月の間で好きな時に取得可能)
■年末年始休暇(6日※元旦も含む)
■有給休暇 ★取得率50%以上
■慶弔休暇
■産前産後休暇 ★取得・復帰実績あり
■育児休暇 ★取得・復帰実績あり(男女とも)
■介護休暇

◇夏季休暇は7月~9月の間で好きな時に3日取得できます。お得なシーズンに海外旅行も楽しめます。

 

【必須要件】

・短大卒以上
・職種未経験歓迎
・業種未経験歓迎
・第二新卒歓迎

普段の仕事では主に日本語でのメール対応が中心で、英語力は必要ありません。
ただし、出張時には英語を話す機会が増え、第二言語として英語を使用する国の方々ともやり取りすることがあります。
そのため、英検2級レベルの英語力が求められます。

◎ワーホリ帰国者、海外留学経験者で英語に自信がある方には最適な環境です。


応募画面へ進む

※ご応募には、下記の《求人No.》が必要です。

《求人No.》941

thought-catalog-505eectW54k-unsplash

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学経験を生かせる【就職サポート】をご提供しています!

ご利用は《専用LINEアカウント》から♪

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【求人情報】世界トップレベルのフォワーダー◆海上輸送の内勤営業◆新卒OK<名古屋・東京>#993

【キャリア】求人案件記事用 (3)

\\世界トップレベルのフォワーダーで内勤営業!//

日本発・北米向けで大手クラスのNVOCC(非船舶運航業者)です

お客様のニーズに合わせて、最適な輸送方法をご提案。

既存顧客が8割なので、安心してキャリアスタート☆彡

(応募締切:充足次第


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ!】

・ベンチャーで新しいことに挑戦したい方

・輸送業界でキャリアスタートしたい方

・お客様との信頼性を築くのが得意


【仕事内容】

 

◎既存顧客8割、新規2割!北米向けフォワーダーにて、内勤営業◎

・定期訪問や会食を通じたクライアントフォロー
・新規営業先の開拓
・最適な輸送経路のご提案
・輸送業者との調整 など
\営業環境、バッチリ整っています!/

リラックスできる職場環境で、業務を効率化!
ご自身で大きな裁量を持ってお仕事できます!
インサイドセールス担当がいるため、営業活動に集中できます!
フォワーダーの内勤営業として成果を出したい方にピッタリ!!

krakenimages-376KN_ISplE-unsplash (2)

応募画面へ進む

※ご応募には、下記の《求人No.》が必要です。

《求人No.》993

【雇用内容】

【職種】

海上輸送業/内勤営業

【雇用形態】

正社員

【給与】

月給:280,000円~

【勤務地】

愛知県名古屋市中区

※詳しくはお問い合わせください

【勤務時間】

◆勤務時間: 09:00~18:00
(所定労働時間 8時間)

◆休憩: 60分

◆残業: あり
(固定残業代として20時間分が含まれています)

【休日詳細

◆年間休日、充実の126日 !!◆

・完全週休二日制: 土曜、日曜
・祝日
・年末年始休暇: 6日
・年次リフレッシュ休暇: 年5日
・有給休暇: 10~20日(勤続年数に応じて変動)
・退職金: あり
・社会保険: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・寮、社宅: あり

 

【必須要件】

〜新卒・第二新卒歓迎〜
・英語は抵抗がないレベルで挑戦可能!

◆求める人物像:
・ベンチャー企業で新しいことに挑戦したい方
・自分の成長を求めている方
・自分の力で仕事の成果を出したいと考えている方
・お客様との信頼関係を築くことが得意な方
・人との交流を大切にできる方

※自己裁量多め!やりがいのあるポジションです!

ben-kolde-FaPxZ88yZrw-unsplash
応募画面へ進む

※ご応募には、下記の《求人No.》が必要です。

《求人No.》993

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学経験を生かせる【就職サポート】をご提供しています!

ご利用は《専用LINEアカウント》から♪

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【注目!レア求人情報】大阪の有名テーマパーク◆外国人ゲスト向けVIPエクスペリエンス【大阪/派遣社員】#Special

【キャリア】求人案件記事用 (15)

大阪の某有名テーマパークでで外国人ゲスト向け有料ツアーの受付とツアーガイドの業務(VIPエクスペリエンス)を募集!
英語は日常会話~ビジネスレベル程度で応募可能!研修期間があるので、デビューまでしっかりと知識と現場経験を積むことが出来る安心な環境です。

あまり出ることない、特別な案件です。人気があり、応募が混み合う恐れがありますので、ご興味がある方はお早めにお問合せください。英語力に自信のある方、チャレンジしたい方!ご応募お待ちしています!

詳細は下記よりご確認くださいませ。

bernie-almanzar-CUzEBQz4ThE-unsplash

(応募締切:2023年10月15日 18:00)※人員充足次第終了


<目次>

■こんな方におすすめ!

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ!】

◇来日・訪日外国人をサポートしたい!
◇英語力を活用したい!
◇人を喜ばせるのが好き!エンターテイメント体験を提供したい!
◇テーマパークでクルーとして働きたい!

【仕事内容】

● 仕事内容
ゲストに様々なエンターテインメント体験を提供し、ワクワクドキドキをお届けする弊テーマパークでは、インバウンドゲスト向けのVIP エクスペリエンスクルーを募集中です。
有料ツアーの受付とパークガイドを担当し、季節に応じたパークの見どころやアトラクションなどを、期待以上の最高の一日になるようにご案内します。

●パークの魅力をお伝え!
ツアーに参加されるゲストとは⾧時間一緒に過ごすので、自分の言葉やアクション次第でゲストの気持ちをさらに盛り上げられるとてもやりがいのあるお仕事です。語学を活かしたい方は海外からのゲストもご担当いただきます。ガイドになるまでには十分なトレーニングを実施いたしますのでご安心ください。

●語学のスキルを活かせます
人を喜ばせることが好きな方、外国語(英語+中国語、韓国語が話せれば尚可)を活かしたい方は必見!クルー同士で教え合いながら成⾧できる仕事です。年齢問わず仲が良く、
なんでも相談や意見交換ができる仲間と一緒に楽しく働くことができ、たくさんの笑顔が生まれる場所です!

chris-slupski-QLqIqIhMiNs-unsplash (1)

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《希望求人案件キーワード》が必要です。

【★希望求人案件キーワード】 

有名テーマパーク・ツアーガイド

【雇用内容】

【職種】
有名テーマパーク・ツアーガイド

【雇用形態】
派遣

【給与】
時給1700円~1900円程度
※月額25万円~30万円程度
※自宅からの往復交通費支給あり

【勤務地】
大阪の某テーマパーク
※詳しくはお問合せください。

【勤務開始】
10月もしくは11月~

【勤務時間】
■月~日(祝含む)週4日以上勤務
■7:00~22:00 実働7.5 時間
※ツアー開始時間は9:00~、10:00~、11:00~等が主となります。

◆1 回2-3 時間のツアーガイドを1 日2 回対応頂きます。
※2 時間のツアーはアトラクション2 ケ所の案内が主となります。
※3 時間のツアーはアトラクションの案内の他、体験ツアーのご案内なども行います。

【休日詳細】
シフトに準じる

【福利厚生】
◆交通費規定内支給
◆制服貸与
◆有給休暇
◆シャワー、ロッカー完備
◆従業員食堂あり
◆フリーWiFi が使えるクルー専用休憩スペースあり
◆各種保険完備

【応募条件】
①週4日以上勤務
②長期勤務(1年以上)
③日本語(ネイティブ~N2程度)
④英語や中国語(バイリンガル、トリリンガル)
⑤ホスピタリティマインド必要(未経験でも可能)

 ※英語もしくは中国語が必要な求人となります。

【活かせる経験】
・ワーキングホリデーや留学経験
・英語での実務経験

madison-oren-uGP_6CAD-14-unsplash

 

【応募方法】

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《希望求人案件キーワード》が必要です。

【★希望求人案件キーワード】 

 有名テーマパーク・ツアーガイド

【締め切り】

※応募が集まり次第受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学の経験を存分に生かせる就職サポートや、ご渡航検討中のみなさま向けのキャリアサポートをご案内中は、専用LINEアカウントから!

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【求人情報】ガラス加工設備専門商社にて営業リーダー◆海外出張あり ◆ フレックスタイム制【東京/正社員】#879

【キャリア】求人案件記事用 (1)

\年商30億円達成!/世界最先端の製品導入からメンテナンスまで自社で一貫対応!国内No.1ガラス加工設備専門商社で活躍!!

 

世界最先端の製品導入からメンテナンスまで、一貫対応していただく営業部門のリーダー候補ポジション!

有名ブランドの大手ガラスメーカーや建具メーカーとの取引がメインにつき安心してやりがいのあるお仕事を進めることができます!!少数精鋭の従業員14名!年商30億円を達成する成長企業です。

当社の強みは、機械と資材のセット販売によるトータルサポートです。競合他社がほとんどいないブルーオーシャンでの営業活動につき、安定した働き方が可能です。

国内外の仕入れ先企業とのリレーション構築・交渉を行い、大手ガラスメーカーを中心に業務を担当していただきます。あなたのスキルを活かし、成長企業の一員として、ぜひ国内外でのキャリアをどんどん広げてください!!

(応募締切:充足次第)


<目次>

■こんな方におすすめ!

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ!】

  • 主体的に取り組んでいただける方!_
    -新しいことにチャレンジし、自分で学び成長できる人
  • マネジメント経験があり、コミュニケーション能力が備わっている方!
    -国内外のクライアントや仕入れ先と協力しながら、業務を進めていただきます
  • ビジネスシーンでの英語使用経験がある方!
    -TOEIC800程度のコミュニケーションスキルが求められます
  • 柔軟で適応力のある方!
    海外出張が年に10日程度あります!

◎オープンな職場環で、スタッフとのコミュニケーションを大切にする企業風土です!!

 

【仕事内容】

国内外の仕入れ先とリレーションを築きながら、
ガラスや窓、建材などの大手メーカーに対して、
ガラス加工設備・資材の提案販売、価格交渉、納品をご担当いただきます

◆業務詳細
・国内営業活動:既存および新規顧客への営業
・海外メーカーへの発注:輸入依頼書の作成、輸入スケジュールの管理
・設備導入のプロジェクト管理
・国内顧客対応:納期連絡、製品不具合対応、問い合わせへの回答
・海外出張:単独での出張や海外展示会での顧客対応
・技術資料の翻訳:営業または技術資料の翻訳

◆英語使用について
7割メール、3割電話でのコミュニケーション
(時差がある相手先が多いため、メールでのコミュニケーション多め)

◆企業の魅力
・加工設備と資材をセットで卸販売する商社です
総合的な提案とトータルサポートに携わっていただきます

・ガラス加工設備と資材をトータルで提案できるビジネスモデルにつき
窓やドアなどの建材メーカーや、大手ガラスメーカーから高い信頼を得ています!
クライアントとの関係性を構築しやすい環境です!!

bruce-mars-S8ffHr_dxHo-unsplash

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《求人番号》が必要です。

【求人番号】 #879

【雇用内容】

【職種】

「東京」注目の成長企業で働く/ガラス加工設備専門商社にて営業リーダー候補/欧州への海外出張あり/賞与あり好待遇/フレックスタイム制あり/TOEIC800

【雇用形態】
正社員

【給与】

月給:450,000円~625,000円◆月給:450,000円~625,000円

◆想定年収
720万円~1,000万円

◆賞与実績:年2回(4ヶ月分)

◆試用期間:有 3ヶ月
(試用期間中の勤務条件:変更無)

【勤務地】
東京都千代田区
※詳しくはお問い合わせください

【勤務時間】
◆所定労働時間
・07時間30分 休憩60分
◆フレックスタイム制:有
◆コアタイム:有
・11:00~15:00

◆残業:有

◆残業手当:無
・管理監督者のため給与に含む

【休日詳細】

120日
・完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
・夏期休暇3日
・年末年始休暇3日

◆有給休暇
・入社半年経過時点で10日間付与

scott-graham-OQMZwNd3ThU-unsplash

【福利厚生】
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)
・継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可)

【制度補足】
研修支援制度/資格取得支援制度 ※条件あり

【海外出張(欧州)】
一度の出張で10日程の滞在があります。
欧州展示会での顧客アテンド/営業または技術資料の翻訳(半年に1回程度)
欧州企業へ商材についての情報収集、価格交渉、打合せなど(年2~3回)
業務の変更範囲は当社が定めます。

健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有

c-g-JgDUVGAXsso-unsplash

【応募条件】

<必須>
・英語スキル:TOEIC800点~
ビジネスコミュニケーションに問題なく対応できる方
基本的な会話やメールのやり取りが可能な方・法人営業経験:有形商材の取り扱い経験、3年以上〈歓迎〉
・チームマネジメントのご経験
【歓迎するスキルや経験】
ワーキングホリデーや留学経験
【選考について】
・面接回数:2~3回
・筆記試験:無
1次面接前に適性検査あり

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《求人番号》が必要です。

【求人番号】 #879

【締め切り】

※応募が集まり次第受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学の経験を存分に生かせる就職サポートや、ご渡航検討中のみなさま向けのキャリアサポートをご案内中は、専用LINEアカウントから!

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【求人情報】化学品専門商社の営業職◆英会話スクール補助 ◆ 黒字経営【東京/正社員】#922

【キャリア】求人案件記事用

\ ワーキングホリデー経験者の先輩が活躍中!/

◎100年以上の黒字経営!◎

安定した基盤のある専門商社でのやりがいのある営業ポジション!既存のクライアントとの関係性を強化していただくルート営業中心のポジションです!アットホームな雰囲気の中、ご自身のスキルを思う存分活かすことができます!

入社後はOJTで先輩が丁寧に業務内容をレクチャーします。ゴム原料やウレタン原料などのファインケミカル製品を取り扱います。タイヤメーカーや自動車関連の既存顧客などからのニーズに合わせ提案やサポートを行います。

将来的には、製品や顧客、仕入先の新規開拓業務などさらにキャリアアップしていただくことができる職場環境です。

また、海外との取引で英語を使用するチャンスがありますので、お持ちのコミュニケーションスキルと経験を存分に活かしてください!

(応募締切:充足次第)


<目次>

■こんな方におすすめ!

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務地等)

■応募方法


【こんな方におすすめ!】

  • やる気情熱採用!未経験からでも商社でチャンスをつかみたい!
  • 未知のチャレンジに挑戦できる前向きな方
  • 好奇心旺盛な方情熱をもって技術や製品知識を学べる方
  • 英語力を生かして働く:仕入れ担当にチャレンジしてみたい!

【仕事内容】

海外からゴム・プラスチックの原料などを輸入し、
国内の製造メーカーを中心に販売していただきます。

◆詳細
・1年目: 先輩社員と営業同行を行います。
・2年目以降: 20~30社程度の顧客を担当していただく予定です。

◆ポイント
・飛び込み営業はなく安心してお仕事に集中できます
・顧客ニーズに対してのアプローチ、HP経由の問い合わせ対応がメイン
・業務に慣れていただいた後、語学力を活かして仕入れ担当にチャレンジ可能!
・残業が少なく、働きやすい環境です

krakenimages-376KN_ISplE-unsplash

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《求人番号》が必要です。

【求人番号】 #922

【雇用内容】

【職種】
「東京」創業100年の老舗商社/化学品専門商社にてルート営業ポジション/業界未経験OK/駅チカのオフィスでアフター5も充実/英語でのコミュニケーション/英会話スクール補助あり

【雇用形態】
正社員

【給与】
月給:258,400円~

◆賞与: 年2回(6月、12月)
過去実績: 年間計4.5ヶ月分(6月: 2ヶ月分、12月: 2.5ヶ月分)
◆諸手当: 通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆試用期間: 有り(3ヶ月)
試用期間中の条件変更: 無し
◆昇給: 年1回(1月)

【勤務地】
東京都台東区
※詳しくはお問い合わせください

【勤務時間】
09:00~17:30(所定労働時間7時間30分)
【休憩】60分

【休日詳細】
 123日
・土曜・日曜・祝日
・夏季休暇: 3日
・年末年始休暇: 6日
・創立記念日1日
・有給休暇: 有(10日~)

・退職金制度: 有
・社会保険: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・継続雇用制度
・出産、育児支援制度
・時短制度
・従業員持株会
・財形貯蓄
・家賃補助
・外国語習得援助金
・企業年金基金

scott-graham-OQMZwNd3ThU-unsplash

【福利厚生】
・社会保険完備
・厚生年金基金
・財形貯蓄
・退職金
・半日単位、時間単位有休制度
・外国語習得援助金
・家賃援助制度
・厚生資金貸付制度
・海外研修制度
・従業員持株会
・通勤手当:全額支給
・家族手当:配偶者10,000円、第一子10,000円、第二子10,000円
※第一子及び第二子については22歳まで(税制上の扶養者のみ)

【従業員の声】

\ 未経験OK!海外とのやり取りあり◎やりがいあるポジション!/
・営業経験、歓迎!
・化学製品の取り扱い経験者、歓迎!

\コミュニケーションスキルのある方、大歓迎!/
ワーキングホリデーや留学で培った英語力や国際経験を活かし、専門商社での新たなステップを踏み出してみませんか?

「専門商社ってどんなところなのかな?」
「営業って難しそう…」
「ビジネス英語はまだまだ勉強中だけど…」

そんな疑問や不安がある方も安心してお問い合わせください!当社は、アットホームで和気あいあいとしたムードの職場環境です。社員同士で仕事帰りにご飯に行ったり、スポーツを楽しんだり、家族ぐるみで潮干狩りやキャンプへ行ったり。目標達成に向けて、スタッフ全員が協力しあって仕事しています!!

入社後は先輩が丁寧にサポートします!
ワーホリや留学経験者が在席しています!
英語力がある方、学習中の方、語学スキルを活かすチャンスがたくさんあります!

皆様からのエントリーを心よりお待ちしております。

 

goh-rhy-yan-ud0twV98uvg-unsplash

【応募条件】

\業界未経験者OK!製品知識は入社後に学んでいただきます!/
・前向きでチャレンジ精神がある方
・行動力がある方
・柔軟で臨機応変な対応ができる方
・語学に対する抵抗感がなく、積極的に取り組む姿勢がある方*先輩社員によるOJTや同行を通じて、独り立ちまでサポートします
*専門知識はOJTやメーカーが開催する研修にて徐々に習得してください!◎英会話スクール補助制度あり(スクールでのレッスンもしくは25分 x 8回/月のオンラインレッスン)
【歓迎するスキルや経験】
ワーキングホリデーや留学経験

]

応募画面へ進む

※ご応募には、下記指定の《求人番号》が必要です。

【求人番号】 #922

 

【締め切り】

※応募が集まり次第受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学の経験を存分に生かせる就職サポートや、ご渡航検討中のみなさま向けのキャリアサポートをご案内中は、専用LINEアカウントから!

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【渡航者インタビュー】「好き」を原動力に。ワーホリでカナった英語講師の道

【WHC】体験談ファーストビュー (4)

今回はオーストラリア・ブリスベンで、留学・ワーホリを経験した、マホさんにインタビューをさせていただきました!

【WHC】セミナー誘導バナー

マホさんのご紹介

渡航前は、薬局で一般医薬品の販売をされていたマホさん。
オーストラリア留学では、学生ビザで7か月学校に通い、ローカルレストランのお仕事も経験されました。

 

学生時代に学んできた、<教育分野>へ強い想いが、渡航へのアクションになったとのこと。
現地での努力が実り、帰国後は英会話の講師に!

そんな成功ストーリーを、皆さんにもシェアしたいと思います♪

 

渡航を決めたきっかけを教えてください。

 

数年前から、”自分が学んできたこと(教育)の知識が、もっと生かされる職場に転職しようと思っており、その際、英語はきっと武器になると考えたため。

あとは純粋に、英語圏への留学に憧れがあったからです。

 

語学学校で、一番辛かったことは何ですか?

 

意見を持っていても、それを英語で伝えることができなかったこと。
とくに授業中は、学問として英語を学習するので、英単語を文法に当てはめて話すのが大変でした。

学校生活を通じて、ご自身に成長はありましたか?

 

単純に英語力がついただけでなく、自分の不得意が分かったことも大きかったです。

逆に何でも好きなこと、得意なことにチャレンジすることを大事にしたいと思うようになりました。。

私の場合は、もともと英語が好きだったことや、キャリアチェンジのためもあって、現地でも前を向くことができました。
「得意なことこそいっぱい成長できる!」ことを実感できたからだと思います。

 

現地でお仕事はされましたか? 

 

日本食レストランでのウェイトレス。
よくあるジャパレスとは異なり、外国人のお客さんばかりでした。
ハードルは高かったですが、英語の環境で働けると思い、そこを選びました。

仕事をしていて嬉しかったことはありますか?

 

【google mapの口コミ】に、お客様が(私のことを)頑張っている」と投稿してくれたこと。
これには、すごくカンゲキしました!!

 

働く中で、苦労したことを教えてください。

 

つきなみですが、英語でのコミュニケーションですね。
スタッフ同士・お客様への対応、すべてを英語でこなさなければならず、苦労しました。

 

あとは料理の説明がむずかしかったです。
好みの細かいお客様から、質問づけにあった時などは必死でした(;゚Д゚)

 

「渡航前と比べて変わった」と思えることはありますか?

“自信を持つこと”の大切さを学びました。

最初は自分の性格的にも、自信がなく変に遠慮してしまい、トライアルや実際の仕事がうまくいかない時もありました。

 

でも、周りの人達を見習って、自信がなくても堂々とポジティブに人と接するようにしたら、何事もうまくいくようになりました。

 

また、英語環境にこだわって、仕事探しやシェアハウス探しをした甲斐もあり、英語力は格段に伸びたと感じます!

 

これから、どんなことにトライしたいですか?

 

じつは帰国後、英会話講師に採用されたんです。

「わたしは英語の先生です!」と自信を持って言えるようになるまで、この仕事を頑張りたいです。

 

英語でのコミュニケーションをもっと学び、再来年くらいにまたワーホリに挑戦したいと思っています。

英語力がさらに伸びてからのワーホリは、また違った経験ができると思うので、それまでは日本での仕事に、一生懸命とりくみたいです!

 

=======

いかがでしたか?

あえて、きびしい環境をえらんだ末に、理想のお仕事を手にした、【チャレンジ談】ですね!

マホさんの今後のご活躍を、心から応援しています(*^_^*)/~~


《おすすめ記事》

【渡航者インタビュー】好きを極めてアートを楽しむ毎日!

【海外経験を経た先のキャリア】ワーホリ帰国後に人気のお仕事9選!

【内定者インタビュー#1】地方銀行員からグローバル教育の現場へ!

内定者インタビュー

今回はワーホリ協会から、New Zealand Working Holiday Visa を活用し、ニュージーランドに1年間渡航されていたマコトさんをご紹介。

ワーホリ協会の留学サポ―トだけでなく、帰国後のキャリアサポートまでをご活用いただき、地方銀行員から、なんと都内のインターナショナルスクールに活躍の場を移されました。

今回は、そんなマコトさんのキャリアチェンジにフォーカスを当て、内定者インタビューをさせていただきました!

どんな心境の変化や、やりがいを求めての転職活動だったのでしょうか、マコトさんの体験をぜひ参考にされてくみてださいね♪

【WHC】セミナー誘導バナー

 


 

マコトさんのご紹介

元々は、大学卒業後、ご出身の岩手の銀行で融資相談役のお仕事をされていたマコトさん。

学生時代に経験したアメリカ留学の体験が忘れず、もう一度海外で英語を学び、地方からグローバルな舞台での活躍を目指そう!とご意志を固められ、ワーホリ協会を通して、ニュージーランドでのワーホリ生活をスタートされました。

★POINT① - ワーホリ渡航前のご職業:地方銀行員

渡航目的と、簡単に留学計画について教えていただけますか?

初めはニュージーランドのNZLCという語学学校に6ヶ月通いました。
学校を卒業した後には、現地のアルバイト経験を通して英語力の向上に注力していました。

渡航前には漠然と、身に付けた英語力を活かしながら、留学やワーホリに渡航される方のサポートや、あるいは日本にいらっしゃる外国人の方々のフォローが出来るお仕事にチャレンジしたい。
と考えていたので、最低限の基礎力は必要だと考えていました。

ワーホリを契機にキャリアチェンジを考えていたので、帰国後の就職活動についての不安は大きかったのだと思います。渡航前・渡航中から帰国後の将来のことを相談できるワーホリ協会さんのサポートには、その頃からとても助けられていました。

仕事を辞めて、ワーホリに行くことについてはどうでしたか?

自分の場合は、27歳で転職を契機にワーホリへ出る決意をしました。

将来的な不安が無かったわけではなかったのですが、後先考えずに動ける最後の年だと考えていたので、行動を優先しました。

金銭的な不安もあったのですが、語学学校に通って、自分よりも更に英語ができない人も皆、自分なりに生活してたので、周りを見て安心できたというのもありますね(笑)

帰国後はどんな業界に転職されたのですか?

都内にあるインターナショナルスクールでのお仕事を頂きました。

★POINT② - ワーホリ渡航後のご職業:インターナショナルスクール職員

銀行員から教育業界へのキャリアチェンジアは思い切りましたね!

実際、面接の現場でも、前職とは畑違いの仕事だけに、疑問や心配の声をよくいただきました。

ただ、自分個人としては、元々教育の分野には大きな興味があり、日本語教師の資格を自身で取得したりと、自分なりのアプローチをしていたので、違和感はなかったんです。

学生時代にアルバイトで行っていた塾講師の経験からも、自分なりの手ごたえややりがいを感じていましたし、前職の銀行でも、業務や指導に必要な知識を得るため積極的に関連業務の検定を取得していた姿勢を評価していただき、職員の指導や研修会の開催を任せていただいておりました。

これら経験を通して、『教育』というジャンルは、自分が熱意をもって関われる分野だと考えるようになりました。

帰国後の就職に向けては、「いつ」から動き始めましたか?

自分の場合は、不安が大きかったので「渡航前」から簡単なご相談はしていましたね。

具体的にキャリア相談を利用し始めたのは、帰国の4ヶ月前を過ぎた頃でした。ワーホリ協会の担当さんから案内を頂いたので、そのタイミングに合わせて活用させていただいていました。

ただ正直なところ、帰国の3-4ヶ月前に就職活動に向けて応募書類を作っていくのはパワーがいる作業だった思います。英語を少しでも伸ばそう!と、日本語から少しでも離れ、ストイックにしていたタイミングでもあったので、思うように手が進まない時期もあったんです。ひと月弱は連絡が出来ずにいましたね(笑)

それでも結果として早めに動けたことで、帰国前にある程度選考を進めることが出来たので、本当に良かったです。

インターナショナルスクール以外には、何社か応募したのですか?

はい。合計で5社以上応募しています。

教育・留学関係をメインに複数社応募し、同時進行で複数内定を取る方針で動いていました。

実は、ワーホリ協会の留学カウンセラーについても併願しており、その節はお世話になりました(笑)

ワーホリ経験者としての就職活動でしたが、何かコツ等があればて教えください。

私自身のどの部分を評価して頂いたのかは分からないですが、私は自分は事前に作りすぎず、要点をまとめて選考に挑み、臨機応変さを意識していました。

インターナショナルスクールについては、英語面接があり、あまり手ごたえを感じなかったのですが、社会人経験や真面目な気質の部分を大きく評価していただいたようです。英語力だけでなく、自分のアピール出来る特性をまとめておくのは効果的だと感じました。勿論、ワーホリ期間中に最低限英語力を伸ばしてこれたからこそ、乗り越えられたのだと信じています。

これからの働き方について、意欲を教えてください。

外国国籍の子供たちの教育に関わるには、高い語学力も必要ですし、正直、今のままの自分では、実力不足も否めない部分はあるのですが、これまで通り、積極的に学ぶ努力をし、キャッチアップしたいと考えています。

協会のキャリアサポートを利用された感想をどうぞ!

正直、今でも、『最初のメンバー登録の5000円だけでここまでやってくれるの?!』という気持ちでいます…(笑)

特に、サポートの手厚さや、ご提案頂いたお仕事の選択肢については、とても満足しており、他のサービスを利用する余地はありませんでした。

ワーホリ・留学経験者向けの、語学が活かせる提携会社様の求人へ繋げていただけるのは勿論ですが、元々留学プランの際に渡航前からお世話になっているため、信頼性が高く、担当のキャリアカウンセラーの方も話易いです。
担当の方が不在の時でも、代理スタッフの方が迅速にご対応いただけて、安心でした。

(スタッフ一同:ありがとうございます!)

最後に、これからワーホリ・留学を経験し、就職される方々に一言お願いします!

将来‐キャリア形成‐語学力‐交友関係などなど。

色々と不安は尽きないのですが、心配事があれば動くこと。そして、調べることが第一歩だと思います。

そして、行動は大切ですが、何でも自分でやろうとするだけでなく、
聞ける環境や助けてくれる環境があるなら、上手に利用してみてください。

 

(なるほど、まずは自分が動くこと。そしてその後は、進んで周りの協力を仰ぐこと。
それが成功への近道なのかもしれないですね!

とってもタメになるFeedbackありがとうございました!)


 

いかがでしたか?

ご自身のお仕事の経験+留学経験値を掛け合わせた、見事なキャリアチェンジでしたね。

新しい業界業種でのマコトさんのご活躍を心より応援しております!

さぁ次はあなたの番!

 

《キャリアカウンセリング受付》

▶ご予約はこちら:https://forms.gle/k3Tsk8pRcCXTTsJy7

 


《おすすめ記事》


ワーホリ協会 キャリアサポートを活用しよう!

【渡航者インタビュー】ワーホリで見えた「自信×夢中になれるもの」

【WHC】体験談ファーストビュー (1)

今回はオーストラリアで、留学・ワーホリを経験した、トモヤさんにインタビューをさせていただきました!

 

【WHC】セミナー誘導バナー

トモヤさんのご紹介

 

日本では、マーケティング会社に勤めていたトモヤさん。

憧れの先輩がワーホリに挑戦していることを知り、ご自身も海外で生活してみたい、と考えたのが渡航のきっかけだそうです。

 

「自分のやりたいことを見つける」を目標に、オーストラリアへ!

現地でのバイトを通じて、新しい興味を発見できた、貴重なお話を皆さんにもシェアしたいと思います☆彡

 

 

語学学校で大変だったこと・成長はありましたか?

 

最初の頃の授業には苦労しました。

クラスメイトと会話しなければいけないのに、「喋れない、聞き取れない」が続くことも。

 

最初は先生の指示も分からないくらい、分かないことばかりだったけれど、卒業する頃には、指示も聞き取れるようになりました。

最初に比べたら、日常会話はかなりしゃべれるようになったと思います。

 

学校生活で、一番楽しかった思い出を教えてください。

 

クラスメイトと先生の誕生日会をしたこと。(*^▽^*)

先生にはいつも親身にサポートをしてもらい、お礼もしたくて企画しました。

サプライズで、とても喜んでくれました!

 

現地でお仕事はされましたか? 

 

ジャパレスでの調理スタッフと、スタジアムスタッフの仕事をしました。

レストランでは、ローカルのお客さまが多めで、忙しい時は調理以外に、ホールの手伝いもやりました。

 

スタジアムのスタッフは、ラグビーやクリケットの試合があるときに、VIPルームにお酒やケータリングを運ぶのがメインでした。

 

もともとフラットメイトからの紹介で、「”英語ができれば” 仕事自体は楽しい」と言われて始めたんです(笑)

ただ、完全に英語環境で、はじめはちょっとビビりました。マネジャーとの電話のやり取りもありました。

 

仕事をしていて嬉しかったことはありますか?

 

お客様にすごく感謝されることが多くて、とても嬉しかったです!

また、マネジャーさんたちも優しくて、自分がやることをすべて褒めてくれるので、自信につながりました

 

他にも、知らない単語を調べたり、家で話す練習をすると、できなかったこともどんどんできるようになり成長を感じています。

 

働く中で、苦労したことを教えてください。

 

イベントスタッフでは、知らない単語がたくさんあり、専門用語を覚えるのがとても大変でした。

 

始めたときは、お酒の種類も、サーブする備品についても、ほとんど知識ゼロで、「なんとなくこの話をしているんだろうけど、判断がつかない」といった状態でした。

やはり、想像以上に語学のハードルは高く感じました。

 

ご自身で渡航前と変わったなと思えることはありますか?

 

新しいことに挑戦したり、経験したりする面白さを実感しました。

日本に戻っても、まずは恐れずに自分のやりたいことに挑戦していきたいです。

 

これから、どんなことにトライしたいですか?

 

スタジアムスタッフの仕事がきっかけで、スポーツコーチングに興味を持ちました。

今後は、語学力だけなく、学校でスポーツやヘルスマネジメントの専門知識を学びたいです。

 

ゆくゆくは、海外のスポーツイベントやスポンサーとも、関われるような仕事にチャレンジしたいと思っています!

 

=======

いかがでしたか?

スタジアムでのお仕事がきっかけで、さらにスポーツ・ヘルス分野に、興味が広がるなんてステキですね!

トモヤさんの今後のご活躍、心から応援しております(*^_^*)


《おすすめ記事》

ワーホリ以上の経験ができる!?インターンシップ留学『Co-op』

【海外経験を経た先のキャリア】ワーホリ帰国後に人気のお仕事9選!


ワーホリ協会 キャリアサポートを活用しよう!

【3分で分かる!】ITエンジニアって何だ?《IT×英語シリーズ①》

【WHC】コラムTOP画像 (3)

今、人気上昇中のITエンジニア。

 

興味のある方も多いのではないでしょうか。
ただ、チャレンジしたいけど、「どんな仕事かよく分からない」「そもそも自分にできるの?」といった不安もよくききます。

 

実はひとくちに、ITといっても領域はとっても幅広いんです!
そこで今回は、業界未経験でも分かりやすいように、『IT職のキホン』をご紹介します。

【WHC】セミナー誘導バナー


<目次>

・なぜ今、ITエンジニアが注目?

・IT職種のタイプ:エンジニアにも色がある!

・文系でも活躍できるワケ

・意外とグローバルな世界☆彡


なぜ今、ITエンジニアが注目?

luke-peters-B6JINerWMz0-unsplash

まず、IT業界でキャリアを積むことにより、自然とITスキルが身につくという魅力があります。

ITの専門知識は、どの企業でも、またどの国でも共通に通用するアイテムです。なので、ITスキルの習得は、「グローバルに活躍する人材になるチャンス」の獲得につながります。

 

また近年、IT業界では、深刻な人材不足にあります。
実際に、IT企業の8割以上が、量・質ともに「人材が大幅に不足」または「やや不足している」と回答しています。(「デジタル時代のスキル変革等に関する調査(2021年度)」/独立行政法人情報処理推進機構)

 

さらに今後も、IT技術の進歩やAIニーズに対して、人手不足が続く予想です。

なので、いまIT転職をして経験を積めば、将来安定して働ける点も、人気の1つといえます。

 

IT職種のタイプ:エンジニアにもがある!

austin-distel-jpHw8ndwJ_Q-unsplash

「ITエンジニア」には、たくさんの職種があります。
IT転職したいけど、どれが自分に向いているか分からない。。といった方のために、仕事のタイプをご紹介します。

ITエンジニア タイプ

① システムエンジニア:システムの設計・開発

ITエンジニアときいて、イメージされやすいのが、このシステム系エンジニア(SE)かもしれません。SEは主に「システムやソフトウェアを設計・開発する」仕事です。

 

とくに、プログラミング言語を用いて、開発をメインに行うエンジニアは「プログラマー」とも呼ばれます。プログラミングスキルは、ほかのエンジニア職でも汎用性が高いため、SEから、IT業界を目指す方も多いようです。

 

② Web系エンジニア:WebサイトやWebアプリの設計・開発

Webサイト・アプリの代表例として、「YouTube」や「Gmail」などがあげられます。
Webエンジニアは、HTML/CSSやJavaScript、PHPといったプログラミング言語を駆使して、これらを構築していきます。

 

デザイン面に触れる機会も多く、人気もある一方で、一定レベルのプログラミング知識が求められます。

 

③ インフラエンジニア:システムを動かす基盤の構築

IT業界での「インフラ」とは、ネットワークやサーバー、データベースなどを指します。その「インフラ」を、設計・運用保守する役割が、インフラエンジニアです。

 

一見むずかしいようにも聞こえますが、実は経験が浅い方でもチャレンジしやすい領域でもあります!

◆詳しく知りたい方は、ぜひセミナーにご参加ください◆

 

④ 上流工程に携わるエンジニア

ITコンサルタントや、プロジェクトマネージャーといったポジションに相当します。クライアントとの折衝やスケジュール管理、人員の管理などの立場を担います。

 

一般的には、設計から運用まで、ひと通りの開発工程を経験した人が、キャリアアップとして就くケースが多いようです。

高いコミュニケーション能力や、マネジメントスキルが必要とされ、他のポジションと比較して年収もトップクラスとなります。

 

⑤ その他:上記以外のエンジニア

社内SE、セールスエンジニア、データサイエンティスト、品質管理(テスト)エンジニアなどの職種があります。

 

いくつか紹介すると、社内SEは、自社内のシステム構築やメンテナンスを行うエンジニアのことです。新システムを導入する際に、打ち合わせを担当したり、社内スタッフのサポートも行います。

 

セールスエンジニアは、その名前の通り「セールス(営業)」と「エンジニア(技術者)」の両方を担うポジションです。

クライアントが抱えている課題に対して、自社ツールで解決できることを提案し、導入後のアフターフォローまで行います。営業担当と二人三脚で進めるパターンもありますね。

 

文系でも活躍できるワケ

icons8-team-yTwXpLO5HAA-unsplash

「IT人材白書2020」によると、先端IT従事者(いわゆるSEなど)のうち、30.2%はIT・情報系学部以外の出身者です。1/3がほとんど未経験に近いということになりますね。

 

職種にもよりますが、新卒や若手ポテンシャル採用の場合、文系理系はそれほど重視されません。

なぜでしょう?

 

【1】コミュニケーション能力が仕事の <キー>になるから

近年、IT職の募集において、実務スキルだけでなく、コミュニケーション力の高さを評価する企業が増えています。

 

その理由は、「システムによって何が実現できるのか」を顧客に分かりやすく説明したり、
顧客の課題を、もれなくヒアリングする能力が、多々求められるためです。

 

IT人材不足もあり、クライアントや社内チームと、スムーズにやり取りする力が十分なら、実務スキルは後から習得でもOKという採用ポリシーのところも見られます。

 

【2】「プログラムを書くこと」だけが仕事ではないから

実はIT職は、文章を書くスキルや読解力に自身のある、文系さんだからこその強みを活かせるフィールドでもあります。

 

例えば、顧客から聞き出した内容のポイントをまとめる力や、それを設計に落とし込む、論理的な思考力も必要です。また、仕様書を社内で共有するための資料作成の作業もあるでしょう。

 

つまり、「プログラムを書くことだけがエンジニアの仕事ではない」ということです。

その点で、文理のバックグラウンドに関係なく、個人の能力を発揮していけますよね!

 

意外とグローバルな世界☆彡

冒頭でもふれたように、ITエンジニアは、業界や規模を問わずニーズがあります。
つまり、グローバル企業・外資も視野に、就職先を検討できるわけです。

 

最近では、職場で外国人スタッフと接する機会も増えています。
とくに、ベンチャーや中小で、これから海外向けプロジェクトを強化したい企業では、

英語対応ができるIT担当】を積極採用したりしています。
実際に、外国人エンジニアの採用率は年々上昇していて、社内で英語を使う機会も、おおいに期待できるでしょう。

そのため、《英語力×ITスキル》を合わせもっている人は、今とても魅力的なんです!

 

まとめ

今回は、IT職種のタイプや魅力についてお伝えしました。

もっと知りたい方は、ぜひ「IT×英語セミナー」に参加してみてください☆彡


《おすすめ記事》

ワーホリ後の転職を成功させよう!カギは「帰国前」にある!

【海外経験を経た先のキャリア】ワーホリ帰国後に人気のお仕事9選!