【求人情報】外食・エンタメサービス向け提案営業◆グローバルキャリア目指せる!<東京/正社員>#91

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ

\創業100年以上の商社でグローバル営業/

大手外食・エンタメ業界を支える営業ポジション!

海外との交渉やプレゼンのチャンスもあります♪

<応募締切:充足次第>

・‥…・━━━━━━━☆

 ▶ワーホリ・留学経験を活かせる!

 ▶未経験からのキャリアアップも(^^)/~


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・海外経験を仕事に活かしたい方

・コミュニケーション能力の高い方


【仕事内容】

物流・システムを含めてトータルコーディネートすることにより、顧客満足度を追求します。
1)顧客への提案
・商品企画
・豊富な商品とグローバルネットワークを駆使した提案
2)顧客のニーズを満たすオリジナル商品の開発(場合による)

redd-francisco-5U_28ojjgms-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》91を記入ください

【雇用内容】

【職種】

国内営業(専門商社)

【雇用形態】

正社員

【給与】

年収:4,040,000円~5,000,000円

【勤務地】

東京都千代田区
※詳しくはお問い合わせください

【勤務時間】

9:00~17:30

【休日詳細】

土日祝日休み
夏季5日間
年末年始6日間

【福利厚生】

社会保険、確定拠出年金制度、社内貸付金、社員持株会、財形貯蓄、クラブ活動、出産・育児支援、残業手当、退職金あり

【必須要件】

■法人営業経験3年以上
■英会話力(ビジネスレベル)

※条件未達でもお人柄重視となりますのでご相談ください

cytonn-photography-n95VMLxqM2I-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》91を記入ください

◇関連リンク◇

・【求人情報】国際輸送の提案営業◆海外出張あり!<正社員/名古屋>#941

・【求人情報】外国人特化のキャリアアドバイザー◆急成長ベンチャー◆未経験OK<東京/正社員>

─・─・─・─・─・

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【渡航者インタビュー】「自分本位」って大事かも?ファームジョブの努力体験

【WHC】体験談ファーストビュー (2)

今回はニュージーランドで、2ndビザの取得のため、ファームで働いたRenさんにインタビューさせて頂きました♪

Renさんのご紹介

渡航の1年目は、語学学校に半年ほど通ったあと、ジャパレスとローカルレストランにて、お仕事を経験。

「現地での生活を終わりにしたくない!」という気持ちから、(ちょっときつい)ファームジョブにチャレンジしました!

 

最初の職場(レストラン)では、どんな仕事をしましたか?
-そこを選んだ理由も教えてください。

・ジャパレスでは、主にキッチンハンドを経験しました。慣れてきてからは、スタッフが回らない時などに接客も担当しました。

選んだ理由は、日本でも飲食店でバイト経験があったので、とりかかりやすかったためです。あとは、レジュメが通りやすいかな?!という期待もありました。

 

・2つ目のローカルレストランでは、業務指示の英語を的確に聞き取らなければならず、苦労しました。人によってですが、ニュージーランドアクセントに慣れるのにも、時間がかかりました。

 

ファームジョブを考えたきっかけはありましたか?

ファームジョブは、前々からやってみたいと考えていました。

正直、今までより日本人と接することが減るのは不安でした。けど、そのような未知の環境でも怖がらずにコミュニケーションがとれるくらい、英語力をあげたいと思いました。

 

ファームでのお仕事を詳しくおしえてください。

アップルグラフティングという作業を担当しました。

りんごの苗木に切れ込みを入れて、別の枝の芽を付けて接木する作業です。
想像以上に細かい作業で、集中力もかなり必要でしたね(苦笑)

 

とくに大変だったことはなんですか?

とにかく毎日手が痛かった!!
今までの人生で感じたことのないと思うくらいでした(;゚Д゚)

最初のころは体力もあまりなかったので、1日仕事が終わったら、すぐ食べて寝るって感じです(笑)

 

働く中でうれしかった瞬間はありますか?

接木が上手くなったと感じる時や、作業スピードが速くなったことを実感できたとき。
最初にめちゃめちゃ苦戦していたことも、ちょっとずつ楽しむ余裕が出てきました。

 

また同じ期間、一緒に働いた友達との関係性が深まりました。
別れの際には、心から惜しんでくれたのが、本当に感動しました!!
今も時々、連絡しあう仲です(*^^*)

 

「自分の成長につながった」と感じることがあれば、教えてください。

2年近く過ごして、現地の人は基本的に放任主義というか、「自分は自分・他人は他人」という意識が根付いた。これはよくも悪くもありますが、自分にとっては、自分本位で生きることも大事だと気づけました。そう思うことで、次の一歩を踏み出せたと感じます。

これから、どんなことに挑戦したいですか?

1年目で出会った友達はもちろん、これから出会う人々ともたくさん交流して、英語力を向上させたいです。
できるだけ新しい経験をして、いろんな角度から物事を見られるように成長したい、とも思います。

=======

ありがとうございました!

Renさんの今後のご活躍を、心から応援しています(*^▽^*)ノ


【WHC】Stepメールバナー

《おすすめ記事》

【渡航者インタビュー】「好き」を原動力に。ワーホリでカナった英語講師の道

【内定者インタビュー#2】既卒/未経験からインフラエンジニアに!?

【内定者インタビュー#6】特別でなくても。自分が満足する方向にすこし近づいたら、それがいい-。

【WHC】体験談ファーストビュー

今回は、2024年3月にワーホリ協会からオーストラリア/シドニーに学生ビザでご渡航されたYukikoさん(女性/31歳) の留学&帰国後の就職ストーリーをご紹介!

 

渡航先のシドニーでは、Greenwich〈グリニッチ〉という語学学校で凡そ9か月間、ケンブリッジ英検[FCE/CAE]の資格取得に励まれました。

丁度、先の年末のご帰国とほぼ同時に就職活動を終えられ、2025年の1月から働き始めているYukikoさん。新しい環境にも少しずつ慣れてこられたとのことで、インタビューにご協力いただきました!

元々印刷会社にて、営業支援・営業管理業務のポジションでキャリアを積まれたYukikoさんですが、どんなキッカケで留学を決意し、帰国後はどのような転職をされたのでしょうか。

 

今回は、そんなYukikoさんのストーリーに迫っていきたいと思います。

 

 

================
内定者ストーリーは、キャリアサポートLINE(公式)で定期配信中! 今すぐ登録 ♫【WHC】セミナー誘導バナー


Yukikoさん(女性/31歳)のご紹介

昔から日本の伝統文化が大好きだったYukikoさんは、高校では茶道部に入部し、教育系の大学に進学してからは弓道へ挑戦。社会人になってからは、着物の着付けも学び始められたそう。日本の伝統文化を学びながら、その興味はしだいに国外にまで及び、大学生の時にはドイツへの交換留学も経験され、いつしか『日本の伝統文化を英語で伝えられるようになりたい!』という気持ちを心に秘めるようになりました。

 

そんなYukikoさんは、大学卒業後大手の印刷会社に就職され、持ち前のマルチタスク能力を活かし、営業管理・支援職として7年間にわたりご活躍されます。

 

★POINT① - ワーホリ渡航前のご職業:印刷会社 営業支援/営業管理職

印刷会社を退職し、ご渡航を決意された理由(キッカケ)を教えていただけますか?

はい。コロナが流行する以前に印刷会社のお仕事で、フランスのカンヌで開催されるカードプリンタ-の展示会へ通訳として同行させていただける機会があったんです。

 

その時、何とかぎりぎりコミュニケーションは成立したのですけれど、(ビジネスシーンで使うには、もう少しちゃんと勉強しないとな…。)と自分自身の語学力に大きな課題を感じました。前職では人に恵まれていて、会社はとても好きだったのですが、丁度その後にコロナが重なってしまい、テレワークが増え、結果として自分の将来について考える時間が増えたこともあり、チャレンジしたい気持ちが少しずつ積もっていきました。

 

元々、学生の頃から『日本の伝統文化を英語で伝えられるようになりたい。』と考えていたこともあり、最終的に『もう一度勉強し直したい!』という気持ちが勝ったので、留学を決意しました。

 

とは言っても、まだこの時期はコロナの影響下ですぐに渡航ができるわけではなかったので、仕事の合間、休日を有効活用して通信制の大学に編入して『和の伝統文化』について学び直すことから始めました。

 

(担当:なるほど…。伝統文化や英語に対する知識欲、そして学ぶ姿勢が素晴らしいです。)

 

jeshoots-com--2vD8lIhdnw-unsplash

具体的にはいつ頃から、留学の準備をはじめましたか?

丁度29歳の年に通信大学のコースの4年次を履修していたんです。ワーホリは30歳までというのは何となく知っていたので、タイミング的にも年齢的にも今しかない!と思って、インターネットで詳しく調べてみると、ワーホリ協会さんが最初の方に出てきたんです。調べていく内に、ワーホリ協会さんが信頼できるキチンとした組織だと分かったので、セミナーを受けたのが最初です。

 

オーストラリアがいいなと考えていたので、オーストラリアを専門にされている留学会社さんのブログも見てみたり、格安系の留学会社も何社か比較してみたりしたんですけど、やっぱりちゃんとしているところを選びたかったんです。

 

個人的に、『ビザの取り方はレクチャーするけど、申請は必ず自身でやること』という旨の案内が信頼できました。確かに自分の情報ですし、自分でやった方がいいよねって。

 

ワーホリ協会で留学カウンセリングを重ねながら準備をしながら、大学のコースを終える頃には、コロナの渡航規制も大きく緩和されていたため、会社の退職に合わせてオーストラリア留学という流れになりました。

 

(担当:実はビザ申請サポートについては、他のお客様からも同様のご意見を頂けることが多いんです。ビザ申請についてはマニュアルもご提供していますし、質問にも都度お応えできるので、安心してご利用いただけますよ。)


何故ワーホリではなく、学生ビザを利用してオーストラリアに渡航したのですか?

英語のブラッシュアップが目的だったので英語圏への渡航は決めていました。
オーストラリアに決めた理由はいくつかあって、ワーホリといえばオーストラリアというイメージはあったのと、中学生の時に区の海外留学事業で1週間のホームステイを経験したことがあって、とても楽しかった思い出があったのも大きかったと思います。

 

シドニーのような都市部を選んだ理由は、大学生の時にドイツのトリアという小さな町(※ルクセンブルクの近く)で交換留学の経験があるのですが、その時の経験から自分には都市部での生活の方が向いているな、と知っていたから(笑)

 

人により好みがあると思いますが、のどかな生活はそれはそれでいい経験でしたし、景色もとても綺麗なのですが、出かける場所が近くにないと私は時間を持て余してしまったんですよね…。実際にシドニーでの生活はやっぱり便利で快適で自分には合っていました(笑)

 

(担当:シドニーって本当に魅力の多い都市ですよね。不便さも留学の魅力と捉えられる方は地方での生活もいいかもしれませんね!)

 

学生ビザを利用した理由ですが、実はもともとはワーホリでの渡航を考えていたのですが、語学学校での就学プランの決定にあたり、どうしても試験対策コースにチャレンジしたくて。それでGreenwich(グリニッチ)のケンブリッジ英検試験対策コースのプレースメントテスト(入学テスト)を受験させていただいた際に、想像していたよりも結果が良かったんです!それで留学カウンセラーの方と相談した結果、私のレベルならケンブリッジ英検のFCEと、その上のCAEの両方の対策コースにチャレンジできることが分かったんですよね。

 

30歳までと思っていたオーストラリアのワーホビザについても、実際には31歳になる前までに申請を完了すれば取得可能ということもカウンセラーさんが教えてくれたので、期限に少し余裕があることが分かり、まずは学生ビザで渡航し、ワーホリを利用するかどうかは現地で判断すればいいかなと考えました。

 

(担当:なるほど!ちょっと難しい例でしたが、渡航目的や希望滞在期間、ご年齢などのタイミングによって、ワーホリビザより学生ビザを利用した方が良いケースがありますよね。人によってさまざまですので、是非一度ご相談いただきたいです!)


 《ワーホリ・留学相談のご予約はこちら》

 無料の個別カウンセリングを予約しよう!

>>https://www.jawhm.or.jp/kobetsu/kobetsu_202411.html


 

people-2591874_1280

 


 

(担当:では、ここからはいよいよ留学から帰国後の就職についてお伺いしていきたいと思います。)

 

帰国後はどんな業界に転職を決められたのですか?

日本にある英語会話学校のスクールマネージャーとしてお仕事をいただきました!

★POINT② - ワーホリ渡航後のご職業:英語教育業界でスクールマネージャー

 

英語教育の業界に決められた理由を教えてください。

  • 『日本の伝統文化を英語で伝えられるようになりたい!』という方針
  • 『留学や海外経験・英語教育の価値を広めたい!』という方針
    の2つの軸で就職活動を行いました。

 

学生の頃から教育の分野は身近にあったですが、自分自身が教えるというよりは、環境を提供したり、良いものを広めたりする活動の方が向いていると考えたため、日本ならではのサービスや商品を扱う営業・留学/英語商品の販売・インバウンド接客等に絞って転職活動を行いました。

 

その中で、前職のバックオフィスからのマルチタスクな働き方の経験をより活かしやすい、英語学校の運営スタッフへの適性を評価いただき、自身の働き方への希望・適性も考慮し決定しました。

 

(担当:そうでしたね。Yukikoさんは、早いうちから転職においての方針や価値観が明確でした。)

帰国に向けてキャリア相談を利用されたのはいつからですか?

周りのワーホリ・留学生を見ていても、留学期間の半分を過ぎるとみんな悩み始めていると思います。

 

最初は生活基盤の準備がとにかく大変で、帰国後のことまで考える余裕はなかったのですが、家を見つけて、仕事を見つけて、学校も慣れてきて、海外生活も慣れていく内に、段々と考える余裕が出てきて、『さて…(今後どうしようかな)』って感じでしたね(笑)

 

(独自の経験を活かしつつ、将来のキャリアを見据えた行動をしなきゃ!) と考え始めていた頃に、ワーホリ協会さんの公式LINEで、留学・ワーホリ向けのキャリアサポートの案内をいただき、予約したのが最初でした。

 

その時はまだ帰国まで半年程時間があり、具体的に動くにはまだ少し早いね。とアドバイスをいただいたので、自身の経験で実際に応募可能な求人例などを見せてもらいながら、少しずつ方向性を絞りつつ過ごし、本格的に就職活動を始めたのは帰国の3か月前頃からでした。

 

(担当:3ヵ月前が適正時期ですが、ご不安な方はYukikoさんのように前倒しでご相談いただけますよ。)

 犬 パソコン

帰国後の就職では、何が一番の不安でしたか?

一番の不安は、結局留学に行っても自分の強みを生かしきれないまま、代り映えのしない就職先に落ち着いてしまうのではないか…。という先の見えない将来に対してでした。

 

やっぱり、自分なりにステップアップはしたかったですし、あまり変わらないのは嫌だなって。もちろん、そのために英語力の向上やFCEの取得など努力はしていましたが、ゴールは見えないというか、どこまでやれば実際に報われるのかって、就職活動を始めてみないとわからないですし…。

 

自分なりに積み重ねてきた経験値もあるので何かしら仕事はできると思ってはいたものの、留学での経験を経て、より自分自身がワクワクできるような企業やお仕事に応募できるだろうか…就職できるのだろうかと、常に不安でした。

 

(担当:留学と転職って、コインの裏表というか、表裏一体ですもんね。)

ワーホリ協会(ワンランク社)のキャリアサポートを利用してみていかがでしたか?

不安が大きい中、何が自分自身の強みなのかを分析/言語化することを一緒にやってくれたのがとても助かりました。

 

私自身、こうゆう自己分析みたいなことって、以前は自分でやっていました。

なので、専門の方に自身の強みを見出してもらったりするのは初めてでしたし、私は転職活動もしたことが無かったので、職務経歴書を書くのも初めてだったんです。

 

ワーホリ協会(※ワンランク社)さんでは、留学経験や英語成果をどのようにアピールすればいいのかにまで言及して、応募資料の添削やフォローをしていただいたので、とてもありがたかったです。日本で働いて、日本で転職する方むけのサービスって、留学経験をしっかりアピールしたい身からすると、実は参考になるようでならないなと感じていた部分があったので…痒い所に手が届くというか。

 

そういった留学・ワーホリ経験者専門のキャリアサポートを提供いただいたと思います。

 

もうひとつ、企業選びについても、よくある求人検索エンジンなどでは、大まかな条件での検索は出来ても、数が多すぎて本当に自分に合った応募企業を絞り切れないな…ということがあると思うんですが、ワーホリ協会(※ワンランク社)さんのキャリアサポートでは、自身の強みが活かせたり、価値観にフィットする求人企業を、希望に合わせてひとつひとつ提案してくれるんです。

 

海外に居ると孤独で人恋しい時ってあるから、自分のために考えてくれるっていうことがただ嬉しかったです。

 

(担当:ありがとうございます。ワーホリ・留学生に何処よりも、誰よりも寄り添う存在でいたいと思っています。渡航前‐渡航中‐帰国後のタイミング問わず、いつでもご相談ください。)

 


 《キャリアカウンセリングのご予約はこちら》

 無料のワーホリ・留学特化型 キャリアサポート >> https://forms.gle/k3Tsk8pRcCXTTsJy7

※簡単な学歴・職歴の詳細やご相談内容やご希望について事前にお答えいただいております。


 

ワーホリ協会の留学&キャリアサポートを利用された感想をお願いします。

 

サポート料等が安いっ…!

留学相談時の登録料の5000円以外は本当に何もお支払いしていないので、とてもありがたかったです!

 

(担当:安さだけでなく、質にも自信があります。皆さんもどうぞ安心してご利用ください。)

 

最後に、これからワーホリ・留学を経験し、就職される方々に一言お願いします!

はい。

留学・ワーホリへ行きたいと思ったら、是非していただきたいと思います。留学中はどうしても落ち込む時期というのはあるけれど、それも含めて日本ではできない経験なので。

 

誰かのように特別でキラキラした人生でなくても、例えば私のように一般的なお仕事をしていて、興味があって留学するという人生でも、前よりちょっと興味が高い仕事に就くだったり、すごいバリバリ英語を使うということにこだわらずとも、自分が満足する方向に近づいていけたら、それがいいですよね。

 

(担当:本当にそうですね。

その積み重ね=成功なのだと思います。誰かのような人生ではなくて、自分の人生の彩りのための留学・ワーホリ経験にしていただきたいと願います。Yukikoさん、本当にありがとうございました!!スタッフ一同、今後のご活躍をお祈りしております。)

 

hands-1838658_640


 

いかがでしたか?

Yukikoさんがインタビュー内で仰っていた通り、社会人のワーホリ・留学には、帰国後の転職の不安が付きまといますよね。

そんな時自分の決断を後押ししてくれるのは、これまで積み重ねた社会人としての経験値と、留学という機会や英語力について真摯に向き合う姿勢。そして、何よりも『自分が最も大切にしている価値観』だと思います。

 

価値観は人によって大きく違います。例えば、何かを発信したいという気持ちだったり、家族だったり、友人だったり、英語だったり、ワークライフバランスだったり、人の役に立つことだったり、時にお金だったりするのですが、皆さんにとっての価値観はいかがでしょうか。

 

失敗や間違いを犯さないまま、自分なりの答えを出すことは中々難しいもの。

ワーホリ協会であれば、子会社のワンランク株式会社が手掛ける職業紹介サポ―トの併用で、留学相談に加え、自己分析や経験の棚卸までサポートが可能です。自分自身が何をしたいのか。何のために留学するのか。何のために働くのかがしっかり言語化出来ていれば、今の自分に足りないこと、すべきことがより具体的に見えてきます。

 

きっと自分を信じて前に進む原動力になりますので、ワーホリ・留学後の就職相談についてご興味がある方は、ワーホリ協会のキャリアサポート部までご相談お待ちしております!

 

さぁ次は誰の番?!

 


《◇キャリアカウンセリングのご予約はこちら》

無料のワーホリ・留学特化型 キャリアサポート 

>> https://forms.gle/k3Tsk8pRcCXTTsJy7

※簡単な学歴・職歴の詳細やご相談内容やご希望について事前にお答えいただいております。


《◇おすすめのセミナーのご予約はこちら》

【絶対に後悔したくない!】帰国後の不安解消セミナー 

『仕事を辞めて、ワーホリ行って大丈夫…?』

も実は、ちょっとしたポイントを押さえるだけで、誰でもワーホリ・留学を通して得た『あなただけの経験』を120%活かせるようになるんです!
『行って良かった。』と心から思えるワーホリ・留学にするためにプロの留学カウンセラーが、本気のアドバイスをさせていただきます。

>>https://www.jawhm.or.jp/ja/14396


 

《おすすめ記事》

 IT×英語で広がる可能性。最強のグローバル人材になろう【キャリアコラム#76】

 


ワーホリ協会 キャリアサポートを活用しよう!

[備考]
応募アンケートに記載しておりますが、正式な応募は、ワーキングホリデー協会の子会社である、職業紹介事業者:ワンランク株式会社に、職業紹介事業における専門業務を委託しております。

詳細は下記URLより、プライバシーポリシーの項目をご覧ください。
(プライバシーセンター:https://privacy.jawhm.or.jp/)

【2025最新】ワーホリの資金準備には ”リゾートバイト” が最適?!

【WHC】コラムTOP画像 (3)

ワーホリや留学を夢見る皆さん、資金の準備はもう始めていますか?

 

「ワーホリで海外を経験したい!でも、資金が…」そんな悩みを抱える方は少なくありませんよね。特に、留学やワーホリは、ただでさえ計画を立てるのが大変。そこに資金の心配が加わると、夢が遠のいてしまうことも少なくないはずです。

 

想い描く海外生活への第一歩は、しっかりとした資金計画から。

 

そこで皆さんに解決手段としておススメしたいのが、リゾートバイト。
本日は、ワーホリや留学準備に、リゾートバイトが最適な理由をまとめてみました。

 

ワーホリ協会 ×リゾートバイト体験

ワーホリ協会のリゾバ (2)

リゾートバイトはワーホリの予行練習。
準備だって楽しんだもん勝ちです。
リゾバを活用して、ワーホリに大きく一歩近づいてみませんか?

==============================
≪準備だって楽しもう!ワーホリ×リゾートバイト体験。≫
↓↓ ワーホリ協会の〝リゾートバイト紹介〟はこちら ↓↓
https://page.jawhm.or.jp/wh-resort-2025gr
==============================

 

【WHC】セミナー誘導バナー

 


<目次>

・”リゾートバイト”を考える前に、知っておこう

ワーホリに “リゾートバイト” をおすすめする理由

どんな時に ”リゾートバイト” は利用されている?

知っておきたい注意点

ワーホリ協会 × リゾートバイト体験。


“リゾバ” を考える前に、知っておこう

blackboard-3707295_1280

まず、ワーホリ・留学の資金準備を行うにあたり、前提として押さえておきたいのは、
「現職が正社員の場合、退職せず予算を貯めきれるのであれば、それに越したことはない。」ということです。

 

大きな理由としては、これから渡航を控える皆さまにも、留学後の人生があります。

 

お金を貯めることが目下の目標とは言え、その先の自分の人生をないがしろにはできません。
ワーホリ・留学の後に国内外どちらで就職をする予定にせよ、採用面接では正社員雇用の期間や職務実績が重要視されがちですから、先のことまで考えるのであれば、正社員での雇用期間を大切に考え、優先されるのが一つの正解と言えるでしょう。

 

・・・それでも、人生はそんなに単純なものではありませんよね。

 

・現職の収入では、費用準備が容易ではない
・早期渡航を優先すべき事情がある
・ワーホリの年齢制限が近づいている
・他の理由で既に退職を決めている、あるいは検討している

など

 

様々な理由により、正社員雇用よりも、リゾートバイトや派遣社員の活用を優先される決断をされる方も少なくないと思います。実際、時間をかけすぎてしまうよりも、早期に渡航することを重視した方が結果的にチャンスが広がる側面があることも、また一つの事実でしょう。

 

ワーホリに “リゾートバイト” をおすすめする理由

joy-2483926_1280

これ等の前提を加味した上で、「やはり、正社員以外も視野に入れて、効率よく予算を貯め切りたい!」というのであれば、リゾートバイトは、ワーホリ・留学の資金準備に最適だと言えます。

 

リゾートバイトが資金準備に最適な理由は下記の通り。

 

  • 早期に資金が貯めやすい
    多くのリゾートバイトでは、寮費・水道光熱費が無料。さらに2-3食のまかない付きで、生活費をほとんどかけずに済みます。そのため、給料が大きく変わらなくても、稼いだ給料の大半を貯金に回すことができるのです。勿論、時期や条件によっては、1400~1500円以上の求人も少なくなく、より効率的に資金準備が可能です。

 

  • 柔軟なスケジュール
    一般的にリゾートバイトは派遣社員扱いとなります。正社員に比べて勤務時間やシフトが柔軟であることが多く、留学の準備期間中に時間を有効に使える可能性があります。

 

  • 短期間での雇用
    留学やワーキングホリデーの出発日が決まっている場合には、短期間のみ働ける派遣社員やアルバイトの方が適していることがあります。正社員雇用でお金を貯めた方も、ご渡航の数か月前には退職し、渡航準備に集中したい。という方も多いはず。スキマ時間を有効活用するのにリゾートバイトが適しています。

 

  • 履歴書に書ける職務経験
    アルバイト雇用と違い、派遣社員となるリゾートバイトは履歴書上でアピールすることが可能です。就労期間が社会的なブランクになりにくいという利点があります。

 

  • 英語力が伸ばしやすい
    外国人観光客の多い観光地や旅館などで働けば、英語をアウトプットする機会を豊富に用意できます。実務で利用することで、実践的な対応スキルや英語を話すうえで不可欠な自信も身につきます。

 

  • 留学・ワーホリで就く可能性のある仕事内容に近い
    リゾートバイトでは、将来的にワーホリ先で働くかもしれない職種の経験を積むことができます。接客業から事務作業まで、未経験でもチャレンジが出来るお仕事が豊富にありますから、数か月でも経験を積んでおけると渡航後も安心ですね。

 

  • 一人でもやっていける自信がつく
    一人での生活や仕事を通じて、自立心や問題解決能力を養います。海外では、シェアハウスやシェアルームでの共同生活が基本となるため、海外での生活にも直結する大切なスキルです。一人暮らしの経験がないという方には、リゾートバイトを活用して環境に慣れておくことをおススメします。

 

ざっと挙げただけでも、これだけの利点があります。
中でもワーホリついては、留学に比べて必要となる予算が比較的リーズナブルですから、目標額を決めしっかり集中して働ければ、個人で予算を貯め切ることも不可能ではありません。

1年間の費用相場は、留学で300~450万程度、ワーホリで150~250万程度といわれています。

 

”リゾートバイト”とワーホリは、予算・環境等あらゆる側面から比べてみても、とても相性がいいのです

 

どんな時に ”リゾートバイト” は利用されている?

blank-792125_1280

ワーホリ・留学の費用準備に”リゾートバイト”を利用するシチュエーションは様々ですが、特に以下のような場合にお問い合わせを多くいただきます。

 

  • セミナー参加後のお問い合わせ
    >>考えていたより予算が掛かることが分かった!渡航前の資金準備として  [6ヶ月以上]

 

  • 渡航計画確定後のスキマ時間
    >>現職を早めに退職し、渡航までのスキマ時間を有効活用したい  [2~3ヶ月程度]

 

  • 帰国後、再渡航希望のお問い合わせ
    >>2カ国目のワーホリや、再渡航に向けての資金を補填するため  [2~6ヶ月程度]

 

工面したい金額にもよりますが、多くの場合2~6ヶ月程度の期間で、リゾバを活用されるケースがほとんどです。年末年始や、夏などの繁忙期には、1ヶ月などの超短期で働けるお仕事の選択肢もございますよ。

 

知っておきたい注意点

todo-lists-5238324_1280

リゾートバイトで働く上で、事前に知っておきたい注意点を3つあげていきます。

 

1.契約内容を確認

募集先の旅館や企業によって、勤務条件や待遇、寮の環境や寮費食費光熱費の負担の有無など、契約内容にはかなりの幅があります。どんな雇用条件を優先されるのか、事前にしっかりと相談しておきましょう。求人によっては、温泉に入り放題!なんていうお仕事もございますよ。

 

2.生活スタイルの変化に対応

多くの場合、個別の部屋は割り当てられるものの、お風呂や、キッチンなどの共用スペースもあり、共同生活が基本なので、プライバシーの確保やコミュニケーション能力が求められます。立地によっても生活スタイルは大きく変わりますから、気になる方は、Wi-Fiなどのネット環境は勿論、近くにコンビニやスーパーがあるかどうかなどの利便性も事前に確認できると安心ですね。

 

3.健康管理を怠らない

リゾート地での仕事は体力を要することも。リゾバにはその性質上、地方で不足しがちなマンパワーの補填、という機能があるため、朝食や夕食時、チェックインやチェックアウト時間などに合わせた、忙しい時間帯に稼働することが多くあります。”中抜け勤務” という働き方も一般的で、通常のお仕事と比べるとシフトが変則的な事もあるため、スケジュールに合わせた睡眠時間の確保など、健康管理をしっかりと行いましょう。

 

ワーホリ協会 ×リゾートバイト体験

ワーホリ協会のリゾバ (2)

ワーキングホリデー協会では、皆さんのご要望に合わせて、最適な求人を案内してくれる、提携派遣会社へのお取次ぎが可能です。ワーホリ・留学準備のセミナーの際や個別相談の際に、資金準備でお悩みでしたら、是非そのまま目の前のワーホリ協会のスタッフまでご相談ください。

 

リゾートバイトはワーホリの予行練習。
準備だって楽しんだもん勝ちです。
リゾバを活用して、ワーホリに大きく一歩近づいてみませんか?

==============================
≪準備だって楽しもう!ワーホリ×リゾートバイト体験。≫
↓↓ ワーホリ協会の〝リゾートバイト紹介〟はこちら ↓↓
https://page.jawhm.or.jp/wh-resort-2025gr
==============================

リゾートバイトを通じて、夢に一歩近づく資金を効率よく、そして楽しみながら準備しましょう。
夢を叶えるための第一歩、今すぐ始めてみてはいかがでしょうか。

 

この記事が、ワーホリや留学を目指す皆さんの一助となれば幸いです。ワーホリの資金準備にリゾートバイトを活用し、充実した海外生活を手に入れましょう!

 

ワーホリ協会 キャリアサポートを活用しよう!

【最新版】シェアハウスの探し方&詐欺から守るポイント

【WHC】新コラムTOP画像 (2)

ワーホリ中はシェアハウスに住みたいけど、ちゃんと探せるか不安・・そんなあなたもこの記事を読めば、探し方や注意点がわかります!

現地に行ってから焦らないために、出発前に予習をしておきましょう(#^^#)


<目次>

シェアハウスの探し方

 ①インターネットで物件を探そう

 ②オーナーに内見希望の連絡をしよう

 ③内見に行き、自分の目で確認しよう

 ④しるしが残る方法で契約を結ぼう

・内見でチェックすべきポイント

 ①設備関連のこと

 ②周辺環境のこと

 ③家賃などお金のこと

 ④入居条件やハウスルール

・詐欺被害に注意

・内見時期に注意


シェアハウスの探し方

①インターネットで物件を探そう

4965593_s

シェアハウスの空室情報は、街の情報サイト(クラシファイド)などで探すことが出来ます。

よく使われているウェブサイトは国によって違いますが、キーワード検索を上手く活用しながら調べてみましょう。

(検索キーワードの例)

・Sydney / house share

・Vancouver / room share

※日本語で調べると、日本人オーナーや日本人向けの物件ばかりがヒットします。英語環境に身を置きたい、いろんな国の人と暮らしてみたい、という方は必ず英語検索を!

 

②オーナーに内見希望の連絡をしよう

jonas-leupe-8pCtwj37VB4-unsplash

まずは投稿されている空室情報から、気になった物件をいくつかピックアップ。投稿者(オーナー)に連絡をして内見の予約を取りましょう。

複数のコンタクト方法が記載されている場合には、電話番号宛てのSMS(ショートメッセージ)を利用するのもおすすめです。

直接電話をかけてしまうと、相手が仕事中など出られないケースもあります。英会話に不安がある方は、SMSでメッセージを送る方法のほうが安心ですね。

設備情報や、入居条件などもしっかりチェック!

もしネットだけで不明な点があれば、メモして当日スムーズに聞けるようにしましょう。

 

>>予約時のちょっとしたコツをお伝えします(#^^#)

 

★聞きたいことがあっても、内見前にあれこれ質問を送らない

→ オーナーはたくさんの人からの内見依頼に対応していますから、全ての問い合わせに丁寧に回答している暇はありません。ここだけは譲れない!というポイントだけ、先にメールしておき、その他は、内見時に聞くのがよいですね。

★オーナーが事前に知りたいであろう情報は予め送る

→ 簡単なプロフィール、希望の入居日、滞在期間の希望などは、簡単にまとめて予約時に送っておくと、当日スムーズですよ♪

 

③内見に行き、自分の目で確認しよう

gabriel-beaudry-WuQME0I_oZA-unsplash (1)

アポがとれたらいよいよ内見ですね!

一人で行くのではなく、できればお友達に頼んで一緒に行くのがベスト。
内見は2~4件ほど見るのが一般的です。1軒目で良い物件が見つかればラッキーですが、最初のうちはいろんな物件を見て、自分のスタイルにあったものを選びましょう。

反対に、たくさん内見に行きすぎるのはNG。あちこち回るのに、2~3週間もかけていると、悩んでいるうちに、どんどん物件が埋まって行ってしまいます。

通常のマンション契約もそうですが、シェアハウスも早い者勝ち内見は1週間~10日程度の間に、パパっと回ってしまうのがポイントです。

 

④しるしが残る方法で契約を結ぼう

leyla-m-jVla88Guxqg-unsplash

入居したい部屋が決まったら、オーナーさんに連絡をして契約を結びます。

>>ここイチバン重要です!!

★しるしが残る方法で契約を結ぶこと

★前払いの家賃やボンド(敷金)は、できる限り銀行送金で!(現金手渡しの場合は、受領のサインを貰うこと)

シェアハウスは基本的に不動産屋を介さず、オーナーと入居者との個人間の信頼関係によって成り立っているものです。そのため契約と言っても、その方法はオーナーによってさまざま。

「契約したと思ったのに、実はできていなかった」

「現金でボンドを払ったのに、音信不通になってしまった」

という詐欺にあう方も、本当に多いんです・・・

ですから、契約書面でもSMSでもメールでも銀行口座の情報でも、何かしらの形でしるしが残るような契約を行ってください。

もし「契約書類はないけど、キーを渡すからそれで契約にするね」と言われた場合でも、必ずオーナーの受領サインをお願いしましょう。

 

~実際の契約例~

【オーナーA】

契約は直接対面で、簡単なハウスルールが書かれたオーナー手作りの書面にサイン。ボンド+1か月分の家賃は、オーナー個人の銀行口座に支払うように指示あり。(支払い完了をもって部屋確保)

【オーナーB】

契約はメールのみのやり取り。ボンド+1か月分の家賃は、オーナー個人の銀行口座に支払うように指示あり。(支払い完了をもって部屋確保)

 

内見でチェックすべきポイント

以下の点を押さえておくと安心ですよ(#^^#)

lightbulb

①設備関連のこと

・食器や調理グッズはどれくらい揃ってる?(ルームメイトで貸し借りOK?)

・入居者数に対して、バスルームはいくつ?(足りないと後々困る…)

・寝具は揃ってる?(まくらやシーツは自前の場合も)

②周辺環境のこと

・バス停や駅からのアクセスは?

・スーパーなど食料品/生活雑貨が買えるお店は近くにある?

・飲み屋街やクラブ街が近いなど、危ないエリアではない?

③家賃などお金のこと

・ボンドや家賃の支払い方法は?(現金手渡し・銀行振込など)

・家賃はどれくらいおきに払う?(2週間毎・1か月毎など)

・インターネット/水道/電気代は含まれてる?

④入居条件やハウスルール

最低滞在期間(Minimum stay)の決まりはある?

・退居するときは、いつまでに申し出が必要?

・ハウスルールはある?(掃除の当番・家でパーティー禁止・入居者以外を家に招くのは禁止、、など物件によってさまざま)

 

詐欺被害に注意!(契約は実物を見てから)

「現地に行ったらすぐシェアハウスに住みたい!!日本からネット申し込みしておこう」そんなあなたは、冗談でも脅しでもなく、本当に詐欺被害にあう可能性があります。

hair care

<よくある詐欺ケース>

架空のシェアハウス

内見せず、オーナーと会う前に支払いをするのは、できる限り避けてください。

実際に、取り敢えず予約金を振り込んだが、そのあと家主と連絡が取れなくなった。シェアハウス自体が実在しなかった。という被害が、最近多発しています。

他にも、

■家主が不明瞭な理由で、水道や電気代を過剰に請求してきた。

■退去時に返金の約束があったにも関わらず、ボンドが振り込まれなかった。

などの詐欺もあります。

必ずご自身の目で見極めて、信頼できるオーナーと契約しましょう。

 

内見時期に注意!

12月中旬~のクリスマスホリデーシーズンは、シェアハウス探しに注意しましょう。なぜなら、内見に行きたいのに、シェアハウスのオーナーが休暇中ずっと不在・・というケースが多々あるためです。

とくに前の家を退居する時期が、ホリデーシーズン間近に当たってしまうと、部屋探しが難航しますので、この時期は避けて動きましょう。

 

<おわりに>
ワーホリ中のシェアハウス生活は、いろんな国の文化を知りながら、友達を増やすことができる、価値あるものです。
安心・快適な住まいで、楽しいワーホリ生活を送るために、ぜひ参考にしてくださいね♪

 


 

Hannah

【WHC】SNS等バナー用 (3)

 

【求人情報】専門商社のグローバル営業◆海外出張あり◆大手アパレルとも商談! <名古屋・東京/正社員>#1126

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (23)

\ヨーロッパ、アジア、南米などへ訪問/

グローバル繊維商社で、大手アパレルブランドとも取引!

営業経験は不問です(*^-^*)

<応募締切:充足次第>

・‥…・━━━━━━━☆

 ▶ワーホリ・留学経験を活かせる!

 ▶未経験からのキャリアアップも(^^)/~


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

  • 英語力を活かしたい
  • ファッション業界に興味がある
  • グローバルに活躍したい

【仕事内容】

\ ヨーロッパ、アジア、南アメリカなど 海外出張あり!!/

★グローバル営業職★
<名古屋>原料卸売販売に関連する業務全般
<東京>衣料品のOEM・ODM提案営業と生産管理業務

◎原材料調達
世界各国から天然繊維や原糸を厳選、選定

◎企画開発・買い付け
国内外市場でマテリアルを見つけ、製品企画

◎紡績・織物メーカー、大手アパレルブランドへの企画提案

◎国内海外出張
各業者と連携・交渉、クライアント訪問 など

vitaly-gariev-YuO3d4XS6yw-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》1126を記入ください

【雇用内容】

【職種】

商社営業

【雇用形態】

正社員

【給与】

年収:3,300,000円~4,100,000円

【勤務地】

名古屋・東京

【勤務時間】

*名古屋: 9:00~17:00
*東 京:10:00~18:00

【休日詳細】

◎年間休日130日!
完全週休2日制(カレンダー通り)
夏季休暇、年末年始休暇、お盆休暇

【福利厚生】

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
住宅手当
出張手当

【必須要件】

\未経験OK!!繊維業界経験、営業経験、不問!/

・英語でのコミュニケーションスキル
・普通自動車免許:出張があります!
・PCでの業務経験

\ご経験者、歓迎します!/
*アパレル、繊維、素材業界での営業
*OEMやODM業界
*貿易関連

thought-catalog-505eectW54k-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》1126を記入ください

◇関連リンク◇

・【求人情報】アパレルショップのスタイリスト◆インバウンド対応◆未経験OK<東京/正社員>#798

・【求人情報】UK・US・香港で活躍のチャンス!◆海外営業/貿易スタッフ◆<大阪/正社員>#695

─・─・─・─・─・

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【求人情報】貿易事務・品質管理◆管理職のチャンスあり!◆未経験OK<大阪/正社員>#851

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (22)

\貿易事務・品質管理のプロフェッショナル/

■US向けサービスプロバイダーでマネジメント!

■急成長中の輸入代行企業。海外ワーケーション制度有

<応募締切:充足次第>

・‥…・━━━━━━━☆

 ▶ワーホリ・留学経験を活かせる!

 ▶未経験からのキャリアアップも(^^)/~


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

  • グローバルな環境で働きたい!
  • 貿易や品質管理に興味がある!
  • 未経験から新しいキャリアに挑戦したい

【仕事内容】

◎サービスプロバイダーに関する営業マネジメント業務全般!品質管理等◎

・化粧品輸入に関する倉庫管理・商品管理
・管理業務(各作業工程、入荷出荷・在庫・検品・梱包など)
・物流センターの運営管理ならびに人員計画

将来的には管理職として、
担当するセンター全体における
在庫・情報・資産の保全、経費管理、
倉庫内作業の管理をマネジメントしていただきます!

timothy-hales-bennett-OwvRB-M3GwE-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》851を記入ください

【雇用内容】

【職種】

貿易事務・品質管理(将来の幹部候補)

【雇用形態】

正社員

【給与】

月給制 月給 250,000円~
月給\250,000~ 基本給\205,600~ 固定残業代\44,400~を含む/月
■賞与実績:年度によって支給実績あり

試用期間:有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件:変更無)

【勤務地】

大阪府大阪市淀川区
※詳しくはお問い合わせください

【勤務時間】

◎09:00~18:00
所定労働時間:8時間 + 休憩60分

【休日詳細】

◎年間 120日
土日祝、完全週休二日制
有給休暇あり
最高付与日数20日

【福利厚生】

◆健康保険:有
◆厚生年金:有
◆雇用保険:有
◆労災保険:有

◇服装自由(全従業員利用可)
◇出産・育児支援制度(全従業員利用可)
◇社員向け優待・割引
◇健康支援制度
◇弔慰金規定

■海外でのワーケーション制度(1~3ヵ月程度)

【必須要件】

\未経験者歓迎/

◇英語と日本語が流暢であること
◇基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint)

◆主要なサポート国は、韓国、アメリカ、中国、日本、台湾、EU各国 等
◆原則日本勤務。配属や適性により海外出張や海外勤務の可能性あり

【歓迎要件】
◆韓国語力
◆物流センターでの運営管理経験
◆業務プロセス改善経験
◆工程改善経験
◆薬事知識(化学や薬学専攻など)

icons8-team-yTwXpLO5HAA-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》851を記入ください

◇関連リンク◇

・【求人情報】UK・US・香港で活躍のチャンス!◆海外営業/貿易スタッフ◆<大阪/正社員>#695

・【求人情報】留学・教育関連企業にて管理/事務◆TOEIC550~650点◆実務経験3年以上<東京/正社員>1120

─・─・─・─・─・

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【求人情報】留学・教育関連企業にて管理/事務◆TOEIC550~650点◆実務経験3年以上<東京/正社員>1120

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (16)

\2014年設立!運営スクールも高評価/

留学支援、日本語学校、国際交流など幅広い事業を展開。

スピード感をもってチャレンジできる環境です♪

<応募締切:充足次第>

・‥…・━━━━━━━☆

 ▶ワーホリ・留学経験を活かせる!

 ▶未経験からのキャリアアップも(^^)/~


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・オフィス業務や社員サポートが得意◎

・年間休日125日!オフも大事にしたい方


【仕事内容】

\ 管理業務を通じて、未来を一緒につくってください!/

戦略的なプロセス運営と改善をリードする管理業務全般をお任せします。

多文化環境の中で、優秀なスタッフとつながり、
カンパニーカルチャーを支える重要なポジションです。

 

・購買作業(備品購入 etc)
・社内アナウンス(健康診断などのお知らせ)
・請求書処理
・書類整理
・PCセットアップ等
・入退社対応(アカウント作成・削除 etc)
・証明書発行
・勤怠管理、給与計算のサポート など

icons8-team-yTwXpLO5HAA-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》1120を記入ください

【雇用内容】

【職種】

人事・労務・経理・総務

【雇用形態】

正社員

【給与】

◎月給280,000円〜350,000円
(固定残業手当38,000円/25時間分含)
・経験・スキル・能力等を考慮の上、当社規定により優遇

【勤務地】

東京都新宿区

【勤務時間】

平日 10:00 ~ 19:00

【休日詳細】

◎年間休日:125日!

■完全週休2日制
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産休(取得&復職実績あり)
■育休(男女ともに取得&復職実績あり)

【福利厚生】

◎英語学習支援
Pera Pera:無料プライベート英会話レッスン
・月2回、業務時間内に受講可能
・入社初月から利用可能

◎健康・ワークライフバランス支援
Be:U:健康・教養・リフレッシュ休暇
・健康維持、自己研鑽、リフレッシュのために自由に利用可能
・年間2.4万円の補助(試用期間終了後より適用)

◎キャリア・自己成長支援
Discovery Ticket:海外体験支援補助
・社員の海外体験をサポート
・年間10日の海外旅行休暇と航空券補助3万円
・入社2年目より適用

◎ライフイベント支援
結婚休暇・お祝い金
・結婚時に最大3日間の特別休暇
・お祝い金を支給

◎産前産後休暇
・出産予定日の6週間前から産後8週間まで取得可能

◎出生時育児休暇(男性向け)
・子どもの出生後8週間以内に最大4週間の休業取得可能

◎育児休暇
・1歳未満の子を養育するための休業取得可能

【必須要件】

\ 人事・労務・経理・総務のいずれかの業務経験をお持ちの方!/

・Excel、Wordの基本スキル
・3年以上のPCを使った事務経験
・3年以上の労務総務などバックオフィス業務経験
・Google workspace や TeamsなどWebツールを使った業務経験
・Slack等チャットツールを使ったオンラインコミュニケーション経験
・英語での読み書きができる英語力(メール対応可能なレベル)

\ 歓迎します!/

・店舗型ビジネスでのバックオフィス経験
・Excelマクロなど、業務自動化のご経験がある方

andrew-neel-cckf4TsHAuw-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》1120を記入ください

◇関連リンク◇

【求人情報】★国際交流・留学サポート★有名私立大学で働くチャンス!社会人経験3年<正社員/東京>#1150

【求人情報】◆英会話保育スタッフ◆資格ない方も応募OK◎年間休日135日<全国/正社員>#1094

─・─・─・─・─・

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【求人情報】超人気テーマパークで働く!★海外ゲスト向けVIPツアー★ガイドスタッフ<大阪/派遣社員>

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (15)

\某有名テーマパークでおもてなし♪/

外国人観光客に、アトラクションや見どころをご案内!

英語・中国語スキルの高い方はご活躍いただけます☆彡

<応募締切:充足次第>

・‥…・━━━━━━━☆

 ▶ワーホリ・留学経験を活かせる!

 ▶未経験からのキャリアアップも(^^)/~


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・英語力を活かしたい

・インバウンドサービスで働きたい


【仕事内容】

大型テーマパーク内でのVIPツアーのガイドスタッフです。ツアーの受付・ラウンジでの接客、パー
クガイド(オリジナルプライベートツアーやグループツアー)を担当し、季節に応じたパークの見どこ
ろやアトラクションなどをご案内します。

【WHC】リゾバLINE (5)

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》d-03を記入ください

【雇用内容】

【職種】

ツアーガイド

【雇用形態】

派遣社員

【給与】

時給1800円~1900円

※時給は経験、スキル等により決定

【勤務地】

大阪市内

【勤務時間】

■月~日(祝日を含む)週4~5日勤務
■7:00~22:00 実働7.5時間
(勤務シフト例)
7:00~15:30
10:00~18:30
13:00~21:30

◎11月or12月頃~長期
※契約期間は3ヶ月を3回更新、その後6ヶ月契約を基本
※受入れは毎月行いますので、2025年1月以降の勤務スタートもOK

【福利厚生】

◆交通費規定内支給
◆ワードローブ(制服)貸与
◆有給休暇
◆シャワー、ロッカー完備
◆従業員食堂あり(従業員割引あり)
◆フリーWiFiが使えるクルー専用休憩スペースあり
◆各種保険完備
◆テーマパーク内の物販・飲食店舗従業員割引あり ※一部店舗除く

【必須条件】
●日本語ネイティブ~日常会話上級(日本語検定N2程度レベル)必須
●英語もしくは中国語(日常会話~ビジネスレベル程度)必須
(その他)
●暑い中、寒い中での長時間の歩行が可能な体力がある方歓迎
●未経験者もOK
●人と接する職種経験者優遇
※接客・接遇、ホスピタリティ業界に適している方

ian-romie-ona-x6QdZQkuroI-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》d-03を記入ください

◇関連リンク◇

【求人情報】一度はやってみたい!◆外資系エアライン・空港スタッフ◆未経験OK◎<成田/派遣社員>#1053

【求人情報】フルリモート/フルフレックス◆外国籍ツアーガイドのマネジメント<東京/正社員>#1020

─・─・─・─・─・

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)

【求人情報】業界知名度トップ‼◆英語が活かせる航空券オペレータ◆未経験OK<正社員/東京>#1156

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (14)

\メインクライアントは海外の旅行会社/

海外旅行手配業界でのシェア7割!

若手リーダーの活気あるチームで、キャリアUPしませんか?

<応募締切:充足次第>

・‥…・━━━━━━━☆

 ▶ワーホリ・留学経験を活かせる!

 ▶未経験からのキャリアアップも(^^)/~


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・海外とビジネスでやりとりしたい

・旅行業界デビューしたい!


【仕事内容】

◎英語での業務経験が活かせる!国際線航空券オペレーター◎

*海外旅行会社からの英文メール問い合わせ対応
*GDS系統を使った航空券発券業務
*航空会社とのコレポン業務

◎発券業務未経験でも大丈夫◎

問い合わせ対応や航空券予約や発券など、確実に丁寧に行っていく仕事です。
英語での読み書きが日常的に発生するため、海外と関わる仕事がしたい方にぴったり!

スペシャル求人・タイル版 (2)

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》1156を記入ください

【雇用内容】

【職種】

オペレーター

【雇用形態】

正社員

【給与】

◆想定年収:360万円〜492万円

◆月給300,000円~410,000円
・基本給:221,000円~303,000円
・固定残業代:79,000円~107,000円

※ご経験・スキルを考慮の上、優遇
※年4回の人事考課で、昇給のチャンス
※業績連動賞与あり
※固定残業代は45時間分、超過分別途支給あり
※試用期間(3ヶ月)の待遇に変更なし

【勤務地】

東京都新宿区

【勤務時間】

9:30〜18:30(休憩1時間)

【休日詳細】

◎年間休日124日(2023年実績)

・完全週休2日制(土・日)
・夏季休暇(3日)
・年末年始
・時間単位有給休暇
・有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児・介護休業

【福利厚生】

◆海外・国内ホテル社員割引制度
◆お誕生日プレゼント制度
◆社内懇親会・シャッフルランチ
◆時間単位有給休暇
◆リモートワーク制度(試用期間後は週1~2日在宅相談可)

【応募条件】

【必須経験・スキル】
・英語でのメールのやり取りができる方
・PC操作を主としたデスクワークの経験

【歓迎経験・スキル】
・旅行会社での勤務経験
・GDSの利用経験

thought-catalog-505eectW54k-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》1156を記入ください

◇関連リンク◇

【求人情報】バイリンガル宿泊予約センター◆将来SV候補◆完全シフト制で自由度◎<東京/正社員> #373

【求人情報】UK・US・香港で活躍のチャンス!◆海外営業/貿易スタッフ◆<大阪/正社員>#695

─・─・─・─・─・

【締め切り】

※応募が集まり次第、受付終了

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

※今後の採用プロセス等詳細につきましては、お問合せくださいませ。


▼渡航者向けのキャリアサポート

協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

ご利用は専用LINEアカウントから

>>今すぐ登録:https://lin.ee/cyKVwBh

【WHC】LINE誘導バナー (3)