【リプナビ】海上輸送の営業職◆リーダー20代!若手活躍◎英語スキル歓迎<大阪&東京/正社員>1194

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (51)

\世界トップレベルのフォワーダーで活躍!/

■海上輸送の法人営業!既存顧客メインで安心スタート

■リーダーは20代!裁量権もって成長できる環境◎

<応募締切:充足次第>

★通常ロゴ(ふちあり)


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・グローバルな環境で働きたい方

・スピード感&裁量権をもって成長したい

・英語の読解スキルに自信がある


【仕事内容】

◎既存顧客8割、新規2割!北米向けフォワーダーにて、外勤営業◎

・定期訪問や会食を通じたクライアントフォロー
・新規営業先の開拓
・最適な輸送経路のご提案
・輸送業者との調整 など

\営業環境、バッチリ整っています!/

リラックスできる職場環境で、業務を効率化!
ご自身で大きな裁量を持ってお仕事できます!
インサイドセールス担当がいるため、営業活動に集中できます!
フォワーダーの外勤営業として成果を出したい方にピッタリ!!

thisisengineering-64YrPKiguAE-unsplash
応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No》1194を記入ください

【雇用内容】

【職種】

海上輸送業の法人営業

【雇用形態】

正社員

【給与】

月給:250,000円~(試用期間は230,000円~)

◆基本給:月給200,000円~
◆固定残業代:月50,000円
(固定残業代の相当時間:20.0時間/月 )

想定年収:350万円
賞与: 年2回

◆諸手当
通勤手当: 会社規定に基づき支給
残業手当: 固定残業代制、超過分は別途支給

◆試用期間
有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更有)
基本給170,000円~+20時間分の固定残業代50,000円(超過分別途支給)=220,000円~

【勤務地】

大阪府大阪市中央区

【勤務時間】

◆勤務時間: 09:00~18:00
(所定労働時間 8時間)

◆休憩: 60分

◆残業: あり
(固定残業代として20時間分が含まれています)

【休日詳細】

◆年間休日、充実の126日 !!◆

・完全週休二日制: 土曜、日曜
・祝日
・年末年始休暇: 6日
・年次リフレッシュ休暇: 年5日
・有給休暇: 10~20日(勤続年数に応じて変動)

【福利厚生】

◆健康保険関連
・社会保険: 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・退職金: あり

◆手当
・通勤手当
・住宅手当
・子供手当
・役職手当

◆住居・食事関連
・どこでも社食制度

ほか、詳細はお問い合わせください。

 

【応募要件】

\ フォワーダーの業務経験をお持ちの方!/
・大阪オフィスへ通勤が可能な方
・英文ドキュメントの読解に抵抗のない方
*福岡県出身、もしくは福岡県での生活・勤務経験をお持ちの方、歓迎!

応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No》1194を記入ください

◇関連リンク◇

【求人情報】世界トップレベルのフォワーダー◆海上輸送の内勤営業◆新卒OK<名古屋・東京>#993

【求人情報】外食・エンタメサービス向け提案営業◆グローバルキャリア目指せる!<東京/正社員>#91

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

*━…*━━━━━━━

▼渡航者向けのキャリアサポート

リプナビ_LINE登録バナー:Webサイト用
協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

>>ご利用は専用LINEアカウントから

【ネイティブ英語#番外編】皆はどうしてる?リスニングを克服するヒント

新コラムTOP画像 (24)

 

海外で半年くらい過ごしているのに、ネイティブの会話に追いつけない…。

こんなお悩みを抱えている方も少なくないのでは?

そこで今回は、「どうすれば現状を打開できるか」一緒に考えてみましょう!(*^-^*)


<目次>

・留学中の学生たちの実践策
・すぐできる!デイリーアクション
・覚えておきたい便利フレーズ


留学中の学生たちの実践策

留学中の学生たちが実際にやって、効果を感じたというアプローチをいくつかご紹介します。

brooke-cagle--uHVRvDr7pg-unsplash

■映画やニュースで耳を鍛える

英語字幕付きで映画を観ることで、発音やイントネーションを体感できます。例えば、「聞き取れなかったフレーズを一時停止して確認する」習慣を作るのも有効です。

■身近な会話のリスニングに集中

スーパーやカフェなどでの短いやりとりを意識的に聞くことを心掛けましょう。「How are you?」や「That’s all?」など短いフレーズを何度も聞くうちに、ネイティブ特有のスピードが少しずつ理解できるはずです。シチュエーションと紐づけて記憶にとどめることも重要です。

■英語フレーズを丸暗記する

自分が発音できない音は聞き取れないもの。丸暗記する際に、音声も併せて練習すると、ネイティブのリズムやイントネーションまで染み込ませることができます。結果としてリスニングスキルも向上し、流暢さと自然さが増します。

 


すぐできる!デイリーアクション

こちらは、毎日とりくみたい具体的なアクションです。

bruce-mars-FWVMhUa_wbY-unsplash

1. 毎日15分リスニング練習をする

例えば、ポッドキャストやYouTubeの英語動画を15分聞くことを習慣化します。短時間なら続けやすいですよ!

2. メモを活用して復習

使われていたフレーズをメモして、後で検索。覚えた表現は自分で声に出してみると定着します。

3. つなぎのフレーズを増やす

「Could you repeat?」や「What does this mean?」など、聞き返しの英語表現をストックしておくと便利です。


覚えておきたい聞き返しフレーズ

■Could you say that again?

(もう一回言ってもらえる?)

落ち着いたシンプルさはそのままに、少し砕けた感じに。

A: The meeting’s been rescheduled to 3 PM.

B: Sorry, could you say that again?

A: Sure! The meeting’s at 3 PM.

 

■What do you mean by that?

(それってどういう意味?)

フランクで日常的に使いやすい表現。

A: The weather looks a bit gloomy today.

B: What do you mean by ‘gloomy’?

A: It means dark or overcast. Like when the sun’s not out.

priscilla-du-preez-nF8xhLMmg0c-unsplash

■Can you slow it down a bit?

(ちょっとゆっくり話せる?)

「お願い」のニュアンスを保ちつつもカジュアルな表現。

A: I’ll grab the tickets, you wait here, and we’ll head in.

B: Can you slow it down a bit?

A: Oh, sure! I said I’ll grab the tickets, you wait here, and then we’ll go in.

 

■Did I catch that right?

(今ので合ってる?)

軽い確認の感じがカジュアル会話らしいですね。

A: We’ll need to meet at 10 AM at the entrance.

B: Did I catch that right? 10 AM at the entrance?

A: Yep, exactly!


海外での生活をさらに楽しむために、上記をぜひ試してみてくださいね。耳が慣れてくれば、ネイティブのペースにもついていけるはず!

まずはご自身のペースでトライしてみましょう🌟

【いま試すべき英語学習】IELTS解説~毎日のアクションまで!

新コラムTOP画像 (20)

海外での日常に慣れてきた頃、人によっては英語力の「伸び悩み」にぶちあたります。

「期待していたよりも、レベルUPの実感がない・・」

この記事では、そんな焦りに立ち向かうための、実践的アクションをご紹介します(*^^)v

 

<目次>

1. 英語試験に挑戦してみよう!

・押さえておきたい英語スコアレベル

・IELTSってどんなテスト?

2.みんなが実践している方法

・語学学校をふりかえる

・ビデオ日記で自己チェック

・ネイティブと触れ合う

3.今日から動けるアクション

 


1. 英語試験に挑戦してみよう!

kyle-gregory-devaras-6RTM8EsD1T8-unsplash

・押さえておきたい英語スコアレベル

目標を設定して対策をすると、学習の集中力と効率が格段にアップします。

◆TOEIC

ビジネス英語の基礎力を証明

➡日本での就職を考えるなら700点以上、グローバル企業を狙うなら850点を目指しましょう。

◆IELTS

留学や移住を目指す方には必須

目安スコアは6.5~7.0ですが、国や目的に応じて確認が必要です。

※永住権取得のためには、一般的にIELTS7.0以上が求めれます

 

・IELTSってどんなテスト?

IELTS(アイエルツ)は、International English Language Testing System の略で、英語能力を測るための国際的な試験です。

イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、カナダなどでの留学や移住、そして仕事のために、多くの国で広く認められています。

4つのセクションで構成
リスニング:リーディングに加えて、ライティング:スピーキングのアウトプットスキル加えた4セクションで評価され、より実用的な英語能力を正確に診断します。

2つのモジュールが選べる
Academicモジュール:大学留学や専門職への応募に適しています。
General Trainingモジュール:移住や職業トレーニングプログラムに向いています。

スコアはバンド方式
評価 1.0(最低)~9.0(最高)までのスコアで評価され、各セクションごとにスコアが付きます。例えば永住権の場合は、6.5~7.0以上が一般的な目安です。

試験の所要時間
全体で約2時間45分。リスニング、リーディング、ライティングが連続して行われ、スピーキングは別日に設定されることもあります

 

2. みんなが実践している方法

brooke-cagle-Uduc5hJX2Ew-unsplash

・語学学校をふりかえる/再就学する

一度学んだはずの基礎を見直し、「分かってるつもり」を克服するチャンス。

特にワーホリ・留学後半では、ビジネス英語やプレゼン練習など「具体的な成果」を出すために再学習する人が増えています。

>>協会スタッフへの相談はこちら

 

・ビデオ日記で自己チェック

スマホを使って自分の話し方を録画し、改善ポイントを把握。日々の進歩を記録することで、「今日はここが良くなった!」という小さな達成感を味わえます。

>>「話し方の癖に気づき、スピーキング力が確実に向上した!」という声も。

 

・ネイティブと触れ合う

地元のイベントやMeetUpを活用して、実際に英語を使う場面を増やしましょう。単なる勉強ではなく、「コミュニケーション」を楽しむことが、英語力向上のカギです。

>>「グループ内で英語だけの会話ルールを設定し、実践力が大幅にアップ!」という方も。

 

3. 今日から動けるアクション

  • 英語試験の目標スコアを設定
  • さらなるBrush Upのため、語学学校に申し込む
  • MeetUpのイベントを予約する
  • 寝る前のビデオ日記を5分から始めてみる
  • 日本での就職に向けて【リープナビ】に相談(協会のキャリア専用サポート)

>>やりたい仕事・自分の可能性が広がりますよ♪

★通常ロゴ-カラフル

<さいごに>

これを読んだ皆さんが、次の一歩を踏みだせますように☆ミ


<おすすめ記事>

【今のうちに現地でやっておきたいこと】ちょっと冒険しませんか?

【ネイティブはこういう#05】I think以外の「こう思う」フレーズ

【WHC】SNS等バナー用 (4)

【ネイティブはこういう#05】I think以外の「こう思う」フレーズ

新コラムTOP画像 (19)

このシリーズでは《さくっとカッコよく》英語で話したい方のために、お役立ちフレーズをご紹介します♪

*-*-*-*-*

今回は「私は〜と思う」を表すフレーズをご紹介します。
普段何気ないシーンでも、自分の意見を言う機会はありますよね。

「~したほうがいいと思う」といったアドバイスや、「~じゃないかな」という推測もそのひとつ。
とくに英語圏では、自分なりの考えを周囲に伝えることは、とても重要とされています。

ぜひ「思う」のバリエーションを増やして、積極的に自己表現していきましょう(*^-^*)


<目次>

・確信が低いときの「こう思う」
・自身をもった「こう思う」
・周りに配慮した「こう思う」


確信が低いときの「こう思う」

■I guess

「Guess」は、自分の発言に対して確信度が低い時に使われます。

〈特に根拠はないんだけど〉~だと思う、といったニュアンス。

A:I guess he is wrong.

(彼が間違っていると思う)

 

またカジュアルな会話で、とくに深い意味はなく「~しようかな」という時にも使えます

A:I guess I’m gonna get some coffee.

B:Yeah, me too. Let’s take a break!

 コーヒーでも飲もうかな。

 いいね、私も。一休みしようよ!

min-li-lim-awsmdfnh8JY-unsplash

■I suppose

I guessとほとんど同じニュアンスですが、少しだけ確信度が高めになります。

「suppose」の場合、限られた情報をもとに、意見や事実を述べるときが多いです。

 

A:I suppose they’ll be late. There’s a heavy traffic this morning.

 (彼らは多分遅刻だよ。今朝はすごい渋滞だったからね)

 


 

自信をもった「こう思う」

■I believe

「believe」は直訳すると「信じる」ですね。

そのため「guess」や「suppose」よりも、事実に基づいた確かな考えを伝えるときに用います。自分の意志の強さも表現できます。

 

A:She put a lot of effort into her Spanish studies.

B:Right, I believe she will pass the exams.

 彼女はスペイン語の勉強にとても努力したね

 ほんとに、きっと試験に受かると思うよ

 

■I’m (pretty) sure that…

これもネイティブ会話で大変よく耳にしますので、ぜひ覚えておきましょう。

〈発言に自信があるとき〉の、「こう思う」です。

ほぼ確信しているが、もしかしたら違う可能性もある、といったニュアンスを入れたいときに便利です。

★I’m sure that…とよく似たフレーズで、I’m confident that…もあります。

 

A:I’m sure that I will get the job. 

(私はその仕事をゲットできると思う)

christina-wocintechchat-com-VpcgTEKerEQ-unsplash


 

まわりに配慮した「こう思う」

■It seems to me that…

周りの意見を尊重しつつ、自分の考えを言いたいときのフレーズ。

〈みなさんはどう感じるかわかりませんが〉、私には〇〇のように思えます。という意味あいです。

こう言えば、オブラートに包んでディスカッションできますね!

 

A:What do you think about the new model?

B:It seems to me that it is a bit too cheesy.

 新しいモデルについてどう思う?

 私としては、少し安っぽいように思います

 

■I could be wrong, but…

■This is just my opinion, but…

上記も、はっきりとした主張を避けたいシーンで便利な表現です。

「間違っているかもしれないけど~」

「単に個人的な考えだけど~」

と、ワンクッションおいて円満な会話に(#^.^#)

 

A:This is just my opinion, but she’s not interested in this proposal.

 (あくまでも私の意見だけど、彼女はこの提案に興味ないと思う)

campaign-creators-e6n7uoEnYbA-unsplash


いかがですか?普段の会話が、ちょっと楽しくなりますね♪

さっそく明日から使ってみよう☆彡

【リプナビ】◆グローバル人材育成のコンサルタント◆英語使用◎コンサルスキル身につく<東京/正社員>1160

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (47)

\大手企業がクライアント!コンサルのプロを目指す/

■外国籍講師や社内で英語コミュニケーションあり。

■研修コンサルタントとして、キャリアデビュー!

<応募締切:充足次第>

★通常ロゴ(ふちあり)

 

<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

  • 日常的に英語を活かしたい方
  • 人材育成や教育に興味がある方
  • コンサルティングスキルを伸ばしたい方

【仕事内容】

\達成感とやりがいを実感!研修企画ポジション!!/

自ら企画した研修が、企業の課題解決や成果につながる瞬間を見届けられます♪

– 実践型研修の企画・提案
– 外国籍講師や営業チームとの連携
– 大手日系・外資系企業の新規・既存顧客対応
– ウェビナー、カンファレンス、DMなどプロモーション企画の運営全般

<POINT!>
✅ 外国籍講師や商品開発部門と日常的に英語でのコミュニケーションあり
✅ マネジメント~エグゼクティブ層向けの研修をメインに担当

seo-galaxy-kNgXEq8RDz0-unsplash

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》1160を記入ください

【雇用内容】

【職種】

人材コンサルタント

【雇用形態】

正社員

【給与】

月給250,000円~450,000円

※経験・能能を考慮の上、優遇
※年収は賞与を含む

【勤務地】

東京都渋谷区

【勤務時間】

◎働きやすさ抜群!フレックスタイム制◎

・フレックスタイム制: 5:00~22:00の間で自由に調整OK!
・コアタイム: 10:00~15:00
・休憩時間: 60分

*標準的な勤務時間帯: 9:00~18:00
*多くのスタッフがこの時間帯で勤務しています!

【休日詳細】

\ 年間休日数 123日!/

◎完全週休2日制
*年間有給休暇10日~20日
*年末年始休暇(6日)
*慶弔休暇
*産前産後休暇
*育児休暇

【福利厚生】

通勤手当:全額支給
育休取得実績:有

【必須要件】

■必須条件
・英語力
・社会人経験
・人材育成、教育へ興味関心をお持ちの方!

■語学力
・英語での実務経験がある方
・留学経験などがあり、英語で日常的にコミュニケーションがとれる方

【歓迎要件】

・人材業界でのご経験
・外資系企業への営業経験
・留学エージェントでのご経験
・語学スクールでの法人営業経験 など

応募画面へ進む

※応募時には《求人No》1160を記入ください

◇関連リンク◇

【リプナビ求人】グローバル賃貸住宅の企画・運営職★未経験から正社員に!<東京/正社員>

【求人情報】週休3日!◆グローバルITエンジニア◆英語コミュニケ多め◎<東京/正社員>

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

*━…*━━━━━━━

▼渡航者向けのキャリアサポート

リプナビ_LINE登録バナー:Webサイト用
協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

>>ご利用は専用LINEアカウントから

【渡航者インタビュー】「帰り際のひとこと」が モチベーション!@ホテルスタッフ

【WHC】体験談ファーストビュー (9)

今回はカナダ/ トロントに留学・ワーホリをされた、misaさんにインタビューさせて頂きました(*^-^*)

【WHC】Stepメールバナー

・misaさんご紹介

ワーホリ前は、ウェディングプランナーとして6年間ご勤務。
渡航先のカナダでは、日本食レストランとホテルでのお仕事を経験されました。

今後は、さらにグローバルなポジションを目指している彼女に、現地での経験をお聞きしました。

 

・渡航を決めたきっかけを教えてください。

ワーホリに行くまでは、いい職場に恵まれたこともあり、転職もなく過ごしてきました。ウェディングプランナーという仕事自体も、楽しくやりがいをもっていましたが、
新しいことに挑戦して、環境を変えたい気持ちが強くなり、ワーホリに惹かれました。

また独身のうちに、自由に使えるお金と時間を自分の経験のために使いたいと思い、渡航を決めました!

rana-sawalha-W_-6PWGbYaU-unsplash

・語学学校は、どのような毎日でしたか?

最初の1か月はなかなか友達ができず、寂しさを感じたこともありましたが、自然と友達が増えていった感覚です。
クラスの子と、よくブランチやランチを食べながら、おしゃべりしました。

会話している中で、自分のボキャブラリーが増えたり、英語をスムーズに話せている!と実感する時があり、うれしかったです♪

 

・印象に残っている思い出はありますか?

Last session(最後の授業)時のピザパーティーが、思い出に残っています(#^.^#)

他のクラスの人も一緒になって、みんなで盛り上がったのが印象的でした!

 

・現地でのお仕事について教えてください。

1つめは、日本食レストランのキッチンハンドです。
英語があまり話せなかったので、皿洗いからスタートして、少しずつ慣れていきました。

 

2つ目はホテルのスタッフで、友達の紹介で採用していただけました。キッチンハンドだと、あまり接客の機会がなく、もっと英語を使った仕事をしたいと思い、仕事を変えました。

日本にいた時から、ホテルで働いてみるのもいいなと思っていて、英語力の不安もありましたが、挑戦しました。

最初のうちは、様々な国のゲストや、スタッフの会話の聞き取りに苦労しました。
言いたいことがすぐに出てこない・・というシチュエーションにも、何度もぶちあたりましたね。

>>ご自身で職場のレベルアップに挑んだんですね!

 brooke-cagle-Uduc5hJX2Ew-unsplash

・仕事でうれしかったエピソードはありますか?

(ホテル勤務で)お客さんが帰られる時に、声をかけてくれることが励みになりました。
いちど、googlemapのコメントにて、日本人スタッフのホスピタリティを褒めてもらえたことがあり、感激でした!

>>それはすごい!!次へのエネルギーなりますね(≧▽≦)

 

・「自分の成長につながった」と感じることがあれば、教えてください。

色んな国の方々と関わって、みんな個性があって魅力的でした。

そんな中で、自分は自分で良いんだなぁと思えたし、今まで思っていた“普通”は“普通じゃない”と気付きました。

海外生活を通じて、慣れないことや知らないことに対して、心が広くなれたと思います。

・これから、どんなことに挑戦したいですか?

いまは帰国していますが、将来的にはカナダへの再渡航も考えています。
それまでは、ホスピタリティ系の仕事で、ワーホリ経験を活かせれば嬉しいです。

前職での経験もベースに、海外ウェディングや、ちょっとプレミアムな旅行の企画にも関わっていきたいです!

alvaro-cvg-mW8IZdX7n8E-unsplash

=======

ありがとうございました。

misaさんのご活躍を、心から応援しています(*^▽^*)ノ

ロゴ正方形


《おすすめ記事》

【渡航者インタビュー】日本人でもやれる!現地アパレル店で★AWARD★

【渡航者インタビュー】カナダでスキルアップ!Co-op留学に挑戦!

【リプナビ】国内最大級!◆旅行比較サイトの企画営業◆IT×観光◎年間休日125日<東京/正社員>

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (50)

\有名旅行比較サイトのサービス向上を担当/

■旅行好きからも高いブランド認知のサイトを担当!

■有給取得率90%以上。お休みも取りやすい◎

<応募締切:充足次第>

★通常ロゴ(ふちあり)


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・顧客と円滑にコミュニケーションのとれる方

・量よりも質を重視してきた方

・旅行関連やIT業界の経験者


【仕事内容】

【仕事内容】
国内最大級の旅行比較サイトを運営している当社にて企画提案をお任せいたします。
どうすれば顧客のユーザーにとって⾒やすいメニューになるか?サービス向上施策等に携わって頂きます。
エンジニア等他のポジションの社員との距離が近く、ただの営業をするのではなく競合と比較し、
戦力を立てサービス向上施策も考えて頂きます。

【具体的に】
・既存顧客に対する掲載継続の提案やフォロー
・既存顧客に対する課題をヒアリングし、最安値商品の連携やLP改善の提案
※既存顧客にはHISやJTB等、大手旅行会社が多数
・効果検証(データ分析し、売上向上に繋がる提案を行う)
・広告提案(バナーや特集などの提案を行う)
・競合調査 (競合のメニュー調査やサービス確認)
・新規クライアントの契約交渉

<その他>※下記業務に携われるのもやりがいの1つです。
・お客様のWebサイトやHPの制作
・社内システムの開発等のニー ズに応えるべく、社内のエンジニアと協力して提案/受注
・お客様の声を社内に共有し、新規コンテンツ やサイトの新規機能の企画に参加

icons8-team-yTwXpLO5HAA-unsplash応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No》p132163を記入ください

【雇用内容】

【職種】

企画提案/営業

【雇用形態】

【給与】

想定年収
380万円~500万円

【勤務地】

東京都港区

【勤務時間】

10:00~19:00

【休日詳細】

休日:土日祝休み
年間休日:125日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、産休・育休、慶弔休暇、有給休暇

【福利厚生】

交通費支給、社会保険完備、家族手当、健康診断、役職手当、持株会制度ほか

【応募要件】

【必須】
※下記のいずれかを満たす方

・ITサービスの対外交渉経験2年以上ある方(法人営業)
・旅行業界での営業経験(法人営業)

応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No》p132163を記入ください

◇関連リンク◇

【求人情報】地域創生×グローバル!◆アワード運営・法人営業◆海外向けPR / フレックス有<東京/正社員>#p210614

【リプナビ求人】立ち上げメンバー募集!!◆大阪観光案内のスタッフ◆安定の大手鉄道グループ<正社員/大阪>

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

*━…*━━━━━━━

▼渡航者向けのキャリアサポート

リプナビ_LINE登録バナー:Webサイト用
協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

>>ご利用は専用LINEアカウントから

 

【リプナビ】クライアントは海外旅行会社!◆法人営業◆海外出張あり◎経験必須<東京/正社員>1165

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (46)

\海外出張あり◎旅行業界の経験を活かせる/

■海外旅行代理店への提案営業!

■プライム上場企業グループ

■TOEIC 850点目安&旅行業界の経験必須

<応募締切:充足次第>

★通常ロゴ(ふちあり)


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・旅行サービスでの営業経験がある方

・ビジネス英語を伸ばしたい

・コンサル/企画の経験がある方


【仕事内容】

◎海外旅行代理店向けの提案営業◎

*国内、海外の展示会・PRイベントの企画・運営(出張あり)
*エンジニアと連携し、システム開発サポート
*ターゲットリストの作成・リサーチ
*契約締結・契約後のフォローアップ

\ 旅行業界にご興味がある方、歓迎!/

英語での業務経験が活かせます!
海外や旅行に関わる仕事がしたい方にぴったり!

仕事 面接

応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No.1165》を記入ください

【雇用内容】

【職種】

提案営業

【雇用形態】

正社員

【給与】

◆想定年収:504万円〜672万円

◆月給420,000円~560,000円
-基本給:310,000円~414,000円
-固定残業代:110,000円~146,000円

※ご経験・スキルを考慮の上、優遇
※年4回の人事考課で、昇給のチャンス
※業績連動賞与あり
※固定残業代は45時間分、超過分別途支給あり
※試用期間(3ヶ月)の待遇に変更なし

【勤務地】

東京都新宿区

【勤務時間】

\ フレックスタイム制/

◎10:00〜19:00
標準労働時間8時間/休憩時間:1時間

※コアタイム:10:00-16:00
※フレキシブルタイム:7:00-10:00、16:00-22:00
※試用期間3ヶ月は10:00-19:00で勤務

【休日詳細】

◎年間休日◎充実の124日!(2023年実績)

・完全週休2日制(土・日)

・夏季休暇(3日)

・時間単位有給休暇

・年末年始

・有給休暇、慶弔休暇、特別休暇

・産前産後休暇、育児・介護休業

【福利厚生】

・海外・国内ホテル社員割引制度

・お誕生日プレゼント制度

・社内懇親会・シャッフルランチ

・時間単位有給休暇

・リモートワーク制度(試用期間後は週1~2日在宅相談可)

【必須要件】

  • 旅行業界での法人営業経験(BtoC経験者も応相談)

  • ビジネスレベルの英語力(TOEIC 850点目安)

【歓迎要件】

  • 新規開拓営業の経験
  • 新規事業開発や企画の経験
  • Webサービスのコンサルティング経験
  • 英語や中国語などの外国語を活かしたコミュニケーションスキル

 

応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No.1165》を記入ください

◇関連リンク◇

【求人情報】業界知名度トップ‼◆英語が活かせる航空券オペレータ◆未経験OK<正社員/東京>#1156

【求人情報】外食・エンタメサービス向け提案営業◆グローバルキャリア目指せる!<東京/正社員>#91

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

 

*━…*━━━━━━━

▼渡航者向けのキャリアサポート

リプナビ_LINE登録バナー:Webサイト用
協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

>>ご利用は専用LINEアカウントから

【リプナビ】海外赴任者の「住まい探し」コンサルタント★未経験OK<東京/契約社員>1187

キャリア求人ブログ用 大バナー作成テンプレ (45)

\日本での「お部屋探し」をお手伝い!/

■海外から日本に赴任するビジネスパーソンをサポート

■TOEIC800点目安、正社員登用あり◎

<応募締切:充足次第>

★通常ロゴ(ふちあり)


<目次>

■こんな方におすすめ

■仕事内容

■雇用内容(給与・勤務条件など)


【こんな方におすすめ】

・英語力を活かしたい

・海外からの赴任者のサポートに興味がある方

・人と接することが好きな方


【仕事内容】

これから日本に赴任する駐在員、およびそのご家族に対し、高級賃貸物件のご案内(都内中心)を行います!

<具体的には>
・自社物件検索サイトの情報管理
・希望条件に基づく物件リサーチ
・英語・日本語での物件紹介や契約サポート(内覧の立ち会い・予約など)
・賃貸借契約締結までのコーディネーション
・英語での重要事項説明書作成
・入居および退去手続き
など

社内依頼に基づくサポート業務で、新規営業はナシ◎
外出とオフィスワークのバランスが取れた仕事です!

\正社員登用制度あり/
入社後1年間は、契約社員として勤務。
ほとんどの方が正社員登用されています◎

christina-wocintechchat-com-eF7HN40WbAQ-unsplash
応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No》1187を記入ください

【雇用内容】

【職種】

リアルエステートコンサルタント

【雇用形態】

契約社員 ※正社員登用制度あり

【給与】

月給:251,000円~325,000円

【給与詳細】

月額:251,000〜325,000円
(うち、在宅勤務手当6,000円を含む)
昇給:あり(年1回)
賞与:あり(年1回)※業績連動(正社員登用後)
<その他>
・地域手当:2万円(東京オフィス)
・資格手当:2万円(宅建資格登録者)
・交通費実費支給

【勤務地】

東京都渋谷区

【勤務時間】

月曜日~金曜日 9:00〜18:00(実働8時間)
※土曜日出勤の場合もあり。振替休日取得可
残業あり:月10時間程度

◎オフィスと在宅のハイブリッド勤務可
※業務に慣れるまでは出社中心
※お客様都合により変動・外出あり

【休日詳細】

・年間休日120日以上
・基本:土日祝休み(シフト制で土曜勤務あり)
・有給・夏季・年末年始休暇あり

【福利厚生】

・各種保険完備
・在宅勤務制度あり

受動喫煙対策:有(敷地内禁煙)

【応募要件】

<必須条件>
◆⽇本語:ネイティブレベル
・⽇本語で書かれた賃貸契約書の内容などを理解できるレベル

◆英語:ビジネスレベル(⽬安ではTOEIC800以上)
・ただし最終的に⾯接で判断しますので、これに満たなくても気軽にお問い合わせください

◆普通⾃動⾞運転免許
・都内運転に抵抗がない⽅

◆パソコンスキル初級(Word, Excel etc.)

【歓迎条件】
・留学/ワーホリ/海外経験
・不動産/接客/ホスピタリティ業界経験
・中国語など他言語対応できる方はさらに◎

応募画面へ進む

★応募前に協会スタッフとのオンライン面談がございます

★予約フォームに《求人No》1187を記入ください

◇関連リンク◇

【求人情報】本気で英語を学ぶなら…あの有名企業で働く!◆英語コンサルタント職<東京・神奈川/正社員>#J-894 895

【リプナビ求人】急成長インバウンド企業★オープンポジション★日本の観光をリード!<東京/正社員>P219835

※本求人は、ワーホリ協会の協力会社:ワンランク株式会社が提供しています。

*━…*━━━━━━━

▼渡航者向けのキャリアサポート

リプナビ_LINE登録バナー:Webサイト用
協会では、皆さんのグローバルキャリアを応援しています!

>>ご利用は専用LINEアカウントから

 

【ネイティブはこういう#04】Reallyだけじゃない!「マジで?」の言い換えフレーズ

新コラムTOP画像 (18)

このシリーズでは《さくっとカッコよく》英語で話したい方のために、お役立ちフレーズをご紹介します♪

*-*-*-*-*

皆さんは、見聞きしたことに驚いたとき、どんなリアクションをしますか?

「Really?」「I can’t believe it !」などはすぐに思い浮かぶかもしれません。ネイティブの会話にも、日本語でいう「本当に?」や「うそでしょ!」といった表現がたくさんあります。

今回は、「マジで!?」フレーズを増やして、会話を弾ませましょう(*^^*)


<目次>

・本当に?(相手の真意を確かめる)
・信じられない!冗談でしょ?
・すばらしいね!(ポジティブな驚き)


本当に?(相手の真意を確かめる)

■Really?

聞いたことへの驚きや疑念を表すときの定番表現です。カジュアル・フォーマルどちらのシーンでもOK。フランクに、「For real?」と言うこともあります。

 

【会話例】

A: I’ve been promoted to the general manager.

B: Really?

 A: 部長に昇進したんだ!

 B: 本当に?

christina-wocintechchat-com-VpcgTEKerEQ-unsplash

■Seriously? / Are you serious?

「本気で?」「真面目に言ってる?」の意味合いです。相手の態度を少し疑うようなニュアンスがあるため、親しい仲で使うのがよいでしょう。

 

【会話例】

A: I’m considering quitting my job.

B: Seriously? What happened to you?

 A: 仕事をやめようか考えてるんだ。

 B: マジで? 何があったの?

 

■Are you sure?

こちらもReally? やSeriously? と同じように、驚きで聞き返すフレーズ。

「それって確かなこと?」という、疑問を含むニュアンスです。

 

信じられない!冗談でしょ?

■No way!

「ありえない、まさか!」といったカジュアルな表現。

※単純に驚きを示すほか、「そんなことはない」と事実を強く否定する場合もあります。なのでもし自分が、No way! と言われたら、相手の真意を見極めましょう。

 

■No kidding / Are you kidding me?

「kid」は動詞では「冗談を言う」という意味があります。ですので直訳すると「ふざけないでよ」ですね。

相手の発言やニュースなどに対して、「うそでしょ?」「まさか!」というリアクションになります。

 

【会話例】

A: I will marry James next month.

B: No kidding!

 A: 来月、ジェームズと結婚するの。

 B: うそでしょ!? 

alexis-brown--Xv7k95vOFA-unsplash

■You must be joking.

「冗談でしょ?」と聞き返すフレーズ。(Are you joking? でも同じです)

★注意したいのは、言い方によってニュアンスが変わること。

 ・笑いながら言う場合 ⇒くだけた印象に

 ・真剣な表情で言う場合 ⇒相手を責める印象に

使い分けができたら、もうすっかりネイティブです(#^^#)

 

【会話例】

A: I just won the lottery!

B: You must be joking!

 A: 宝くじに当たったんだ!

 B: 本気で言ってるの?

 

すばらしいね!(ポジティブな驚き)

■Amazing

素晴らしい作品や映像などを見たときの、ポジティブな驚きです。友達の努力や功績に対して、「すごいね!」と絶賛するときにも使います。

【会話例】

A: He got the Grand Prize!

B: That’s amazing!!

 A: 彼は最優秀賞をとったよ!

 B: それはすばらしいね!!

dominic-sansotta-AfR17fnWW7U-unsplash

■Stunning

「驚くほど見事だ!」という時には、[Stunning]という単語も。

魅力的な人や、華やかさのあるものに対して「ものすごくきれいだ!」という時などに用います。

(例:She looks stunning in her new dress / 新しいドレスを着た彼女はとても美しい)

 

【会話例】

A: We won the game last night!

B: Stunning!

 A: 昨夜、試合に勝ったよ!

 B: お見事だね!

 

■Awesome!

「最高!」「めっちゃいいじゃん!」と強い感動を示したい時の便利ワード。

もともと、畏敬の念を感じるほど素晴らしい、という意味がスラングとして定着したようです。


いかがですか?普段の会話が、ちょっと楽しくなりますね♪
さっそく明日から使ってみよう☆彡