ワーホリでアメリカへ行きたい!?

 

 

もしかすると既にご存知かもしれませんが、アメリカは日本とワーキングホリデー協定を結んでいないため、ワーキングホリデーの制度を使ってアメリカへ渡航することは出来ません。(アメリカはどの国ともワーホリ協定を結んでいません)

 

しかし、日本人はアメリカに対してある種の「憧れ」があり、海外といえばアメリカ、留学といえばアメリカ、と考える人も多いのではないでしょうか。確かに日本人に人気の高い渡航先を見てみると、ニューヨークサンフランシスコなどアメリカの都市が根強い人気を保っています。

 

やっぱり海外留学ならアメリカへ行きたい!…でも一歩踏み出せない。そんなアメリカ留学の一番のネックは、予算ではないでしょうか。

 

アメリカにはワーキングホリデー制度をはじめとする「働けるビザ」の種類が少ないので、滞在中の生活費なども含めてかなりの金額を予算として用意しなくてはなりません

 

それでも、アメリカに行って、しっかりとした語学力を身につけて、自分のキャリアアップにつなげたい!

 

そんな人にお勧めなのが、「アメリカ短期留学+カナダ ワーキングホリデー」というプランです。

 

 

 

仮に初期予算を120万円くらいとすると、語学学校へ通える期間は4~6ヶ月。アメリカへの短期留学だけだとこの期間の後帰国せねばならず、せっかく身に付き始めた英語が帰国後に失われてしまう可能性があります。

 

しかし、アメリカ留学の後にカナダでのワーキングホリデーを始めると、アメリカで身につけた語学力を使ってカナダでスムーズに働き始めることができますし、カナダとアメリカはそこまで生活環境に違いがないため、すぐ生活になじむことも出来るでしょう。また、カナダとアメリカは基本的に飛行機で安く行き来できるので、カナダでの生活に余裕が出てきたら再びアメリカへ小旅行することも可能なんです!

 

また、アメリカの学生ビザとカナダのワーキングホリデービザは、日本にいながら同時に申請ができるので、海外へ行ってからビザ申請をする必要もありません!

 

もしワーホリに興味もあるけどアメリカ留学にも興味があるなら、ぜひ「アメリカ留学 + カナダ ワーキングホリデー」のプランも検討してみてください♪

 

アメリカ 留学セミナーも開催中!

日時の詳細はこちらから!

osusume

簡単に作れる、海外で人気な日本食3選!

お寿司や天ぷらといった日本食はすでに海外でも広く知られており、「Japanese style food」として世界で高い人気を誇ります。最近だと日本のラーメンも海外進出を始めており、その地位を確立しつつあるんです!

 

しかし、海外で日本食を食べようとすると、そこそこのお値段になる事を知っていますか??

 

基本的に日本食は海外で、「高級食」として扱われています。(日本でフランス料理を食べるような感覚です)なので、人気と憧れはあってもそこまで頻繁に食べることはないんですね。

 

そこで今回は、ホームステイ先やシェアハウスで簡単に作れて、海外の人達にウケのいい日本食を3つご紹介します!ホストファミリーや友達に作ってあげれば、仲良くなれる事間違いなしです!

 

=====

 

■ 鶏の唐揚げ

海外でもフライドチキンは人気ですが、鶏のから揚げのように小さいサイズで衣の薄い揚げ物はあまり浸透していません。また、揚げ物は家庭料理ではなく「お店で食べるもの」という認識もあるので、キッチンでササっと唐揚げを作れると、それだけでも驚かれたりするんです。

 

あまり油を使わない唐揚げや、ダシやチーズと一緒に揚げるなど、色々なバリエーションが作れるのもオススメなポイントですね!

 

■ カレーライス

 

海外でもインド料理などは所々で見かけますが、「日本のカレーライス」はあまり知名度がありません。香辛料の強い料理なので苦手意識を持っている人もいるのですが、一口食べてハマってしまうパターンも多い気がします。

 

難しい点としては、カレーのルーを探すのに少し苦労するところ。なので、お土産としてカレールーを持っていって、日本のカレーを作ってあげるのもアリだと思いますよ。

 

■ 出し巻き卵

 

意外と作った時の反応がいいのが、出し巻き卵です!卵単品の料理は基本的に、「目玉焼き」か「スクランブルエッグ」なので、出し巻きを作ってあげるとすごく驚かれます。

 

また、綺麗な形に整えることができれば作っている最中もすごくいい反応を返してくれますし、作り方を教えてあげればそこで会話が広がります♪

 

=====

 

いかがだったでしょうか。

 

海外では「料理ができる」だけでもかなりのステータスなので、異性へのアピールとしても大変有効です!

 

もし料理が苦手でも、簡単な料理だけでも作れるようにしておいたり、料理のレシピ本を持って行くだけでもいいと思いますよ。

ワーホリオススメ都市紹介「第13回 ケアンズ」

ワーホリする人達に人気な都市を紹介します!

今回紹介するのは、オーストラリア ケアンズです!

 

 

 

ケアンズはオーストラリアの北側に位置する、観光地として世界的に人気の高い港街です。

 

世界遺産のグレートバリアリーフを始めとした美しい海とビーチが特徴で、スキューバダイビングなどのマリンスポーツが盛んです。1年を通して半袖で過ごせるほど温暖な気候ですが、1月~3月にかけてスコールなどを伴う雨季に入ります。

 

バスが発達していますが、山などがない平坦な地形なので、自転車を移動手段にしている人がとても多いです。カフェやレストラン、お土産屋、などの他、ダイビングインストラクターなどの仕事が人気です。

 

小さくまとまっている街なので各所へのアクセスには便利ですが、観光客の多い地域でもあるので、日本人の比率も高いことに注意が必要です。

 

■ メリット

「グレートバリアリーフ」「熱帯雨林」という2つの世界遺産があり、日本から直行便とアクセスが良いので、日本人観光客にも大人気の街です。お仕事は、マリンアクティビティーのツアーガイドや、お土産屋さんなど観光客向けが多いです。

 

■ デメリット

小さな街なので、語学学校の数は少なく、お仕事探しやシェアハウスの情報も少ないです。そして街全体、比較的日本人が多いです。気温は、乾燥しているオーストラリアではめずらしく蒸し暑い日も多いです。

 

 

 

「ワーホリオススメ都市紹介」
その他はこちらから

 

▼もっと詳しい情報が知りたい?▼
osusume