2019年、各国ワーホリビザの現状(2019.07.10 Uptade)

passport-3127934_960_720

 

2019年になって各国のワーホリビザ発給状況にも動きが見えています!今回は、ワーホリ人気と広告のビザ申請に関する情報を、一気にまとめて紹介します!!!

■ カナダ

 

カナダ

 

カナダワーホリは今年も例年通り、招待状(Invitation Letter)の発給状況に注意が必要です。また、今年から新たに「バイオメトリクス登録」が追加されたため、東京以外のエリアからビザ申請をされる方、特に日本国外からビザ申請をされる方はご注意ください!

 

【関連記事】バイオメトリクス(個人識別情報)について

 

焦ってビザ申請を始める時期ではありませんが、人によっては出発時期に応じて準備を進めておく必要があるので、最低限内容は把握しておくようにしてください。

 

【関連記事】2019年 カナダワーホリビザの発給状況(2019.01.18 Update)

 

※2019/7/10 UPDATE!!

7月1日の時点で、カナダワーホリの残数は『1785』となっています!このままのペースで進むと、9月ごろには定員オーバーを迎えると予想されています。

 

カナダワーホリを検討されている方は、早目にビザ申請することをお勧めします!特に2020年春頃までの出発をお考えの場合は今ビザ申請をして取得しておきましょう!

 

【関連記事】2019年カナダワーキングホリデービザの発給状況(2019.07.01 Update)

 

 

■ イギリス

 

イギリス

 

イギリスのワーホリであるYMS2019は、すでに1回目の抽選が終了しています。ただ、抽選回数が年2回に増えたので、前期で抽選に漏れてしまった人でもまだチャンスがあります!!

 

【関連記事】そもそもYMSってなに…?

 

ちなみに、2回目の抽選は2019年7月に行われる予定となっています。まだ細かい日程までは決まっていないので、今後の情報開示を待ちましょう!

 

YMS2019に関する情報はこちらから

 

※2019/7/10 UPDATE!!

YMS 第2回目の抽選が7月10日~12日に行われました!

 

イギリスのワーホリYouth Mobility Scheme(YMS)の抽選に受かった場合は、7月19日(金)に申請可能通知などの連絡メールが届きます。当選された方は、2019年9月30日までにオンライン申請とクレジットカードによる申請料金の支払いを完了させなければならないので、注意してください!

 

YMS 2019 第2期抽選の詳細情報はこちらから

 

 

■ アイルランド

 

アイルランド

 

アイルランドワーホリは、出発時期によって申請する時期も変わってきます。

 

【関連記事】2019年度 アイルランドワーホリの詳細が発表されました!

 

すでに第一期(2019年9月30日までに出発する人)の受付は終了しましたが、これから第二期(2019年9月30日~2019年3月20日までに渡航する人)の受付が始まります。

 

第2回申請受付期間は2019年7月下旬に予定されていますが、こちらも詳細な日程はまだ決まっていま線。続報をお待ちください!

 

アイルランドワーホリビザ申請方法はこちらから

 

※2019/7/10 UPDATE!!

第2回申請受付期間と、ビザ要項が発表されました!

 

今回の受付期間は2019年7月19日(金)〜8月6日(火)で、2019年9月30日以降・2020年3月20日以前の渡航予定の方が対象です。

 

アイルランドワーホリ 第2回申請の詳細はこちらから

 

 

■ オーストラリア

 

オーストラリア

 

オーストラリアワーホリは、例年と変わりなく申請をすることができます。…ただ、2016年に噂されていた「年齢制限の引き上げ」に関しては、残念ながらその後新しい情報が一切発表されていません。

 

もちろん今も18歳~31歳までの年齢制限となっていますので、こればかりは首を長くして待つしかなさそうです。

 

【関連記事】オーストラリアのワーホリビザ年齢制限引き上げに関して

【関連記事】オーストラリアビザ改定で覚えておきたい3つのこと!

 

※2019/7/10 UPDATE!!

 

ただ、今年からワーホリで3年間オーストラリアに滞在できる「サードビザ」が始まりましたので、より長い期間オーストラリアに滞在したい人は要チェックです!

 

【関連記事】オーストラリアワーキングホリデービザ改定!!押さえておきたい3つの重要なこと

 

 

■ ニュージーランド

 

ニュージーランド

 

※2019/7/10 UPDATE!!

2019年10月から、ニュージーランドに渡航する際は、NZeTA(電子渡航認証)の取得と国際観光税(IVL)の支払いが必須となります。これはワーホリや留学に限ったものではく、ニュージーランドへ入国される方全員が対象です。

 

どちらも渡航前に支払いを完了させておく必要がありますので、10月以降にニュージーランドへ渡航される方は注意してください。

 

【関連記事】 ニュージーランド が変わる!NZeTA(電子渡航認証)とIVL(国際観光税)

 

 

■ フランス / ドイツ

 

フランス ドイツ

 

フランスの年齢制限が「31歳から30歳へ引き下げられた」、ドイツ ワーホリの「就労に関するルールが改定された」など、他の国でもワーホリビザの要項が大きく変更されています!まずは最新のビザ情報を確認しましょう!

 

【関連記事】フランス ワーホリの年齢制限が改定!

【関連記事】ドイツ ワーホリの詳細が変更に

 

【ビザ情報の詳細】

・フランス

・ドイツ

 

【残り僅か】アイルランド大使館セミナーのお知らせ

 

皆様こんにちは(*’ω’*)TOKYOよりAMYです☘

2019年、平成もあとわずかですね!

本当にみなさんやり残したことはないですか???

 

現在、イギリス(終了済)、カナダ、アイルランドのワーホリの申請が開始!

1月はワーホリ協会にとって大忙しのシーズンです♪

 

 

是非、この機会にみなさんの《海外渡航の夢》を叶えてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

今週、1月 24日 (木曜日)16:00~は当協会にて【アイルランド大使館セミナー】を開催します!

 

今期申請をしよう!と思っている方はもちろん、

アイルランドってどんな国?とご興味があるかた!

残り席数がわずかです(*’ω’*) 皆様のご参加お待ちしております♪

 

アイルランド

 

【日時】

1月 24日 (木曜日)16:00~

【場所】

日本ワーキング・ホリデー協会 東京オフィス

※大阪、名古屋、福岡同時中継!!

 

【内容】

・アイルランドの魅力
・ワーキングホリデービザ2019年前期最新情報
・申請方法/注意点
(所要時間:45分+少人数制の質疑応答30分程度)

 

 

 

 

【アイルランドの基本情報☘復習】

 

nature-2396309_1920

 

★若者が多く活気がある!…人口476万人のうち65%が44歳以下!

★公用語は英語とアイルランド語 

 しかし、英語がメインで話されており(ほぼ100%)、

 ヨーロッパの中でも数少ない英語圏の国!

★気候:年間170日の晴天率!

ヨーロッパの中でも晴れの日が多いことで有名!

★ヨーロッパの人気旅行先NO1!

他 ヨーロッパ諸国へのアクセスもスムーズ!

今は日本でも当たり前になっているLCC(格安航空会社)の発祥はアイルランドなのです(*’ω’*)

色々な国へ旅行もできますよ!

★良い国指数ランキング NO.1を獲得したことも!

人道援助募金や国連ボランティア、二酸化炭素排出などといった35の指標から国際貢献の良さを表している良い国ランキングで過去に1位を獲得したことがあります!

 

 

【アイルランドワーホリの人気の理由】

 

ireland-2131244_960_720

 

アイルランドワーホリは年間ビザ発給数400名が定員です。

数年前までは定員を割っていましたが、

ここ数年は人気が急上昇!今期も倍率が高くなることが予測されます。

(今期のビザも既定人数以上の応募があることが予測されます。)

 

早めに申請をだすかどうかは関係なく、完全にランダムに申請者が選ばれますが、

まずは申請を出さないと通らないのでチャレンジをしてみましょう!

 

申請方法や注意点などは当日の大使館セミナーにてお話していただく予定です。

 

☘ポイント☘

・ヨーロッパで数少ない英語圏の国

・日本人が少なめ

・物価が比較的安い

・治安が良い

 

 

【残念ながら、ワーホリビザが取れなかった方は…】

 

Dublin

 

【学生ビザ】での渡航をお勧めします!

現地で就学をしながら生活費をアルバイトで補うことができるのがアイルランドの特徴です♪

【アイルランド】学生ビザの魅力をお届け♪

 

今後の手続きでご不安な点がある方は

是非、協会カウンセラーまでご相談くださいませ!

今後のご相談は是非、セミナー、カウンセリングにてお待ちしております(‘ω’)

 

☘セミナーのご予約はこちらから

canausseminar

 

☘協会で渡航サポート希望の方はこちらら

84f0fa2f59a8cd1a9c14f94757d2b0c2

カナダ語学学校 SELC バンクーバー セミナーのご案内

カナダ語学学校 SELC バンクーバー セミナーのご案内

 

20130607-oskgtrpt

 

こんにちは、ワーホリ協会のASARIです!

今日は、1月20日(日)11:30~開催されるカナダの語学学校セミナーのご紹介!!

学校名:SELC バンクーバー

 

SELC1

 

SELC バンクーバーは1985年、オーストラリアのシドニーに設立された最も歴史の長い語学学校の一つで、2012年にカナダに初めてオープンしました。基礎的な英語学習プログラムに加え、カフェやホテルでの仕事に挑戦するワーホリスペシャルなど、あなただけの留学ストーリーを作る環境が整っています。

 

SELC4

 

アットホームでフレンドリーな教師スタッフが学生一人ひとりサポートする環境!!

 

SELC3

 

こんな方におすすめ!!

基礎英語をしっかり学びたい。

ビジネス英語を学びたい。

バリスタコースを取ってカフェで働きたい。

・ディスカッション&ディベート、パブリックスピーキング&プレゼンテーションなどの日本人が苦手とするスキルを磨きたい。

・英語を使って働くためのワークスキルを学び、リゾートホテルで働きたい。

グローバル人材になるために必要な英語以外のスキルを身につけたい。

・英語を学ぶ過程を通して積極性や自分への自信を身につけたい。

 

SELC2

 

コース以外にもいろいろなサービス、サポートと提供しています!

 

【ワーホリスペシャル】

英語+バリスタコース+ローカルカフェでの有給仕事紹介

英語+日本人の少ない有名リゾートホテルでの有給仕事紹介

語力が限られていても、敢えて英語を使った仕事にチャレンジすることで実践的な英語力をアップさせ、他ではできない感動のワーホリ体験で人として成長できる絶好のチャンスを提供します。

 

【グローバル塾】

週に2回放課後に行われ、語学学校に通うだけでは身に付けられない英語力、グローバル人材となるためのヒントをお伝えします。

このワークショップでは語学学校に通うだけでは身に付けられない英語力、グローバル人材となるためのヒントを得ます。

英語力を飛躍的に伸ばしたい方や、留学で自分を成長させたい方におすすめです。

 

SELC5

 

SELC バンクーバーは自らEnglish Only ポリシーを作り出す環境があり、

アットホームでフレンドリーなサポートで留学が初めてという方でもおすすめの語学学校です!

 

大好評の語学学校セミナーですが、まだご予約受け付け中です!

 

日時:2019年1月20日(日)11:30~
会場:日本ワーキング・ホリデー協会 新宿オフィス

ご予約はこちらから

Canada

日本ワーキングホリデー協会
浅利康太郎