【語学学校セミナー】ゴールドコーストから急遽ご来店!

こんにちは。TokyoオフィスのAKINOです♪

8月もついに最後の週になりましたね!

夏休みの宿題、やりたいことはやり切りましたか?

 

 

一休みできたところで、海外渡航準備も再スタート!と考えている貴方に、

東京オフィスでは8月最後【8月30日(木)15時~】にスペシャルゲストをお迎えしてセミナーを開催します!!

 

それでは、オーストラリアのゴールドコーストから【Inforum 】をご紹介します。

 

inforum-education-australia

 

■学校名:Inforum Education Australia

 

何と言ってもゴールドコーストのの側!という好立地にあるところが素敵なポイント!

のんびりしつつ、学校終わりにお友達と海でサーフィン!

なんていう、THE オーストラリアな毎日をおくりたい方にはお勧め☆

 

勿論、学校ではしっかりと勉強もします!!

English Only Policyを徹底させているので、構内では国籍問わず英語が飛び交っている環境にいられます。

 

また、英語の資格対策コースも非常に優秀なので、IELTSケンブリッジ英検など、

留学の成果を形に残そう!という意識の高い生徒さんが集まっています。

 

 

 

正直そこまで勉強するつもりは…というそこに貴方!!

 

Inforumではアクティビティも充実してそろえています。

 

ゴールドコーストならでは、Surfingや国立公園の散策、最近モデルさんなどにも人気のStand up Paddle Board、Beach Soccer等など、毎日異なるActivityを用意してくれます!

 

 

 

ここでお友達を世界中につくったら、その後のワーキングホリデーの毎日や、帰国後の交流に繋がること間違いなしです☆

 

初めての留学で不安な方へのサポートも勿論充実しています。

・毎日無料ワークショップの開催→発音やSpeakingなど個性豊かなクラスを開催しています。

・日本人カウンセラーの常駐

・週1回の日本語による英語授業

 

 

只今絶賛ご予約受け付け中です!

是非、この貴重な機会にお時間つくってご来店ください。

==========

オ-ストラリアの語学学校セミナー

日時:2018年8月30日(木)15:00~

会場:日本ワーキング・ホリデー協会 新宿オフィス

ご予約はこちらから♪

==========

協会スタッフ一同、お待ちしております♡

Tokyo AKINO♪

 

【フランスワーホリ体験談】フランスは季節が日付で決まる!

 

皆様こんにちは!TOKYOよりAMYです(‘ω’)

猛暑だった日本もすっかり秋の風が吹いてきましたね!

暑い日はもう嫌といいつつ、夏の終わりってちょっと寂しいです。

 

 

 

 

日本は四季があるのが魅力の一つですが、

みなさんはどんな時に季節の移り変わりを感じますか?

 

フランスも四季がある国なのですが、

日付で春夏秋冬がきっかり区切られるそうです(‘ω’)!

 

日本でいうところの暦の上で…というものでしょうか。

 

 

★★フランスの四季★★

 

 

 

【春】3月21日~6月20日

【夏】6月21日~9月20日

【秋】9月21日~12月20日

【冬】12月21日~3月20日

 

特に夏の始まりは日本であれば梅雨明け宣言がそれにあたりますが、

フランスは梅雨というシーズンがないのできちっと分かれているのかもしれないですね…

 

 

個人的には天気や植物の変化なので、

季節の移り変わりを感じでいたいものです笑

ちなみにフランスには《衣替え》という習慣が日本のようにはないのだそう。

 

 

いまぐらいの時期はフランスも夏とはいえ、朝晩ぐっと冷え込んできますから、

夏でも冬物のセーターを着ている方を見かけて、よく違和感を感じました笑

そのような違いを体験するのも面白いですね!

ちなみに渡航時期は真冬よりも

《これから暖かくなる時期:1~4月頃》《秋》頃がお勧めです♪

 

 

この理由は、以前のブログにも詳細を書いていますので、

是非ご参考にされてみてくださいね!

 

 

★★お勧めセミナー★★

東京オフィスでは定期的に私の体験談セミナーを行っているのですが、

今回初めて!!フランス帰国者の私とドイツワーホリのあるカウンセラーとのオンラインパネルディスカッションを行うことになりました!

 

ヨーロッパに興味がある方、国を迷っている方もぜひぜひご参加くださいませ♡

=======

【特別セミナー】ヨーロッパ渡航は国で選ぶべき!フランスVSドイツ体験談セミナー

 

 

日時:9月30日(土)15:00〜

場所:日本ワーキング・ホリデー協会 東京・大阪・福岡オフィス

内容:フランス留学の経験のあるカウンセラーとドイツ ミュンヘンにワーホリ経験のあるカウンセラーの初のコラボ対談セミナーです。

現地での体験や”ホント”を、憧れからフランス渡航したカウンセラーと大学でドイツ史を研究していたカウンセラーが皆さまにお伝えします。

詳細はこちらから!

=======

 

皆様にセミナーやカウンセリングにてお会いできることを楽しみにしております!
A bien tôt!

AMY

 

=======

【特別セミナー】ヨーロッパ渡航は国で選ぶべき!フランスVSドイツ体験談セミナー

日時:9月30日(土)15:00〜

場所:日本ワーキング・ホリデー協会 東京・大阪・福岡オフィス

詳細はこちらから!

=======

★協会で渡航サポート希望の方は下記バナーよりメンバー登録いただけます★

84f0fa2f59a8cd1a9c14f94757d2b0c2

=======

8/18(土)にオーストラリア・ニュージーランド留学・ワーキングホリデー1日まるごとセミナーが開催されました!

こんにちは!東京オフィスでインターンシップに参加中のYokoです!

皆様はじめましてですね!最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

 

今日私がお話させていただくのは、8/18(土)に東京オフィスで行われたオーストラリア・ニュージーランド留学・ワーキングホリデー1日まるごとセミナーについてです!

 

DSC07745

 

【イベントはこんな感じでした♪】

初心者セミナー、成功するプランニングセミナー、間にランチ休憩をはさんで午後から学校比較セミナー、渡航計画セミナー、最後に質疑応答という流れで行われました。

簡単に内容をご紹介しますね。

 

まず最初に行われた初心者セミナーでは、そもそもワーキングホリデーって何だろう?ということから、協定国ビザの種類、だいたいどれくらいの費用がかかるのか、というようなことの説明がありました。

 

 

次の成功するプランニングセミナーでは、実際に皆さんに何のために渡航したいのか、そのためにどのように進めていけばいいのか、ということについてです。失敗して後悔しないためにも、ちゃんと目的をもって渡航することの大切さを伝えるセミナーでした。

 

 

お昼後の学校比較セミナーでは、どういった種類の語学学校があるのか、どのくらいの期間通うことができるのか、語学学校の特徴や設置されているコースや授業内容など語学学校の重要性について紹介されていました。

「この学校に行きたい!」と思われた方もいらっしゃったかもしれませんね。

 

 

最後の渡航計画セミナーでは、渡航後のホームステイ、学生寮、ルームシェアなどの宿泊先の紹介など、より詳しく1日かけてご参加いただいたセミナーを通して、理解したことも含めて改めてどう進めていくかということを確認していただきました。

 

 

【セミナーに参加してみて】

お昼をはさんでのセミナーでは眠くなってしまったりもしますよね。でも5人ほどのグループに分かれて、セミナーの前に自己紹介をして、セミナー中もお互いの考えを共有したり、お昼も一緒に食べたりして1日一緒に過ごされていたので、一日にわたって皆さん希望に満ちた表情で参加されている方が多かったように見えました。

 

私も皆さんのわくわくした雰囲気が移って一緒に参加したいな~と思ってしまいました(笑)

 

初対面同士という方々も多かったですが、不安げな表情をされていた最初の時よりもずっと打ち解けて楽しげでした。

丸一日、11:00~18:00という長丁場にも関わらず、多くのお客様にご来場いただきました!

本当にありがとうございました!

 

 

【最後に】

そもそもワーキングホリデーって何だろうって思っていらっしゃる方も、少しでも留学や海外で生活してみたいと感じていたら、平日、土日も無料でセミナーが開催されているのでぜひお越しください!

東京オフィスは綺麗なオフィスなので東京のビルを心配に思われる方も安心してお越しくださいね!

 

新宿駅からすぐですが、私は方向音痴で迷ってしまったので、不安な方はもしかしたら少し余裕をもって来られるといいかもしれません…(セミナーは途中参加が不可の場合があります。)

 

東京以外のオフィスでもセミナーが開催されていて、出張の説明会も行われています!

ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

セミナーについて知りたいなと言う方は下記リンクより確認することが出来ますので是非ご覧ください♪

seminar_top_on