-
ワーホリ情報局
2022-08-20
TOEICだけじゃない。帰国後に繋がる”英語資格”【キャリアコラム#16】
近年、英会話のCMや広告がより一層目につくようになりましたね。 日本国内でも外国人との交流やビジネスの機会が増 […]
-
ワーホリ情報局
2022-08-20
【体験談】ワーホリ経験者のその後13~作業療法士→海外でスキルアップ~【キャリアコラム#62】
“ワーホリ・留学後、みなさんはどんなお仕事されてますか?” 私たち留学カウンセラーが、よくお客様 […]
-
ワーホリ情報局
2022-08-17
無人島留学?『あつまれどうぶつの森』で英語学習をしよう!③【WH情報局】
どうぶつの森を「英語でプレイ」することで、英語学習をしよう!シリーズの第③弾! 8月になり、暑い […]
-
ワーホリ情報局
2022-08-13
自分にとっての「楽しい仕事」を見つけるために【キャリアコラム#15】
皆さんは、今のお仕事を楽しんでいますか? 「毎日充実していて仕事が楽しい!」と感じている人も居れ […]
-
ワーホリ情報局
2022-08-06
ワーホリから”就労ビザ”に繋げる事は出来るのか【キャリアコラム#14】
『ワーホリで渡航して、現地で就労ビザに繋げたいです。』このような夢をお持ちの方、実は少なくないのではないでしょ […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-31
留学経験を帰国後の就活で活かす3つのカギ【キャリアコラム#13】
あなたはワーホリや留学に行く理由として、どんな想いを持っていますか? 英語が喋れるようになりたい!色々な国籍の […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-29
絶対に訪れたいフィンランドの観光名所5選!
ワーキングホリデー協定国の仲間入りを果たしたフィンランド! マリメッコ・ムーミン・オーロラ・サン […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-25
休学渡航は不安?在学中のワーホリ・留学成功談&後悔談【キャリアコラム#12】
大学生のワーホリ・留学で最も大きな悩み、それが「帰国後の就活」。 「周りの友達が先に社会に出てい […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-24
【コロナ情報】マルタ:コロナ禍の入国制限撤廃 2022年7月25日~
マルタ政府は、2022年7月25日をもってコロナ禍における入国制限を撤廃する旨を発表しました。 […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-20
【旅行で使える】フィンランド語の基本フレーズ
新しくワーホリ協定国に加わったフィンランドは、本物のサンタさんに会える『サンタクロース村』、『ム […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-17
【体験談】ワーホリ経験者の”その後”① ~海外就職~【キャリアコラム#11】
“ワーホリ・留学後、みなさんはどんなお仕事されてますか?” 私たち留学カウンセラーが、よくお客様からいただく質 […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-10
渡航前の準備!☆彡留学中のメイクは?何持って行く?【WH情報局】
「海外生活中のメイクはどうしていますか?」 「コスメは持って行ったほ […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-09
大学生の就活がうまくいくたった3つのポイント~行動編~【キャリアコラム#10】
大学生活の集大成とも言われる就職活動。 大学生の間は、勉強も部活/サークルもバイトも遊びも恋も全 […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-08
最低限これだけ覚えておきたいイタリア語10選!
v 2022年5月2日、ついに日本とイタリアがワーキングホリデー協定を結びました! 関連記事:ワーホリ協定国追 […]
-
ワーホリ情報局
2022-07-02
留学経験者に対する企業人事の視点とは?【キャリアコラム#09】
「大きな決心のもと留学やワーホリに行くんだから、その後の就職にも活かしたい!」そう思う方は非常に多いはず。 で […]
-
ワーホリ情報局
2022-06-26
海外経験者に人気の「貿易事務」ってどんな仕事?【キャリアコラム#08】
ワーホリから帰国後、みなさんはどんな仕事がしてみたいですか? せっかくワーホリに行ったなら、その […]
-
ワーホリ情報局
2022-06-18
海外渡航した自分に自信が持てない?面接で胸を張ってアピールするために【キャリアコラム#07】
このコラムを読んでくださっている皆さんのうちの何パーセントの方が、海外渡航経験者でしょうか。そして留学やワーキ […]
-
ワーホリ情報局
2022-06-13
本命ヨーロッパへのワーホリは、2か国目がおすすめの理由
イタリアとフィンランドがワーホリ協定国に加わり、ヨーロッパへのワーホリに熱い注目が集まっています […]
-
ワーホリ情報局
2022-06-11
外資系企業の特徴と、働くメリット・デメリット【キャリアコラム#6】
帰国後の就職先に挙げる職種で、最も多く回答が上がる“外資系企業”。 英語をバリバリ使うイメージから候補に入れる […]
-
ワーホリ情報局
2022-05-28
大学生の就活がうまくいくたった3つのポイント~マインド編~【キャリアコラム#4】
※これは13年前のリーマンショックによる就職氷河期に就活をした筆者の経験を基に作成したBLOGです。 &nbs […]