【体験談】ワーホリ経験者の”その後”① ~海外就職~【キャリアコラム#11】

“ワーホリ・留学後、みなさんはどんなお仕事されてますか?”

私たち留学カウンセラーが、よくお客様からいただく質問です。

 

多様多種、十人十色なワーホリ・留学がある分、帰国後の就職もさまざま。

このコラムでは、出発前のみなさんが気になる“ワーホリ・留学経験者のその後”をご紹介していきます^^

 

今回は、自衛隊員として働いたのち、30歳でオーストラリアへワーホリに行かれたK.Kさんの“ワーホリ・留学のその後”をご紹介します。

 

1

 


<目次>

・ワーホリ/留学を決意した理由やきっかけ

・ワーホリ・留学前のお仕事

・仕事に対する考えの変化

・現在のお仕事

・これから渡航するみなさんへのメッセージ


 

■ワーホリ・留学を決意した理由やきっかけは何ですか?

仕事でオーストラリアに行って気に入ったのでその流れで!

 

■ワーホリ・留学前のお仕事は何ですか?

自衛隊員 → 旅行情報誌のライター

 

■帰国後、お仕事についてどう考えるようになりましたか?

オーストラリアでダイビングのインストラクターになり、自衛官を経てダイバーとして働くことが世間的にどう見られるか?など、渡航前は気にしていたと思う。

でも今はそんなことはどうでもよく、自分がやりたいことを貫いたらいい!と考えるようになった。

photo-1586508577428-120d6b072945

 

■それはワーホリ・留学のどんな経験からそう思うようになりましたか?

いろんな人と出会い、話し、いろんな人生があってもいいと思うようになった。

 

■現在のお仕事は何ですか?

海外で就職してみたいという夢を実現し、現在はオーストラリア在住。

漁師、真珠養殖業のお仕事をしています。

 

■これから行かれる方へのメッセージ

他人がなんと言おうと実際に行かないと始まりません。

行ってマイナスは言われてるほどありませんし、行きたい気持ちを抑えて日本で仕事する意味もありません。

 

英語だけは自分の意思を伝えれるぐらいには勉強して行った方が良いと思います!

 


 

いかがでしょうか。

ワーホリ・留学のあり方は百人百様。

今回は海外就職をした方の例でしたが、このように今後も“ワーホリ・留学経験者のその後”を紹介していければと思いますので、今後のキャリア形成の参考になればと思います。

 

みなさんもぜひ、その一歩を踏み出してみてくださいね。

 

■ワーホリ・留学を経験した「先輩たちの声」を募集中!

ワーホリ協会では、これまでに海外経験のある先輩たちの体験談を募集しています。

海外渡航に不安を感じている出発前のみなさんの背中を押す、あなただけの体験談をお寄せください!

4 

 

 


<前回のキャリアコラム>

大学生の就活がうまくいくたった3つのポイント~行動編~【キャリアコラム#10】

<おすすめ記事>

みんなのホームステイ体験談!その4 ~カナダ~2021年06月30日 (水)

与えられた環境の中でやり抜く力!バイタリティー!!ニュージーランド留学をへて、オーストラリアワーキングホリデーへ行くAYUMIさんの体験談①

【帰国者体験談】自分に自信を!悔しさを乗り越えての留学生活


 

▼ワーホリ協会のキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学の経験を存分に生かせる就職サポートや、ご渡航検討中のみなさま向けのキャリアサポートをご案内中!

5

6

 

1

2

3

 

この記事の内容は 2022年07月17日 (日) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : Uncategorized コメント : 0件
タグ : キャリアコラム, 体験談

BLOG Writer


学校名:ワーホリ情報局



Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。