嘘のようで本当に起こった!ワーホリ中のトラブル事例

【PR】BLOG TOP (2)

 

人生何が起こるかわからないから楽しいものですが、いい事もあれば悪い事もあります。

海外にいると日本とはまた違ったラッキーな事やトラブルが発生します。

今回は実際に起きた、ワーホリのトラブルについてご紹介します!

 


《目次》

・渡航前に手配したシェアハウスが実は・・・!?

・仮想通貨に関する詐欺に注意!

・海外SIM利用で高額請求!?!?

・トラブルが発生に備え知っておくべきこと


渡航前に手配したシェアハウスが実は架空だった・・・!?

そんな馬鹿な!と思った方いらっしゃったかもしれませんが、過去弊協会ではシェアハウスに関する被害報告を何件も受けています。その多くが、渡航前に日本でシェアハウスを手配した人が多数。

 

通常シェアハウスの契約は

①物件探し ②内見 ③契約 の順番で進みます。

しかし日本から現地へ行く前にシェアハウスを契約する場合は、内見が出来ませんここが大きな落とし穴。

悪いオーナーは、契約希望者が日本在住であることに目を付けお金を騙します。

 

当然契約したシェアハウスが実在するかどうかは内見をしていない為前分かりませんので、金銭授受完了後、突然オーナーの連絡が途絶えたり、行ってみたら家そのものが存在しなかった!なんてということも。

 

シェアハウスは中間業者を通さず、個人間の契約になりますのでトラブルは全て自己責任になります。

入国してすぐに被害に遭わない為に、スタートのお住まいはいずれかの手配をおススメします!

 

pexels-tara-winstead-7111957

 

■ホームステイ

語学学校の就学を予定されている方は、オプションでホームステイ又は学生寮の手配が可能です。その間じっくりとご自身にあったシェアハウスを見つけましょう。

pexels-august-de-richelieu-4259140

 

■ホテル or Airbnbなどの民泊

ご家庭での滞在にご不安な点が多い方にオススメ。

pexels-cottonbro-5137980

 


 

ビットコインを用いた詐欺に注意!

近年、日本国外で仮想通貨やビットコインを用いた詐欺が多発しています。実際に被害に遭った方々は、マッチングアプリや言語交換アプリ等で知り合った外国人から仮想通貨の運用サイトを勧められたそうです。

海外滞在中は文化の違いや経験の乏しさから、他人を信用しがちになってしまう傾向があります。更にコロナ禍で新しい出会いが少なくなり、SNSを通して人脈作りをする人が増えていますが、そこで知り合った人から、「儲かる話」をされたら詐欺を疑ってください!安易に信用しないようにしましょう。

 

pexels-olya-kobruseva-8919543

 


 

海外SIM利用で高額請求!?!?

ワーホリ先の国で利用できるSIMカードを契約し、日本と同じように使っていたところ、ある日突然高額請求のメールが来て大慌て!!!!

 

「そんなに請求されるはずがない!架空請求かも・・・警察に相談しよう」と思いよくよく確認したところ、なんと契約時の自分の見落としが原因で実際に支払いが発生してしまっていた!なんてトラブルが頻発しているようです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「自分が契約しているのは月8GBのプラン。8GBに達した場合は速度が遅くなったり、自動的に電波が切られてしまうのだろう…」と思っていました。

ですがこれはただの勘違いで、実際の契約では「インターネット超過 1GB/ 〇〇ドル (自動で超過料金が発生します)」と記載されていたんです。

しっかり明記されているのに見落としてしまっていて、結局金額は払うことになりました・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

契約書など文字が多い文書などは日本語ですら、英語であればより一層読み飛ばしてしまう人も少なくないかもしれません。ですが、契約書にサインしてしまった段階で、その内容に同意していることになるのです。

自分の確認不足がゆえにこういった落とし穴にはまらないよう、きちんと確認が必要ですね。

 

phone

 


 

トラブル発生に備え知っておくべきこと

もし海外で詐欺などのトラブルに遭った場合は、速やかに地元警察や大使館へ報告し必要な手筈を踏んで下さい

テロや犯罪による事件・事故、自然災害、感染症などの情報は、信頼性の高い情報を発信している公的機関のウエブサイトを活用し、日頃から情報収集を行いましょう。

 

■外務省 海外安全ホームページ 

MOFA

https://www.anzen.mofa.go.jp/

 

日本人が被害に遭いやすい犯罪から、感染症や現地の習慣まで幅広くわかります。

トップページには、レベル別の色分けで危険地域がわかるマップを表示。国・地域の安全情報も入州できるので、出発前までに何度かチェックしておくと安心です。

 

■たびレジ

たびれじ

https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

 

外務省の海外安全情報メール配信サービス。

旅先や連絡先などを登録しておくと、滞在先での大使館などから最新の安全情報が届きます。

緊急時には登録情報を元に安否確認や必要な支援が受けられます。

 

 

いかがでしたでしょうか?

事前の安全対策としっかりしておけば、海外生活をより快適に楽しめます!簡単にできる準備ばかりなので、やっておいて損はありません。

私は大丈夫・・・と思わずに、是非参考にしてみて下さいね!

 


<他のおススメ記事はこちら>

留学×ワーホリ トラブル回避の知識と事前対策

【お役立ち情報】備えあれば憂いなし!あなたがトラブルにあったら?

知らないと危ない!ワーホリ中のお金トラブル


ライターバナーサンプル (1)

1

2

3

 

 

この記事の内容は 2022年06月16日 (木) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 先輩の声 コメント : 0件
タグ : お金, シャアハウス, トラブル, ビザ, ワーキングホリデー, ワーホリ, 問題, , 海外, 留学, 詐欺

BLOG Writer


学校名:ワーホリ情報局

■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。