知っ得情報!part2 ~現地情報編~

こんにちは。

東京オフィスのMasatoです。

本日もやってまいりました、カナダ知っ得情報コーナーです。

カナダに渡航をする前に、知っておくと現地をもっと楽しめる!
そんな情報をお届けします。

さて、本日ご紹介するのは。

『カナダプレース』 です。

バンクーバーのシンボルとも言えるカナダプレースは、
1986年のバンクーバー万博の際に設立されたもので、実は私と同い年です♪♪
2010年に開催されたバンクーバーオリンピックの際には、
メディアセンターとして利用され、聖火台、ホテル・レストラン等、新しい施設の増設と共に一躍カナダの人気スポットとなりました。

バンクーバーの主要交通機関・スカイトレインのこれまた名物駅、ウォーターフロント駅から徒歩5分程の場所に位置しており、アクセスは抜群。

白い、船の帆が5つ連なった形状をしており、
シドニーのオペラハウスや日本は横浜の大さん橋の様な ランドマーク的な存在 です。

 

どうでしょう、
皆さん一度は目にしたことがあるのでは?

 

主要目的は、クルーズ客船等の主要ターミナルであり、
バンクーバーからアラスカへ出航する為の大型船専用の停泊所ですが、
イベントの際には展覧会場として、活躍したり、
夏には周辺でファイヤーワーク(花火大会)も楽しめます。

景観も最高で、海辺からは対岸に広がる山々、
そしてその麓(ふもと)に広がる Noth Vancouver (ノース・バンクバー)の街が一望できます。
夜には素晴らしい夜景★ を見せてくれるでしょう。

この近くには、水上飛行機に乗れる停泊所もあり、
車では2時間もかかるウィスラーまで、35分で着いてしまうんだとか!
小型機なので、ちょっと怖いですが、
興味のある方はそちらも是非♪

また、この近隣はそもそもバンクーバー発祥の地として名高い、『ガスタウン』にあたり、
石畳の道路やアンティーク調の街灯、街並が楽しめるのも魅力。

かの有名な蒸気時計『スチーム・クロック』もガスタウンの入り口に確認が出来たりと、
楽しみが沢山見つけられる、本当に素敵な場所です!

バンクーバーにお越しの際は、是非一度足を伸ばしてみてはいかがでしょう?

それでは、バンクーバーの魅力を少しお伝え出来たところで、
今日はこの辺で、

See you next week guys!

★海外履歴書の書き方①★FRANCE VER.

こんにちは!TOKYOよりAMYです(^◇^)♪

台風で日本全国雨一色ですが皆様いかがお過ごしでしょうか??

先日、東京では出発前セミナーが開催にて渡航前のイロハに関して、
いろいろとお話しをさせていただきました!

ご出発近い方が多く、ちょっと不安げな面持ちの方もいらっしゃいましたね。
不安や疑問が少しでも軽減できているといいのですが…

そんな今日は、ご出発前にご質問多いことのひとつ。

海外でのお仕事探しに重要なツールである【履歴書】に関して書いていきます。
しかも!フランスVER.(^◇^)

英文履歴書書き方はおそらくMAYUMIさんあたりがやってくれるかな??と期待をしております。

両者共通部分もあるので英語圏行かれる方もご参考にされてくださいね!
楽しいフランス語の始まりですー♪

ON Y VA~♪
(Lets go♪)

***

まず、海外と日本の履歴書のもっとも大きな違いは。。。
コンビニで売っていないこと!笑

ぜーんぶご自身で作成していただきます。
私が気に入っている点は・・・・手書きでなくてOK!

ワードもしくはエクセルで作成をして大量生産できるのです♪

じゃじゃん!

 

(・・*)。。oO パン屋さんで働きたいなー
と思ったアミさんの履歴書:CV(セーベー)です。
(個人情報は実際と異なります)

良く皆様にお話をしているのが。。。
履歴書のフォーマットを作ったら、《100枚印刷をしてくださいね!(`´)》とお話をしています。

30枚配って返事がない。。。仕事決まらない…
海外では当たり前!です。

日本とはまた自己アピールの方法も違います。
たくさん数をこなすこと!これも一つの武器となります。

***

ちょっと詳しく解説していきます。

Amy KOMAGINE
1 Rue du g?n?ral de Gaule [Adresse]
75000 Paris, France [Code postal ? Ville ? Pays]
T?l : 06 01 02 03 04
E-mail : info@jawhm.or.jp

みなさん何か気づきましたか??

日本の履歴書と違うこと!

その1 年齢は書かなくてもOK!!
その2 写真は貼らなくてもOK!!
その3 性別は書かなくてもOK!!
その4 国籍は書かなくてもOK!!

 

びっくりですよね。
海外は【実力主義】なので履歴書で女性だから・・とか若いから・・と判断されるのを
防ぐためにもそれらを記載しないことが多いのです。

★ポイント①★
海外の履歴書は性別/年齢にかかわらず実力がそのまま反映される

次にチャレンジしたい職種や動機を書きます。

パン屋さん

 

BOULANGER
(詳細を追加してもOK)

そして次に…

DIPL?MES/FORMATIONS(学歴)

[date] : [Intitul? (mention) ? Nom de l’universit? ? Ville ? Pays (Si hors de France) ]

Juin 2010: Master 2 Langue Fran?aise, Lettres et Arts. Universit? ****-Japon

Juin 2008: License Langues, Litt?ratures, Civilisations Etrang?res (LLCE) ?France.
        (Mention Bien). Universit? ****.

 

この学歴が本当かは内緒っ( *´艸`)

 

ここで気づいていただきたいのが、
あれ?【履歴の書き方日本と逆かな?】ということ。

海外では最新の履歴から必ず記載をします。
なぜなら、特にフランスはプロセスではなく、最後の学歴が重視されることがほとんどだからです。

 

★ポイント②★
学歴は最終学歴が最も重視される!

 

長くなるので本日はここまで!
後半は来週にお届けしますー(^◇^●

 

>>Part 2へ!

 

最後に一つだけ…
履歴書は必ず日本で作成をしても【現地の方】に確認をしてもらってもらってくださいね。

現地の方がみてOK!と
日本人がみてOK!はやはり大きく異なるのです…

特に語学学校では先生や専門のスタッフさんが添削をしてくださるので安心ですね♪
履歴書作成はお仕事探しの第一歩!がんばりましょー♪

 

またまた履歴書の詳しい書き方やお仕事探しの流れに関しては
【お仕事/お住まい探しセミナー】にてご案内をしております♪

会員様限定!のセミナーですので是非ふるってご参加くださいませ♪

 

※履歴書は協会スタッフの解釈による掲載となります。
 ビザの申請時向けの履歴書ではございません。

秋のワーホリ&留学フェア 特別講師のご紹介♪

みなさんお待ちかね!
ワーホリ協会 秋のワーホリ&留学フェア2014が今月からスタートしました!

ワーホリ&留学フェアに参加するべき
3つのお得ポイントはこれだ!

1.海外語学学校でのリアルな生活について聞ける!

フェア期間中にお越しになるスタッフの方々は、実際にその学校に勤務されていたり、何年もの間海外で生活をされています。

なので、ネットや本からは決して得られない学校での生活についての話、卒業生のお話など、とてもリアルな体験や経験談を聞くことが出来ます!

2.学校のプロに、自分の留学・ワーホリプランを相談できる!

セミナー終了後は、学校スタッフの方と直接お話しできるグループカウンセリングのお時間をお取り致します。

カウンセリングでは学校についてはもちろん、あなたのワーホリ・留学のプランについてご相談頂くことも可能です!

3.お得にワーホリ&留学!

セミナーにご参加頂いた皆さまには、入学金OFFや、授業料の割引など、特別な割引もご用意しています!

お得にワーホリ・留学をしたい人におすすめですよ♪

その他にも体験談セミナーなど、楽しいセミナーがたくさん!
是非一度ご参加くださいね♪

==========
フェアにお越しになる
学校スタッフの皆さまをご紹介♪

オーストラリア

■ BROWNS - ROYさん

BROWNS English Language Schoolはゴールドコーストとブリスベンにキャンパスを持つ家族経営の語学学校です。 全教室に46インチの液晶テレビとPCを設置するなど、キャンパスには最新の設備とテクノロジーを導入しています。科目別レベル分けシステム(Active8)や教師から個別アドバイスがもらえた上で学習できるユニークなシステム(Accelerate)も大変好評 で、当校を選ばれる一つの理由となっています。毎日無料のアクティビティも行っておりますので、世界各国からの学生さんと友達を作るためにも是非様々なイ ベントにご参加頂ければと思います。会場にて皆様にお会いできます事を楽しみに致しております。当日は是非何でもお気軽にご相談下さい。

⇒ この学校のパッケージプランをご紹介
⇒ 学校紹介ページへ
⇒ ブログはこちらから

 

■ Navitas English - Chikakoさん

Navitas English (ナビタスイングリッシュ)のチカコです。オーストラリアは安全で気候が良く美しいビーチや公園が多くある自然と街の調和が素晴らしい国です。 オーストラリア人はオージーという愛称で呼ばれ、フレンドリーで気取らない国民性の明い人々です。 私自身もワーキングホリデー制度を使ってはじめてオーストラリアに来ました。 実は当時オーストラリアの事は全くわかっておらず、リーズナブルな費用と英語環境って事だけで選びました。 今となっては我ながらベストな選択をしたと思っております。そんな私も気がつけば今やNavitas English に10年以上働いていております。オーストラリアでは観光、WH、留学、就職、永住と色々な経験をしました。留学や仕事情報、その他最新オーストラリア事 情など長年の経験から詳しくお話できると自負しておりますので、経験をもとに皆様とお話できればと思っております。 皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

⇒ 学校紹介ページへ
⇒ ブログはこちらから

 

■ SELC - Kazuさん
30年の歴史と伝統がSELCの違いを見せます。全てのコースで2担任制を採用。IELTS&ケンブリッジ試験管が多数在籍しており、一 般英語コースでも質の高い授業が可能。SELCは約45の 教育機関と提携を結んでおり、AEPコースでは毎年多くの進学者を輩出。そしてケンブリッジコースでは90%という高い合格率を誇る。また、就職に断然役 に立つバリスタコースは毎月大人気!SELCにはシティ校もあり、転校が自由にできるのも魅力の一つです。また、バンクーバー校も小さい規模ながら沢山の 学生が就学されております。協会で皆様とお話し出来ることを楽しみにしております。

⇒ 学校紹介ページへ
⇒ ブログはこちらから

 

カナダ

■ PGIC - Takeshiさん


「英語を本気でモノにしたいアナタへ」

こんにちは、PGICの佐々木健志です。PGICには「英語を本気でモノにしたい!」という学生が世界中か ら集まります。 留学・ワーキングホリデーを通じて新しい自分を見つけたい、夢を叶えたいという方は是非PGICの多種多様なプログラム、 個々のニーズに合わせた選択型オーダーメード留学で周りに一歩差をつけませんか?

PGICのセミナーで皆さんに直接お会いできることを楽しみにしいます!

⇒ 学校紹介ページへ
⇒ ブログはこちらから

 

■ ILAC - Sumiyoさん


こんにちは!International Language Academy of Canada(ILAC) の濱 純代です。

ILACには世 界70ヶ国以上からたくさんの学生が集まり、 語学学習にアクティビティと、積極的に毎日を楽しんでいます。 多国籍で様々な文化が混ざり合った素晴らしい国カナダで、世界中から来た友達と楽しく語学学習しませんか?

皆さんとお話できることを楽しみにしています!

⇒ 学校紹介ページへ
⇒ ブログはこちらから