こんにちは。
日本ワーキング・ホリデー協会のNoriです。
日本ワーキング・ホリデー協会では、初心者向けセミナーをはじめ、プランニングセミナーや懇談カウンセリング、語学学校比較セミナー、体験談セミナーなど、様々なセミナーを行っています。
みなさんがセミナーに参加しようと思った時、どのセミナーに参加したらよいか迷わないように、また、自分に合ったセミナーが見つかるように、各セミナーをそれぞれご紹介させていただきます!
今回はプランニングセミナーについて説明致します。

■プランニングセミナーについて
プランニングセミナーは、まだ国やビザが決まっていない、やりたい事が漠然としているという方におすすめのセミナーです。渡航するまでの流れや、渡航国の情報など目的・目標を具体的に考えて頂く為のセミナーとなります。また、プランを組むために必要な事柄も段階ごとに紹介していきます。
将来自分がどうなっていたいかという目標を設定する際に、参考にすることのできるセミナーとなります。
■プランニングセミナーの大まかな内容
1.渡航までの流れ
2.自分自身の英語力について
3.ビザの種類について
4.渡航国、都市について
5.国ごとの渡航費用について
6.ワーキングホリデーの有意義な活用法
7.質疑応答
■プランニングセミナーで話している内容を少し紹介
・自分自身の英語力について
自分がどれほどの英語力があるのか知るために、渡航前にTOEICなどの試験を是非うけてみてください。試験を受ける事によって、今の自分のレベルと、自分が目指しているレベルまであとどのくらい頑張らなければならないのか確認する事ができます。
ちなみに、英語のレベルは6つに分けることができる事をご存知ですか?
日本人で多いのは、レベル2やレベル3、話している内容はなんとなく理解できるけど返答する事ができない、又は、返答の仕方がワンパターンであるという方です。渡航先で働こうと考えた場合、最低でもレベル4、できればレベル5までレベルアップしている必要があります。
レベル6は英語を用いたビジネスシーンで問題なく英語を使用できる方。逆に、レベル1はアルファベットのABCもわからない方になります。また、1つ上にレベルアップするためには、一般的に10~12週間かかるといわれています。
より詳しい英語レベルを知りたい方はこちらへ
・ビザの種類について
海外に渡航する為のビザは大きく分けて観光ビザ・学生ビザ・ワーキングホリデービザの3種類です。ひとつひとつ目的や、出来る事が異なります。
◆観光ビザ
・観光を目的としたビザです。
・滞在期間は、3ケ月~6カ月間です。
・短期であれば学校にも通う事も出来ます。
・就労する事はできません。
・年齢に関係なく、何回でも取得できます。
◆学生ビザ
・就学を目的としたビザです。
・滞在期間は、学校に通っている間(基本的に3ケ月以上)です。
・就学を目的としているので、基本働く事は出来ませんが、国によって就労する事も可能です。
・年齢に関係なく、何回でも取得できます。
◆ワーキングホリデービザ
・休暇を目的としたビザです。
・滞在期間は1年間(国によって2年間)です。
・現地での休暇を過ごすためにフルタイムで就労する事ができます。
・年齢や取得回数に制限があります。
上記のようにビザによって大きく変わり、海外渡航=ワーホリではなく、目的・目標にあったビザを選ぶ事が大切になります。そのために、プランニングセミナーでは、ビザの種類について詳しく説明しています。
■さいごに
当協会ではセミナーに参加された方に必ずお伝えしている事があります。それは、「目的・目標をもって渡航する」という事です。
もちろん、目的や目標を持たずに渡航する方もいらっしゃいます。
しかし、目的・目標を設定する事で、現地での生活の仕方、勉強への取り組み方などが変わっていきます。また、目的・目標の為に自分が何をしなければならないかを考え、自分で判断をするという主体性が養われます。主体性が養われる事によってご自身の物事の捉え方がより的確になります。
仮に目的・目標が渡航中に変わってしまっても、主体性がある事によって自ら行動をとっていく事ができるようになり、帰国後のご自身の未来像に近づいていく事ができます。
セミナーに参加して、あなたに合った渡航の目的・目標やプランを作成してください。
■その他のセミナーの紹介はこちらへ
・初心者向けセミナー
・懇談カウンセリング
・スキルアップ・アドバイスセミナー
・語学学校比較セミナー
・現地お住まい/仕事探しセミナー
各セミナーの日程についてはこちらへ
