【イギリス都市紹介】世界が憧れる街~ロンドン~

 

こんにちは。東京オフィスのサチコです!

 

今回は一度は誰もが憧れるロンドンについてご紹介したいと思います。

ロンドンの魅力は一言では語れません。

古い建物と近代的な建物がうまく融合しており、映画や音楽、

エンターテインメントが充実しているところも本当に素敵ですよね。

 

 

私はハリーポッターやシャーロックホームズなど大好きですが

それらも全てイギリスから生まれたこともあり一度は絶対行ってみたい!

小さいころから思っておりました。

IMG_8237IMG-8138

 

 

 

 

 

 

●観光地

まずはいくつかお馴染みの有名スポットをご紹介します。

①ビックベン

 ロンドンの象徴ともいえる時計台です。

ウェンストミンスター宮殿(国会議事堂)にありますが、残念ながら現在は修復工事中の為外観も工事中、その素敵な鐘も停止してしまっているそうです。

大晦日などは特別に鳴らしてくださるかもしれませんね!

uk2

 

 

②バッキンガム宮殿

イギリス王室の宮殿であり、実際にエリザベス女王の住まいとして有名ですね。

夏には一般公開もされますので必ず予約をして見に行きましょう!

通年を通して人気なのが衛兵交代式!時期によって開催日程が異なりますので必ずホームページをチェックして向かいましょう。人が多く大変混雑しますのでスリには気を付けて!

images

 

③タワーブリッジ

映画で有名なタワーブリッジ(スパイダーマンの新作にも出てきていました)は時間で開閉します。

ガラス張りの展望通路があり、ここから金融街やシティーホールを見渡すことが可能です!

 IMG_8224

 

④大英博物館

無料で入れる博物館です。土日などは並んで入場ということもあります。雨の多いロンドンでは時間を気にせず歴史や文化を楽しめ人生で1回は行くべき場所!

入ってすぐ有名なロゼッタストーンあります。某テレビ番組のお使いで出てきましたね!(笑)

df1e26a10736de4c6b8da56bb968d919_t

 

 

⑤タワーオブロンドン

ロンドンにある世界遺産の一つ。佇まいはとてもシンプルに感じるかもしれませんが1000年近くの歴史の中で城、要塞、宮殿、牢獄と多彩な役割を果たしてきました。

1日で見るには時間が足りないかも!と思うぐらい広いので時間に余裕をもっていくことをお勧めします。

IMG_8221

 

●交通機関

 

ロンドンの移動はバスか地下鉄が便利ですが、ロンドンの街はとっても入り組んでいて複雑。

必ず一度は目にするだろうオイスターカードについては下記記事を御覧くださいね。

【イギリスお役立ち情報】~オイスターカード編~

 

※ただ最近はデビットカードなどでもコンタクトレスがあればそのままバスや地下鉄を乗ることもできます! 今後さらにオイスターカードを持たない人が増えてくるかもしれませんね。

 

●お仕事事情

ロンドンでのお仕事探しは他都市に比べてはとっても情報があるので

探しやすいです!例えばカフェで働きたい!という方も

他都市だと全然見つからなかったけどロンドンに来たら見つかった!という声が多いです。

 

またロンドンは企業が集まっていますので(今後ブレクジットの動き次第で変わるかもしれませんが)

日系企業でのお仕事探しも行いやすいため、デスクワークなどを目指したい方は

生活費が高くても初めからロンドンへ滞在することをお勧めします。

 

●住居

ロンドンの家賃は非常に高く中心部で見つけることはまず困難と思って

いただいたほうがいいでしょう(;´・ω・)

ロンドンはゾーンで分かれていますがゾーン2またはゾーン3でシェアハウスを探す方がほとんどです。

 

家賃の相場としては£500-£700で住んでいる方が多いのではないでしょうか。

私の友人はゾーン3でかなりお部屋は狭いですが駅近、£500で借りていました。

 

私の体験談でも話しておりますので気になる方はぜひお話を聞きに来てくださいね。

 

●語学学校

イギリスで仕事をする際、一番大変なのはビザなしで滞在できるヨーロッパの人と共に仕事をする、つまり仕事探しも一緒です。

ビザに期限があるというハンデがある中でいかに語学力に問題がなく、かつ自分を雇うメリットがあるかをアピールするのは非常に大変です。

 

そこで、これから英語を学んでいく、または英語は頑張っていただけどイギリスの生活は初めて!という方はしっかりと英語力、生活の基盤作り、コネクションの為にも学校へ行くべきかと思います。

今後予定しているイギリスにキャンパスのある語学学校セミナーをご紹介!

★EC

9月 28日 (土)14:00~

9月29日(日)16:00~

★KAPLAN

9月 26日 (木)16:00~

★OHC

10月12日 (土)16:00~

 ※学校名をクリックすると関連のブログ一覧が確認できますよ!

セミナーでは実際に学校スタッフの方からお話が聞けちゃいます!

ぜひお越しくださいね。

 

Tokyo Sachiko

 

 

Quest

ワーキングホリデー準備ならココ!!カナダのトロントに位置する「Quest Language Studies」の魅力とは?

こんにちは!

 

日本ワーキングホリデー協会インターンのTAKEです!

 

夏が終わり、すっかり朝、夕が涼しくなってきましたね!

 

季節の変わり目は気温がぐっと下がります。

風邪を引かないように注意してください(^^)v

 

今回は前回に引き続き、学校別記事シリーズ第三弾として、カナダのトロントに位置する「Quest Language studies(以下 Quest)」をご紹介します!!

 

この学校やカナダのNYと言われる都市トロントの魅力についてもっと知りましょう!

 

 

《あわせて読みたい!》

大都市トロントで観たい!三大スポーツとは?

【内定者必見!プレ社会人のための留学~トロント(カナダ)編~】

抜群のアクセス!ダウンタウン中心部に位置するQuestトロント校

Quest

 

Questトロント校が位置しているのは、ダウンタウン中心部。

 

市内最大のモール、「イートンセンターモール」まで徒歩10分、
観光スポットなど簡単にアクセスすることができます。

 

業界最先端のシステムを最大限に活用したサービスや施設は、
顧客満足度アワードにおいて2013-2018を受賞するなど高い評価がついている学校です!

 

 

おススメポイントをピックアップ!Questを選ぶべき理由とは?

Quest_02

 

数ある語学学校の中で、Questの魅力は何なのでしょうか?

以下簡潔に紹介します!

 

①WH渡航者にはピッタリ!ワーキングホリデープログラム

Questでは、カナダワーキングホリデービザ保持者を対象とした、
「ワーキングホリデープログラム」を提供しています。

 

内容としては、ワーホリ向けの語学研修やお仕事先手配(希望と職歴に準ずる)です。

 

すべてのプレイスメントは有休で、申請者のスキルと学歴に応じ、
ホスピタリティ、ビジネス、IT業など幅広い分野のお仕事の紹介を行っていいます。

詳しくはコチラ!

 

 

②現地の人と話し学べる!大人気の”チャットバディ”

Quest_7

 

現地の人と会話や遊びを通して英語スキルを鍛えることのできるプログラムです。

 

現地の生活週間や現地情報を知ることができます。

 

僕自身も留学中そうだったように、意外と現地の人や文化、風習と触れ合う機会は少ないです。

 

「カナダについて知りたい!」

「ネイティブスピーカーと話しがしたい!」

 

という方にはピッタリのプログラムではないでしょうか?(*^^*)

 

 

③生徒だけでなく、スタッフとも仲良くなれる!アットホームな環境なら「Quest」

Questは、平均11名の少人数制クラスで授業が進められており、
毎週金曜日にはウェルカム・ファイアウェルパーティーがあるなど、
”個人個人に行き届くケア”をモットーにしたサポートが充実しています。

 

Quest_1

 

P1100120

 

 

まとめ

CIMG1888

 

いかがだったでしょうか?

簡潔にまとめると、Questの魅力は多く分けて、

 

①WH渡航者向けのワーキングホリデープログラムを開催している

②ネイティブカナダ人と話せる”チャットバディ”

③少人数のアットホームな学校環境

 

これらが挙げられます。

 

 

学校によって様々な特色がある中で、「語学学校選び」は、
みなさんのワーホリ・留学を大きく左右するぐらいに重要です。

 

みなさんも悔いのない語学学校選びをするために、学校による違いを入念に調べましょう!!
それではみなさん、良いワーホリ生活を!

 

 

TOKYOオフィスインターン TAKE

 

 

《関連リンク》

【知って得する!】お金をかけない勉強方法

【残り322名!】カナダワーキングホリデービザ2019年最新情報

 

 

【留学&ワーホリフェア 2019秋のお知らせ】

この1ヶ月間、日本ワーキングホリデー協会では、“留学&ワーホリフェア 2019秋”を開催致しております!

 

イベント期間中には、世界中で活躍されている、語学学校のスタッフさんを日本にお呼びして、各学校の魅力や現地情報を事細かく伝えて頂きます。1年に1度しか無い、本当に貴重な機会となります。

 

ご予約は下記URLからお願い致します!

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 

74632566ace3a5d615eeeb7f94212de0

images

他の語学学校と何が違うの?世界に展開するKAPLANの魅力を分かりやすく解説します!

こんにちは!

 

日本ワーキングホリデー協会インターンのTAKEです!

 

皆さんは留学やワーホリの際に決めなければいけない最重要事項として挙げられるのが、

 

「語学学校選び」

 

です。

 

「たくさん学校がありすぎて、結局どの学校が合っているのか分からない!」

 

「語学学校選びの基準は何?」

 

「おススメの語学学校を教えてほしい!」

 

そんな皆さまのご要望に答え、学校別記事シリーズとして今回は世界英語圏主要6カ国に展開する「KAPLAN  INTERNATIONAL  ENGLISH(以下KAPLAN)をご紹介します!!

 

 

この記事を読んで、KAPLANの魅力をもっと理解しましょう!

 

 

 KAPLANってどんな学校?絶対に抑えておきたい基本情報

images

 

KAPLANは、世界英語圏主要6カ国(アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランドなど)に展開し、数ある語学学校の中でも世界的に知名度の高い学校です。

 

今年で創立81周年、30か国500以上の地域で教育事業を展開し、毎年100ヶ国(USA、CAN、NZ、AUSなど)約75000人の留学生がカプランで学習しているなど、歴史のある語学学校であると言えます。

 

・TOEFLやIELTSなど、英語検定試験に備える人。

・短期留学の人。

・長期でみっちり集中的に英語を学びたい人

 

など、様々な目的・目標をもった方に対応した語学学校です!

 

80年の歴史は伊達じゃない!KAPLANの魅力とは?

2017-03-06_14887784170-300x225

 

では結局KPLANの魅力って何なのでしょうか?

この歴史ある語学学校の魅力は、大きく分けると以下3点です!

 

①証明された実績、世界のKAPLANならではの信頼・安心!

今年で創立81周年を迎え、世界30か国500以上の地域で、毎年100ヶ国(USA、CAN、NZ、AUSなど)約75000人の留学生を受け入れているKAPLAN。

 

学校パンフレットには、KAPLANについてこう記されています。

 

”創業者のStanley Kaplanは、1938年、ニューヨークにある両親の家の小さな地下室で、受験生に大学入試に向けた指導をするビジネスを始めました。このささやかな出発点から、カプラン社(Kaplan,Inc.)は、教育・研修を提供する世界の大手企業へと成長しました。

現在のカプラン社が提供する試験準備プログラムは、すべてStanley Kaplanが築き上げた質の高い教育と志を引き継いでいるのです。

私たちは、毎年世界中の100万人を超える学生の夢の達成のため、それぞれの可能性を最大限発揮するお手伝いをしています。”

 

この卓越した歴史・実績をベースに、空港送迎や24時間の緊急ヘルプラインなどのサポート、豊富な課外アクティビティ活動、ハイクオリティの学生寮、ホームステイ先などの信頼のおける、安心したサポート体制が整っています。

 

 

②世界的大手だからこそできる!独自の学習カリキュラム

KAPLANでは、独自に開発したカリキュラムを組んでいるため、個人の目的や夢に合った専門的な英語学習をすることができます。

 

自社のテキストや学習カリキュラムに沿って学習できるのは、KAPLANが長年かけて築いてきた「信頼」と「実績」がベースにあるからこそでしょう。

 

また、英語指導に関する知識と生徒にモチベーションを与える能力を兼ねそろえた教師や、電子黒板やオンライン学習サービスなどの最新の学習環境などが揃っています。

 

 

③様々な夢・目的に合わせたコース選びを!KAPLANの豊富な学習コース

みなさんは何のために英語学習をしていますか?

 

「ワーキングホリデーのために」

「海外の友達をたくさん作りたいから!」

「海外でいつかビジネスをしたい!」

 

英語力を身につけた後に「何をするか?」は人によって様々で、もちろん正解や不正解はありません。

そんな様々な夢・目的に合わせた学習コースをKAPLANは提供しています。

それらは大きく分けると以下の項目になります。

 

  • フレックス英語コース
    英語の勉強と旅行の両方を楽しみたい!という方におススメ!
  • 長期留学コース
    英語力を向上させつつ、滞在都市も楽しみたい!将来のキャリアや進学に英語を役立てたい!そんな方におススメなのが、この長期留学コースです。
  • 試験対策コース
    TOEFL、IELTS、ケンブリッジ英検など、将来のキャリアアップや海外の大学を目指す方におすすめです。
  • ビジネス英語コース
    ビジネスシーンで実践的に使える英語を身につけることができる
  • アカデミック英語コース
    上級レベルの英語だけでなく、アカデミックな環境で必要なディベートやプレゼン能力を伸ばす。

 

このように、一人一人に合った豊富な学習コースを用意しています。

 

 

詳しい学校情報はコチラ!

 

 

まとめ

index

 

いかがだったでしょうか?

簡潔にまとめると、KAPLANの魅力は多く分けて、

 

①証明された実績、世界のKAPLANならではの信頼・安心がある

②独自の学習カリキュラム、テキストを使用した授業

③様々な夢・目的に合わせた豊富な学習コースを用意している

 

これらが挙げられます。

 

 

学校によって様々な特色がある中で、「語学学校選び」は、みなさんのワーホリ・留学を大きく左右するぐらいに重要です。

 

みなさんも悔いのない語学学校選びをするために、学校による違いを入念に調べましょう!!

それでは、良いワーホリ生活を!

 

 

TOKYOオフィスインターン TAKE

 

 

《関連リンク》

【語学学校】Oxford International / Eurocentres Canadaバンクーバー校のご紹介

【知って得する!】お金をかけない勉強方法

【新人RYOが見た!】語学学校ECセミナー【カナダ編】

 

 

【留学&ワーホリフェア 2019秋のお知らせ】

この1ヶ月間、日本ワーキングホリデー協会では、“留学&ワーホリフェア 2019秋”を開催致しております!

 

イベント期間中には、世界中で活躍されている、語学学校のスタッフさんを日本にお呼びして、各学校の魅力や現地情報を事細かく伝えて頂きます。1年に1度しか無い、本当に貴重な機会となります。

 

ご予約は下記URLからお願い致します!

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。

 

74632566ace3a5d615eeeb7f94212de0