「受付/フロント」ときいて、まず思い浮かぶのはホテルかもしれません。
実は、このほかにも<英語を活かせるレセプション>の仕事は様々あります!
今回はあえて、ホテル以外の職種をご紹介♪
★求められる英語力・スキルについても、まとめました(*^^)v
<目次>
・外国人向けゲストハウスのフロント
・英会話スクールの受付・事務
・空港のインフォメーションスタッフ
・外資系・グローバル企業の受付/レセプショニスト
・病院/クリニックの国際受付
<お仕事> | <英語力の目安> |
外国人向けゲストハウスのフロント | 日常英会話レベル |
英会話スクールの受付・事務 | TOEIC 600〜750点 |
空港のインフォメーションスタッフ | TOEIC 700〜800点 |
外資系・グローバル企業の受付 | TOEIC 800点以上 |
病院・クリニックの国際受付 | 医療の専門用語を理解し、通訳ができる |
1. 外国人向けゲストハウスのフロント
外国人向けゲストハウスは、ゲストの旅をより良いものにするのがミッション。単なる宿泊手続きだけではなく、滞在中をトータルにサポートするため、業務は意外にマルチです。
◆ 英語を使用するシーン
・チェックイン/チェックアウト
・コンシェルジュ業務:
例えば「スカイツリーへの行き方を教えてほしい」「おいしいラーメン屋はどこですか」といった質問にも、英語で回答。
・ゲストとの日常会話:
お客様とのフランクな会話を通じて、リラックスできる雰囲気を提供することも。
またゲストが体調を崩したり、設備に不具合があったりした際は、英語で状況を説明して、案内します。
◆ 必要な英語力・スキル例
★英語力:日常会話レベル以上
ゲストとの円滑なコミュニケーションにおいて、最低限、日常英会話レベルは必要。周辺スポットの案内や、トラブル時に対応できるフレーズなども身につけておくと良いでしょう。
●接客経験:
ホテルや飲食店など、何かしらの接客経験があると、お客様への対応がスムーズに行えます。
●異文化理解力:
様々な国籍の方と接するため、文化や習慣の違いを理解し、尊重する姿勢も忘れずに。
2. 英会話スクールの受付・事務
英会話スクールは、自らも英語力を伸ばしたい方にとって、ぴったりの職場といえます。
生徒や見学者への案内をはじめ、スクール運営全体を支えます。
◆英語を使用するシーン
・外国人講師とのコミュニケーション:
講師への業務連絡や、スケジュール調整など。
・体験レッスン・問い合わせ対応:
英語での説明を希望する生徒さんのフォローを行います。
・スクールイベントの企画・運営:
スクールが主催する、イベントやパーティーの企画・運営に関わることもあります。
◆ 必要な英語力・スキル例
★英語力:日常会話レベル以上。 TOEIC 600点〜750点が目安
講師や生徒とのコミュニケーションを円滑に行うためには、日常会話レベル以上の英語力は必須です。
●基本的なPCスキル: 予約管理システムや、授業・コースの管理も担当します。
3. 空港のインフォメーションスタッフ
空港のインフォメーションスタッフは、日本の玄関口として、お客様に安心のおもてなしを提供します。
◆英語を使用するシーン
・空港内の施設案内:
搭乗ゲート、チェックインカウンター、ショップ、ATMなどをご案内。また、 空港から目的地への交通案内なども行います。
・フライト情報案内:
フライトの出発時間や、遅延/欠航などの最新情報をお知らせ。
・トラブル対応:
飛行機の遅延や欠航、ロストバゲージ(手荷物紛失)、体調不良など、外国人のお客様のトラブルに英語で対応。
◆ 必要な英語力・スキル例
★英語レベル:TOEIC700点〜800点以上が目安。
●高いコミュニケーション能力:
様々な国籍を持つ利用者に、親切で丁寧な対応ができるコミュニケーション能力が求められます。
●臨機応変な対応力:
予期せぬトラブルや緊急事態が発生した際にも、落ち着いて迅速に対応できる能力が必要です。
4. 外資系・グローバル企業の受付
企業の受付は、会社の「顔」としてお客様を迎えます。レセプショニストと呼ばれることも。
特に、外資系・グローバル企業の場合は、英語の使用頻度がとても高め!海外の取引先や支社からのゲスト対応も日常的にあります。
◆英語を使用するシーン
・海外からのお客様の対応:
外国人のお客様が来社された際に、英語でアポイントメントの確認や担当者への連絡、会議室へのご案内などを行います。
・海外からの電話対応:
海外の支店や取引先から電話がかかってくることがあります。その場合、用件をもれなく聞き取り、担当者へ取り次ぎます。
・社内でのコミュニケーション:
社内の公用語が英語という企業も増えてますね。外国人スタッフへの連絡や、英語のアナウンスをする機会も。
◆ 必要な英語力・スキル例
★英語力:ビジネスレベル
TOEIC 800点以上のスコアが目安。電話対応やメール作成など、実践的なスキルも必須です。
●プロフェッショナルな接客スキル:
とくにビジネスマナーやフォーマルな言葉遣いを使いこなせることが大前提です。
●PCスキル: WordやExcelなどの基本的なPC操作スキル。来客管理システムなども利用。
5. 病院・クリニックの国際受付
病院・クリニックの国際受付では、外国人患者さんに対して、診察案内やドクターからのコメントを伝えたりします。
◆英語を使用するシーン
・診察の受付: 患者の症状や、の確認、保険証の有無などを英語で確認します。
・診断結果の案内:
医師の診断結果や、今後のケア方法などを説明。(入院に関する案内が必要な場合もあります)
・海外の医療機関/保険会社との連絡:
診療情報や保険適用について、海外の医療機関や保険会社と英語でやり取りを行います。
◆ 必要な英語力・スキル例
●医療通訳スキル:
医療の専門用語や表現を理解し、正確に通訳できるスキルは必須です。「医療通訳士」の資格があると、就職に非常に有利です。
●医療事務に関する知識:
診療報酬の計算や保険の手続きを行う上で、大変役立ちます。
<おわりに>
フロント・受付のポジションは、多種多様ですね。ご自身の英語力や、働きやすいスタイルに合わせて、幅広く検討してみましょう。
<おすすめ記事>