アメリカで見て驚いたものランキング!!!

みなさんこんにちは!!!

 

東京オフィスのみかです(●・ω・●)

 

突然ですが今日は、
私が留学中にアメリカで見て驚いたものを
ランキング形式でご紹介したいと思います!!!

 

★第五位★

 

イースターのタマゴ!

 

なんとショッキングピンクに染められています!

 

他にも黄色やオレンジ色に染められたタマゴがあってびっくり(○д○)!!

 

★第四位★

 

スーパーで買ったドーナツ

 

見るからにカロリー高そうですねwww
めーっちゃ甘かったです(^q^)砂糖どんだけ入ってんだよ!的な!

 

そして実物の方がもっと色鮮やかで迫力があります。笑

 

★第三位★

 

 

ココまで全部食べ物でごめんなさい(笑

 

特に緑の方は芝のように鮮やかな緑でした。
しかも寮に帰ったら部屋のドアにかかってたんだから驚き。

 

教会の方がおいてくれて行ったみたいでしたが
それにしても色のチョイス\(^o^)/

 

★第二位★

 

20130608-543414_449466331774435_2099249417_n

 

観光地ならほとんど見かける
キャラ帽子(たぶん手作りw)

 

Angry Birdたちにまぎれた右上のキティーちゃんと思われるものが
なんとも言えませんね。

 

かぶる人はいるのでしょうか・・・←

 

★第一位★

 

20130608-____________
栄えある第一位に輝いたのは・・・

道端のアルパカちゃん
でした!!!

いつもの帰り道に突如おばさんにつれられて現れたアルパカちゃん。

おばさんにさわってもいいか尋ねたところ、
「もちろん!」と快い返事を頂いたので
触って写真まで取っちゃいました^^

ふっさふさでかわいいー♪

アルパカちゃん、実は小さい声でメーってないてました。
近寄らないと聞こえないような声で。

体大きいんだからもっと大きい声でアピールすれば良いのにとも思いましたが、
この主張しない感じがきっと人気の秘訣なんでしょうね(雑

以上
アメリカで見て驚いたものランキング!!!
でした!

これからもちょこちょこ
アメリカでの留学経験をブログで紹介して行きますね(●・ω・●)

オーストラリアでサッカー観戦!

こんにちは!!

 

東京スタッフのSaoriです!

 

先日はW杯出場をかけた試合で大盛り上がりでしたね!!

 

私がオーストラリアにワーキングホリデーで滞在していたのが2010年!

そう、前回のワールドカップがありました!

 

シドニー、Darling Harbourでパブリックビューイングを設置。

時差の関係で夜中、さらに日本とは逆の気候なので、とにかく寒い…

そんな中みんなで野外観戦していました!

 

オーストラリアでは「Soccer Roo(Rooはカンガルーの愛称)」と言うようです。

日本でいう「SAMURAI BLUE」みたいな感じですかねー?

(サッカー詳しくなくて…ごめんなさい><)

 

そんな観戦会場はこんな感じ

tokyoblog_249

とにかく全てがワールドカップをテーマに!!

tokyoblog_249_2

こんな感じのスクリーンがあって、みんなで囲んで見ていました。

写真だとこのスクリーンの大きさが伝わらなくて残念です…。

 

オーストラリアの国旗の色は。日本の国旗は

という訳でオーストラリアのフェイスペインティング用を買っても日本は対応できる!

と、みんな顔には日本の国旗を書いて応援しました!

 

様々な国の人が集まっている語学学校では、

国際的なイベントがあるときには、本当に盛り上がります。

 

ぜひぜひ、渡航された時にはいろいろなイベントを楽しんでくださいね

 

 

Saori – Tokyo Office

ワーホリ成功のコツ★都市選び ~カナダ~

みなさんこんにちは!
東京オフィス コタロです。

 

今回はカナダの都市選びについてご案内致します。

 

カナダはオーストラリアの次にワーホリ人気が高い国!

 

大きな要因として、カナダは「小さな地球」と呼ばれる程移民が多く
移民の受け入れに非常に寛大なのです。
だから海外での長期滞在が初めての方は、カナダがお勧めです!

 

カナダで都市を選ぶときのポイントはいくつかあります。
「仕事の見つけやすさ」
「治安の良さ」
「都市か田舎か」
などは都市を選ぶときに皆さん気にする重要なポイントですね。

 

しかし!都市を選ぶとき忘れがちな重要ポイントに「天候」があります!
特にカナダは国土が広く、行く都市によっては大きく天候が変わります。

 

カナダに行くから完璧な防寒が必要!といったことはなく
なんと行く都市によっては、ほとんど雪も降らないのです

 

自分の人生を大きく左右するワーホリ。
だからこそしっかりと前調べをして、自分に合った都市を選んでください♪

 

それでは都市の気になるポイントに重点を置いて
カナダの都市を紹介していきますね~♪

 

■Toronto (トロント)

 

トロントは言わずと知れた、カナダ最大の都市!

 

世界で一番移民が多いので、色々な文化・芸術が入り混じる
非常に多国籍な文化が特徴です。
また大都市故に仕事の種類も多く、仕事探しには苦労しないでしょう。

 

冬には気温が氷点下まで下がりかなり寒くなるのですが、
雪の日でも安心の世界最大級の地下街があるので安心です。

 

お勧めの観光スポットはもちろんナイアガラの滝
大迫力なので、絶対に行って欲しいスポットです!

 

お仕事:飲食関係/旅行関係など ※大都市故に英語力が必要な場合も多い
物価:高め
生活費:$1000~1300(Rent:約$500/月~)
天候:最高気温 25℃
最低気温 -8℃

 

■Montreal(モントリオール)

 

モントリオールのあるケベック州は、非常にフランス文化が濃い地域です。
公用語としてフランス語が使われており、英語圏に居ながら
フランスの言語や文化を体験できます!

 

また、モントリオールは芸術の街としても有名!
音楽やアート、教会や美術館が街に溢れています♪。

 

モントリオールもトロント同じく、冬はかなり気温が下がります。
モントリオールに行こうと考えている人は、防寒準備をしっかりしましょう!

 

お仕事:飲食関係など ※フランス語がある程度必要になる場合も多い
物価:やや高い
生活費:$900~1200(Rent:約$450/月~)
天候:最高気温 26℃
最低気温 ?15℃

 

■Vancouver(バンクーバー)

 

バンクーバーは「住みやすい都市ランキング」で世界No.1に選ばれたことがあり
その後も常に上位にランクインしている、美しい街です

 

西海岸に位置するバンクーバーは温暖で過ごしやすく、冬でも雪が滅多に降りません。
気候的にはなんと東京都同じくらい!

 

アジア系移民が多いので、海外初心者の方でも仕事が探しやすく、
日本の物が手に入りやすいことも特徴です。

 

都会のダウンタウンは、海と山に囲まれた美しい街!
カナディアンロッキーなどの大自然を堪能できます。

 

 お仕事:飲食関係/旅行関係/
物価:やや安い
生活費:$900~1200(Rent:約$400/月~)
天候:最高気温 22℃
最低気温  0℃

 

■Victoria(ビクトリア)

 

ビクトリアは移民の少ない落ち着いた都市。
カナダの中でも特にイギリス文化が強く反映されていて、
美しいイギリス調街並みは、小旅行の行き先として人気が高いです。

 

自然も多く人口の少ない小さな町で、ゆったりと落ち着いた海外生活ができます♪。

 

バンクーバーまではフェリーですぐに行くことが可能です。
また気候もバンクーバーに近いけど、より晴れの日が多いともいわれています。

 

お仕事:飲食関係など
物価:やや安い
生活費:$800~1000(Rent:約$400/月~)
天候:最高気温 22℃
最低気温  0℃

 

=====

 

それでは今回はこの辺で!

 

担当:コタロ