学校選びのポイント!

みなさん!こんにちは!

 

東京オフィスのあさみです

 

みなさんワーホリに行くにあたって語学学校選びに迷いませんか??

 

ワーホリに行く国と都市は決めたけど語学学校の数が多すぎて

 

どこの学校を選べばいいのかわからない…。

 

学校の違いが分からない…。
などなど。

 

そんな時は自分がどういう学校に行きたいかを考えてみましょう!

例えば…

●色んな国の人と出会いたい!色んな国の友達がほしいから国籍が
豊かな学校がいい!

 

●たくさんの友達を作るきっかけがほしい。楽しく英語を
勉強したいからアクティビティーが充実してる学校がいい!

 

●英語を常にしゃべりたい!規則がないと甘えてしまう自分がいるから
English Only Polisy【校内母国語禁止ルール】などがちゃんとある
学校にいきたい!

 

●学校のコースにこだわる!一般英語以外にも専門的な英語を学んで行きたい
ので自分にあったコースがある学校がいい!

 

●サーフィがしたいからゴールドコーストにある学校がいい!!
など自分の行きたい都市にある学校など

 

この他にもまだまだあると思いますがこういった事をあげていくと学校が
絞られて行くと思います。
P1010751
▲ 語学学校のパンフレットがたくさん。しかもこれはほんの一部!▲
また私どもが皆さんのご要望に沿って
学校を紹介のお手伝いをさせていただいております。
またワーキングホリデー協会のオフィスでは学校のスタッフさんがお越しになり
学校のお話をして頂ける学校セミナーも行っております!

 

みなさんぜひぜひワーキングホリデー協会の
HPまたはオフィスにてセミナー情報をチェックしてくださいね!!

 

梅雨本格化!

こんにちは!東京オフィスのヒロユキです。
最近はすっかり梅雨らしく毎日雨、湿度高しですね!
札幌出身の僕としては4年前に東京に住み初めて以来この梅雨が苦手で毎年この時期になると冷房病にかかります。。。
さて、6/27(木)にワーキングホリデー協会東京オフィスでは梅雨を乗り切ろうということで交流会を行います!パチパチ

 

日程は19:00から受付開始でスタッフ紹介から始まりクイズ(景品あり)や出発を控えた方からの意気込みスピーチなどを予定しています♪
お時間あるかた、お時間ないかたも是非ご参加ください!
まだ渡航日が決まっていない方も情報交換、人脈作りのためにはもってこいの機会ですよ!詳細は協会ホームページにも記載ありますのでどうぞ閲覧ください★
幹事は私、ヒロユキが承ります!
皆様にお会いできるのを楽しみにしております◎

Mika’s trip No.1 ナイアガラの滝

みなさんこんにちは!

 

昨日に引き続き、東京オフィスのみかが更新させていただきます(●・ω・●)

 

おととい、晩酌をしている時にアメリカ滞在中にトロントに行った話になりました。

 

私がアメリカ滞在中に一時期豚ちゃんになってしまったという話から始まったんですけどね(・_・)

実は…

アメリカ滞在中に2カ月で5キロ増えたことがありました\(^o^)/

 

海外に行って太ったってよくあるエピソードですよね(○Д○)

これから渡航されるみなさん、是非気をつけてください!

 

まあその後必死でジムに通ったんですけどねw

 

ということで、
今日はナイアガラの滝の思い出について書きたいと思います!!!

 

バーンッ!!!

 

ライトアップされたナイアガラの滝でーす!

 

私が住んでいたアメリカオレゴン州ポートランドから飛行機でバンクーバーに行き、

飛行機を乗り換え、トロントに行き、トロント市内から出ているバスで約二時間ぐらいかな

市内からだったら25ドルぐらいで行けます。

 

私はシーズン中に行ったので、バスはほぼ満員でした。

 

シーズン中にナイアガラの滝を訪ねる方は、予約をしていくことをお勧めします^^

 

それにしても長旅でした・・・

 

ナイアガラの滝は迫力がものすごくて、圧倒されました!!!

 

ナイアガラの滝では MAID OF THE MISTと呼ばれるボートに乗って

滝のすぐ近くまで行くことが出来ます!

 

レインコートが貰えるのですが、滝の勢いが強すぎて、びっちょびちょになります笑

豪雨に巻き込まれたみたいになります笑

その分滝の勢いを体感できるのですごくオススメです!!!

 

そしてそしてシーズン中はナイアガラの滝のライトアップや、

花火などもあります(・∀・)

 

私も運よくライトアップと花火を見れましたー!!

昼間行って、夜にまた行ったのですが、

お昼とは違った滝の表情が見れてとてもよかったですよ♪

 

また、ナイアガラの滝周辺はリゾート地のようになっていて、

カジノもあります!!!
tokyoblog_1535

またバス行ける距離にアウトレットもあり、滝以外にも楽しめるスポットはたくさんあります^^

 

 

ナイアガラの滝はアメリカとカナダの国境にあるので、アメリカ側からもみれるのですが、

落ちるところはカナダ側からしかみれないので

みなさん是非カナダ側から見てみてくださいね(^ω^*)

 

私はバスやホテルを全部自分で予約して行ったのですが、

ヘリで上から滝を眺められるツアーなどもあるので

行かれる皆さんは事前によく調べて行かれることをお勧め致します!

 

トロントに行かれるみなさんは特に行かなきゃ損ですよ!

 

以上ナイアガラの滝への旅でした。