福岡出張します♪ 休職ワーホリ体験談&オーストラリアファームラウンド

東京で勤務しています、奈保です♪
リリコに似ている大胆なキャラから、パワースポット扱いして頂けたり、芸能人と間違えてくださったり・・・(⇒図々しいですね)

 

ここ最近では、日本テレビさんのウーマンオンザプラネットに海外エキスパートとして数回登場させて頂いた事がある事で「テレビ見ました~」とお声掛け頂いた事もございます。

 

woman on the planet コバヤシ マヤ ベリッシモ

 

大学生時代の自慢話は、木村 ●也さんや、梅● アンナさんとも一緒に共演?させて頂いたこともあり、過去の栄光です笑

 

話が飛んでしまうので、戻します・・・

 

また最後に読み返したら文章長かったので、項目つけてみます 笑

★ここ最近のすっごく嬉しい事:福岡のMAMIさんとの出会い

 

4-6年前にご留学、ワーキングホリデーをお手伝いした方が会いに来てくれたり連絡くれる事です。ご帰国されて数年たっても、結婚、転勤、就職、何か転機が有る時に思い出して会いに来ていただけ、この仕事していて良かったな~ってつくづく感じます。

 

先日はFacebookに出張の事を書いたら、2012年5月に福岡で女子会ランチセミナーを開催時に来てくれた元ソフトバンクで営業をしていたMAMIさんから書き込みがありました。
会社を休んでの参加!! 今週末福岡で再会することになりテンション上がっております。MAMIさんは、3-4年営業をしていましたが、思い切って退職し、留学を決意。いざトロントに出発して数週間後私のカナダ出張もあり、現地で再会すると、ぽろぽろ涙を流していました。その時のMAMIさんの心境は、自分がワーキングホリデーに行って到着後週週間で感じた気持ちをとかぶるところがありました。大切なのは・・・

 

人と自分とを比較せず、焦らずまずは自分の居場所を海外で見つけて行こう。なりたい自分を演じて間違いやできない、わからない事を恥じずにいこう」という事。

 

私自信建設会社でのOLを約5年して、仕事を辞めてオーストラリアワーキングホリデーへ行きました。
社会人経験があるからこそ、もってしまい見栄やプライドが邪魔をして、到着してしばらく友人が出来ず孤独な思いもしました。
現地で辛い事、トラブル、今客観的に見ると、あの時に、ああ出来ていたらと思う事も少なくありません。海外に行って一番大切なのは、自分がどうありたいか、その環境を自分で築いていく「主体性」と本当に感じます。

 

海外いくと決まった方、行くか行かないか悩んでいる方とお話しするのが、私好きなので。。。福岡にいる方ともぜひお会いしお話しできる機会を作ってきました♪

 

開催まで日がないので、スケジュール難しいかもしれませんが、下記ご都合つく方はぜひ会いに来てください♪

 

今週の金曜より何年振りか?の福岡出張と大阪にいく事になりました~♪

 

【福岡でのセミナー開催状況】

★4月24日(金)16時~ 懇談セミナー:休職ワーホリ。仕事を退職し留学へ。
https://www.jawhm.or.jp/s/go/13670

★4月25日(土)12時~ オーストラリアファームラウンド体験談
https://www.jawhm.or.jp/s/go/13465

またこれまでお手伝いさせて頂いた方のご紹介と私の自己紹介も下記に案内させて頂きますね。

 

【セミナー講師の自己紹介】

●松村奈保子/インタビューページ
https://www.jawhm.or.jp/interview/tokyo/nahoko.php

●自己紹介ブログ
https://www.jawhm.or.jp/blog/tokyoblog/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%B4%B9%E4%BB%8B/1068/

 

【これまでサポートした方々のご紹介】

★#54 人生は一回!苦手意識がなくなり、英語が大好きになれたカナダ留学
https://www.whstory.com/301

★#51 自分を変えたい・・・大きな決意と一歩を!イギリスワーホリ生活スタート♪ 学校で日本人1人だけ・・・?!
https://www.whstory.com/10

★#47 夢は世界一周!多くのことを学んだワーホリ体験談
https://www.whstory.com/18

★#46 何事もまずチャレンジ!最高の日々が待っています♪
https://www.whstory.com/20

英語初心者は絵本で英語を学ぼう!

英語の勉強をする為に参考書や英語の小説を買ったのに、結局最後まで読めなかった経験はないでしょうか。

 

 

 

英語の勉強として長い文章を読むのであれば、まずは絵本から始めるのがオススメです。

 

難しい単語が出てこないのでストーリーに集中できますし、話の内容も分かりやすいので文章を日本語訳出来なくても雰囲気をつかむことができます。また、インターネット上で公開されている絵本にはオーディオがついている場合もあるので、リスニングも同時に鍛えることが可能です!

 

オススメの絵本ページWEBサイト

■Children’s Books Online

幼児向けから成人向けまで、様々な絵本が公開されているので、自分のレベルに合った本を見つけることができます。

 

まずは「Pre-Reader and Very Early Readers」や「Early Readers」に公開されている本から始めてみると言いと思います!

 

■Children’s Storybooks Online

40ほどのイラスト付きのストーリーを読むことができます様々な内容・ストーリーが用意されており、読みやすいページ作りになっています。

 

まずは「Books for Older Children」の本を読んで、腕試ししてみましょう!

 

英語に関する質問はこちらから!

title


福岡オフィスで

休職ワーホリ体験談&オーストラリアファームラウンド

特別セミナー開催です!

ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421

【速報】カナダワーキングホリデー2015の開始日が発表されました!

カナダ ワーキングホリデービザ 2015の申請開始日が確定しました!!

 

 

 

International Experience Canada(カナダワーキング・ホリデービザのご案内)より新規で告示された内容は、以下の通りです。

 

The Working Holiday category will open to Japanese citizens on April 23, 2015.

The time of the opening will be announced the day before the category opens.

 

日本人向けワーキングホリデープログラムは2015年4月23日に開始されます。

開始時間は開始日前日に告知致します。

 

 

より詳細なカナダワーキングホリデービザ参加資格はこちらからご確認ください。

 

※日本ワーキング・ホリデー協会では現段階でのカナダ ワーキングホリデービザに関する電話お問い合わせを受け付けておりませんのでご了承くださいませ。

 

 

カナダビザに関するお問い合わせはセミナーにて承っております!

osusume