Australia Story~旅行編~

こんにちは!東京オフィスのSaoriです!

 

3回続けてきたAustraliaシリーズを一旦お休みして…(休むのが早い!
今回はニュージーランドをご紹介しますね!!

 

自己紹介もかねて(実はまだしてなかったですよね…小出しにしていきます!笑
なぜニュージーランドをご紹介するかというと!!

 

 

わたしが英語を勉強したい!英語をしゃべれるようになりたい!!と思ったきっかけ、
それがロード・オブ・ザ・リングだったんです!

 

小学生の時から英語には興味があって通っていたのですが、
ロード・オブ・ザ・リングと出会い、気持ちはさらに海外へ!!

 

何よりもOrlando Bloomが大好きだったんですね
彼の映画を字幕なしで見られるようになりたい!!

 

それが英語にどっぷりはまっていったきっかけでした。

 

当時、オーストラリアに住む友人がいたことからオーストラリアには何度か旅行に行ったことがあり、
東側はケアンズゴールドコーストブリスベンシドニーメルボルンと一通り行っています。

 

でも!わたしの英語の原点!!ロード・オブ・ザ・リングのロケ地!!ニュージーランド!!!
オーストラリアのお隣なので、いかないわけにはいきません!!

 

と、いうわけでオーストラリアのワーホリ中にニュージーランドへふら~っと行ってみました^^
ホテルとフライトだけ取ってふら~っと。
一度海外で生活して英語でのコミュニケーションに自信がつくと、案外そんな感じでも行けちゃいます!

 

そんなこんなでニュージーランドになぜ行ったか、だけでだいぶ長くなってしまいましたので、
次回!!ニュージーランドで何をしたか?編をお送りしたいと思います!

 

ニュージーランドであることをしたのですが、理由を話すと笑われます。
でもいいんです、次回その理由までお伝えしますね。(覚えていれば…笑)

 

ヒントはこれ↓↓↓↓↓

 

43_1

5月の記事ランキング!

おかげさまで、日本ワーキングホリデー協会 公式ブログが
無事開設1ヶ月を向かいえました!w

 

20130621-01

 

そんなわけで、今日は各ブログ毎に特に読まれている記事をご紹介したいと思います!

 

■オーストラリアの学校ブログ記事ランキング
第一位!
 【SELC シティ校】ヘッドティーチャーの紹介
https://www.jawhm.or.jp/blog/australia/selc/item/235

 

オーストラリアの語学学校ブログで、一番人気のあった記事は
語学学校SELCさんのヘッドティーチャー、グレースさんの紹介記事でした!

 

やはり実際にどんな人が現地にいるのか、皆さん気になるみたいですねー
記事にはグレースさんの人柄やお写真が掲載されていますので、是非チェックしてみてください♪

 

■カナダの学校ブログ記事ランキング
第一位!
 卒業生のサクセスストーリー I LOVE PG #1
https://www.jawhm.or.jp/blog/canada/pgic/item/205

 

カナダの語学学校ブログでは、卒業生の体験談を紹介する「I LOVE PG」が一位になりました!
「Be Positive!」をモットーに、失敗を恐れず常にポジティブに問題へ立ち向かうナナさんの体験談を紹介しています。
ワーホリ体験者の直の声を知りたい人は要チェック!

 

■東京オフィスブログ
第一位!
  ワーホリ成功のコツ★都市選び~オーストラリア~
https://www.jawhm.or.jp/blog/tokyoblog/item/230

 

東京オフィスブログのアクセス数第一位はAMYさんの記事でした!
都市紹介を中心に、お仕事の探しやすさや、大体の生活費などもご紹介!
オーストラリアに興味のある方は、是非一読あれ!

 

■大阪オフィスブログ
第一位!
  オーストラリアの医療英語
https://www.jawhm.or.jp/blog/osakablog/item/236

 

大阪オフィスブログでは、Aikoさんの記事がランクイン!
実はワーキングホリデーや海外留学をなされる方に、医療従事者がとても多いんです!
オーストラリアで医療関係の仕事がしたい人や、永住権を獲得したい方にはとても興味深い記事となっています。

 

■名古屋オフィスブログ
第一位!
  オーストラリアの方々とプチ交流♪
https://www.jawhm.or.jp/blog/osakablog/item/236

 

名古屋オフィスブログは、オフィスマネージャーと日本に来ていたオーストラリア人の方との
奇妙な交流を紹介している記事でした!
オーストラリア人のフレンドリーな感じや
「What’s up mate!」というオーストラリア独特の挨拶についてもお話していますよ!

 

5月の人気記事紹介は以上ですが、紹介した記事以外にもたくさん面白い記事があるので
興味がある記事を読み起こしてみるのもいいかもしれませんね♪.

 

それでは東京 コタロがお届けいたしましたー!

夏の思いで

みなさんこんにちは!
今朝の日本対イタリアを見たために寝不足の東京オフィスのヒロユキです。

 

梅雨ですね!ジメジメですね!でも夏はもうすぐそこまで来ています!
そして夏といえばオーストラリアじゃないですか!(ちょい無理やり?笑)

 

青い空、透き通る海、そして南国特有のゆっくり流れる時間。
ボクはオーストラリアの夏が大好きです。
ここで1つ現地での夏の思いでを話したいと思います。

 

あれはボクがまだ17才だった高校生の夏(日本では季節が逆だから冬)、12/31日、
そう、大晦日!

 

アジア、南米、ヨーロッパ、そしてオージー!
たくさんの仲間と集まってシドニーで有名な「マンリービーチ」へ!
海辺でBBQ!花火!ビーチフラッグ大会!(負傷者続出)

海に飛び込みウニが足に刺さる!血を嗅ぎつけたホオジロザメが追いかけてくる!
必死に逃げる!何とか逃げ切る!
そんなこんなでカウントダウンからのHappy New year!!!

 

騒いで笑って南十字星を見ながら毎年ここで皆で会おうぜ!と熱い語らいを少々。

 

この時をきっかけに自分は常に世界と繋がっていたい、
グローバルな世界に身を置き日々を過ごしていきたい、と思うようになりました。

 

少し大人になった気がした10代の夏。
今大人になってみて振りかえると、かけがえのない宝物だなと感じます。

 

皆さんもそんな経験真夏のオーストラリアでしてみませんか?!
円高の今がチャンスですよ!1ドル93円ですよ!

 

不安がある方はすぐに日本ワーキングホリデー協会 各オフィスへ♪
いつでもお待ちしております^-^

 

東京オフィス ヒロユキでした★