海外ではフリーwi-fiスポットを活用しよう!

 

 

日本ではまだあまり見かけませんが、海外に行くとフリーWi-Fiスポットがたくさん設置されています。今回は海外のフリーWi-Fiを解説していきます。

 

■フリーWi-Fiが使える場所

日本で生活していると、本当に自由に使えるフリーWi-Fiスポットはあまり見かけませんが、海外では本当にどこにでも設置されています。

 

基本的に、スタバやマクドナルドなどのファストスード店、現地のカフェ、大きいスーパーマーケット、デパート、ショッピングモール、図書館、ホテルなどには必ずフリーWi-Fiスポットが設置されていて、都心部であれば道路脇にフリーWi-Fiエリアがあったりもします!

 

また、空港には必ずフリーWi-Fiエリアがあります。携帯電話を解約して海外に渡航される方で、ギリギリになってメールなどをしないといけなくなったら、公衆電話を探すよりも空港のフリーWi-Fiを探す方が早いかもしれません。

 

使い方は場所やお店によって異なり、本当に登録も必要なくWi-Fiに繋げる場所もあれば、お店でコーヒーなどを注文するとWi-Fiが使えるようになる場合もあります。お店のフリーWi-Fiを使う時は、必ず事前に確認するようにしましょう。

 

 

■フリーWi-Fiを使う時の注意点

フリーWi-Fiなので通信料などはかかりませんが、不特定多数が使えるので情報漏えいには気をつけるようにして下さい

 

具体的には、フリーWi-Fiを経由してネットバンキング等の使用する、住所やクレジットカードなどの個人情報の入力などは、出来るだけ控えるようにしましょう。

 

また、自分の各種アカウントにログインする際も、パスワードの入力は他人に見られないように注意しましょう。そこでIDやパスワードを盗み見て、勝手に自分のアカウントにログインされるケースも発生しています。

 

==========

 

海外に自分のスマホを持っていって、そのままWi-Fi専用機として使う人も増えています。海外では日本に比べてフリーWi-Fiスポットが多く使い勝手は良いのですが、比較的回線スピードが遅く、上記のように注意すべき点も多いです。フリーWi-Fiを使いこなせれば海外での生活が一気に楽になるので、気をつけながら上手に活用するようにしましょう。

 

【関連記事】最近よく聞くSIMカードって…何?

ワーホリあるある失敗談 【語学学校編】

ワーホリで夢の海外生活!

 

・・・しかし、しっかりと準備していたつもりだったのに、満足度の低いワーホリになってしまう人も少なくありません。

 

今回は語学留学のあるある失敗談をいくつか紹介します。

 

 

 

■ 楽しすぎて勉強にならなかった!

ワーホリに行きたい人のほとんどが、語学力アップを目的にします。そのため、短期間でも語学学校に通って語学力を身につけようとするのですが… いざ学校に通い始めると、現地での生活が楽しすぎて勉強そっちのけになってしまう人も結構いるんです!

 

生活しているだけでもなんとなく語学力は伸びますが、学校でしっかりと勉強しているときの伸びと比べれば比較になりません。また、日本人同士で集まり始めると、本当に英語が伸びなくなってしまします。

 

■ 学校の選び方で…

「このコースがあるからこの学校を選んだのに…」実際に学校に通い始めると、自分が受講したかったコースが開講されていない、なんて事もよくあります。こういったケースは、特に生徒数の少ない小規模校に多いです。学校を選ぶ時は、事前に自分が受講したいコースが開講されるかどうかの確認をするようにしましょう。

 

また、「学校に行ってみたら日本人ばっかりだった」とい声もあります。これは、日本人の英語力の問題で、語学学校は入学後、同じ英語力レベルの人達を同じ教室に割り振ります。日本人は同じくらいの英語力の人が多いので、結果的に1つのクラスにまとまってしまう傾向があるのです。

 

学校内の日本人が全体の10%くらいでも、「日本人が多い」と感じてしまうこともあるのですが、逆に1つでもレベルが上がると、いきなり日本人がいない環境になったりします。そこは予め理解しておきましょう!

 

■ 行く前から英語の勉強はしっかり!

海外に行くだけで、海外の空気を吸うだけで英語が話せるようになる、と感じている人もたまにいらっしゃいますが、基本的にそれは気のせいです。最低限の単語量や文法を、しっかり勉強しておきましょう。

 

勉強についていけないことも大きなストレスになりますが、単純に他の人と「会話ができない」という状態になると、部屋から出たくなくなり、うつ状態になってしまう可能性が十分にあります。

 

最低限の勉強は、ワーホリに行こうと決めたその日から、コツコツして行くようにしましょうね。

 

 

ワーホリ失敗談のほとんどは、事前に準備しておけば避けられるものばかりです。他にもたくさんの失敗談を聞いて、予習しておくとよいでしょう!

ワーホリオススメ都市紹介「第3回 ロンドン」

ワーホリする人達に人気な都市を紹介します!

今回紹介するのは、イギリス ロンドンです!

 

イギリスの首都であり、文化や芸術がいたるところにあふれる大都市古いものと新しいものが絶妙なバランスで混在していて、見る者を圧倒します。

 

ロンドンといえば大英博物館、バッキンガム宮殿、タワーブリッジ、ビッグベン、などなど、見所満載の街並みが有名。ロンドンでの生活そのものに憧れて渡航を決意する人も多いほどです。

 

英語は日本人になじみ深い「アメリカ英語」とは違う、「キングス・イングリッシュ」が主流。交聞き慣れない発音や、少し変わった単語の使い方をするので、最初は戸惑うかもしれない。

 

通手段も発達しており、ヨーロッパ圏全域へのアクセスにも事欠きません。しかし、物価が高いイギリス国内でも特に物価が高いエリアなので、予算の計算に注意が必要。

 

気温は東京と比べて少し寒いくらい。しかし、曇り~小雨くらいの天気が多いので、太陽光を浴びられず気が滅入ってしまう人も。

 

■ メリット

イギリスで1番大きな都市!仕事や住居の情報が多いので、生活しやすい。また、芸術や文化の中心地でもあり、色々なジャンルの最先端を見て・聞いて・感じながら生活出来る。また、高い教育水準を保っている都市なので、しっかり語学力を高めたい人にもお勧め。

 

■ デメリット

1年間を通して曇りの日が多く、日本との天候的な違いに戸惑うかも。また、イギリス国内でも物価が高いエリアなので、予算には余裕が必要。仕事も数は多いが、高い英語力を求められる求人が多いので、いきなり仕事を始めるのは難しいかも。

 

 

 

「ワーホリオススメ都市紹介」
その他はこちらから

 

▼もっと詳しい情報が知りたい?▼
osusume