中国語と日本語の違い

国によって文化が違う、言葉も違います。日本語と中国語の漢字似ってるけど読み方と意味が全然違います。

 

たとえば、「怪我」の中国語の意味は「私のせい」です。“我”は自分なので、合わせて“私を恨む、私を恨め”という意味になります。日本語の意味は きず。負傷。

 

「手紙」の中国語の意味はトイレットペーパーです。日本語の「」は中国昔使う漢字です。今は香港と台湾また使えているけど大陸(中国内地)あまり使わないです。今は「纸」を使っています。読み方は(Zhǐ)。中国語の「信」と日本語の手紙の意味が同じです。

 

 

 

「大丈夫」日本語の意味は安心していられる(任せられる)ほどに危なげない(確かな)こと。中国語とは立派な男性、一人前の男性です。読み方は da zhang fu 。日本語の大丈夫と同じ意味の言葉は「行」「没关系」「没问题」です。

 

「娘」は中国語で母親の意味です。読み方は niang。これも中国昔の使い方です。今は「妈妈 」を使っている。「ママ」の読み方と同じです。日本で(親から見て)自分の、女の子を指す。漢字はのは同じのに、意味はぎゃくです。

この記事の内容は 2016年03月11日 (金) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 総合 コメント : 0件
タグ : 中国語

BLOG Writer


学校名:日本ワーキングホリデー協会 東京オフィス


【新宿駅西口から徒歩1分】
毎日ワーホリ&留学無料セミナー開催中
OPEN 11:00 - CLOSE 19:00(毎日営業)
【東京オフィスへのアクセス】
アクセス詳細
■JR新宿駅から
■東京メトロ丸の内線から
■西武新宿線 西新宿駅から
■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。