オーストラリアは親日か。

    こんにちは

    ILSC-AUSTRALIA 田村杏奴です。

    さて、オーストラリアは親日か?

    の問いですが私は即座に、

    はい、親日です。

    と答えます。

    たとえば豪州政府は、日本語を

    [すべての生徒・学生が学ぶことができる環境を整えるべき4つのアジア言語の1つ]
    としています(他は中国語、ヒンディー語、インドネシア語、2013年8月に韓国語が追加)

    *ちなみに現在、約29万人が日本語を学習中

    たとえば、オーストラリアの首相も
    「日本はオーストラリアにとって一番近い友達(親友)だ。
    あ、えっと、他のアジアの国ももちろん大事だけど(汗」
    と公式な場で言ったりしています。

    たとえば、わたしは長年オーストラリアに暮らしていて
    「日本人だから」という理由で優遇された事はあっても、
    いやな目にあった事は一度もありません。

    たとえば、しょっちゅうキモチワルイくらい日本のことを知っていて、
    日本のことが大好きなオーストラリア人に出会います。

    たとえば、先日は市役所主催の日本イベントが土曜1日かけてありました。

    すごいでしょ、左上にはためく日本の国旗とこのオーストラリア観客の数!

    DSC_0440

     

    様々な文化を許容するオーストラリアにおいて、
    ひときわ歓迎されているというのは嬉しい限りです♪

    それでは今日はこの辺で。

    ごきげんよう♪

    この記事の内容は 2014年03月06日 (木) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 総合 コメント : 0件
    タグ :

    学校の全てがわかる Youtube チャンネル開設♪

    こんにちは。

    ILSC-AUSTRALIA 田村杏奴です。

     

    今日はできたてほやほやのYotubeサイト

     

    ILSC TV Japanを紹介したいと思います。

     

    これまで、本家のILSC TVもあったのですが、
    これは、全ての動画が英語なので、これから英語を学ぼうという方々には
    少し敷居の高いものとなってしまっているのがいやで、
    いやで、いやで、

     

    「動画に日本語字幕をつけよう!」

     

    ということになり

     

    「だったら、字幕付きの動画を集めてひとつサイトを作ってしまえ!」

     

    という話になったのが経緯です。

     

    トップページはこんな感じ。

    tv1

     

    キャンパス紹介や、学生さんの体験談、あとは、教科の紹介などを載せています。

     

    tv2

     

    一番下の、90秒で分かるプログラム紹介以外は、全部日本語字幕つけました。
    90秒動画はこれからやります(汗)

     

    この字幕作業が、意外とツライやりがいのある作業なので、
    是非観てもらえるとうれしいです。

     

    リンクはココです↓
    https://www.youtube.com/user/ilsctvjapan?feature=watch

     

    まだまだ、動画の数は少ないですが、これからどんどん増えていくので、
    是非お気に入りに入れてくださいね♪

     

    それでは今日はこの辺で。

     

    ごきげんよう。

    この記事の内容は 2014年02月15日 (土) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 学校情報 コメント : 0件
    タグ : Youtube, 動画, 学校紹介

    学校から15分、シドニーの海が素敵過ぎる!

    こんにちは。

    ILSC-AUSTRALIA 田村杏奴です。

     

    さて、わたし先週シドニーキャンパスにおりまして、
    せっかくなので、週末をシドニーでの休暇とすることにしました。

     

    シドニー訪問歴、回数にして。。。数え切れないくらいのわたしですが、
    キャンパスが快適すぎて、考えてみれば外に出たことがなかったのです。

     

    なので、意を決していってみました。ビーチ。

     

    まずは、マンリービーチ。
    なんとなく落ち着いた雰囲気。

    Manly

     

    ・・・もうね、パラダイス。

    手ぶらでいって、ビーチでパラソルとサーフボードが借りられるみたいです。

     

    それから、これ。

    Bondi

     

    ここ、ボンダイビーチというのですが、

     

    学校からバスで大体15~20分でいけます。

     

    個人的な印象ですが、なんていうんですかね、みんなこなれている感じ。
    オシャレでセレブっぽい雰囲気があって本当にステキでした。

     

    ちなみにこの時期のシドニーは夜8時でこの明るさ。

    SY_8pm

     

    全然、夕方。

     

    一日が長く使えます。
    ただし、寝不足には注意です。

     

    PS
    ビーチで調子に乗って、裸足で歩いていたら足の裏をやけどをして水ぶくれになり
    数日間歩けなくなるというとんでもない悲劇に見回れました。

     

    この場合、実際歩けなくて本当にツライのですが、
    理由が理由なので誰も同情してくれないため肉体的にも精神的にも
    かなり厳しい数日を過ごすことになります。

     

    皆様、ビーチサンダルは、絶対に、必携です。

     

    それでは今日はこの辺で。
    ごきげんよう。

    この記事の内容は 2014年02月05日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 現地直送! 海外情報 コメント : 0件
    タグ : オーストラリア, シドニー, , 観光