出発前の最重要ポイント!保険のお話

海外留学保険には入った方がいいのでしょうか。

「入らなくていいか」
「節約しよう」
「大丈夫だろう」
と考えて保険に入らずに渡航される方も多くいらっしゃいます。

 

しかし、実際には保険に入って海外へ行かれた方の約9割
何かしらの事故・病気・盗難などで保険請求をされています。
さらに、その中には1000万円以上の保険請求をしている人も少なくありません。

 

保険について一番知っておいて頂きたいのは、
保険がカバーするのはけがや事故だけではないということです。

 

日常のちょっとした怪我や病気、自然災害の事故はもちろんですが
「自分が相手に危害を加えてしまった」「盗難にあった」「住居を破壊してしまった」
このようなケースでも適用される保険プランもあります。

 

また、国によってはビザ申請をする際に必ず保険への加入が必要になる場合もあり
これからはどのビザを申請する際にも保険への加入が義務化されるかもしれません。

 

保険の事を軽視せず、必ず事前に確認しましょう!

 

【具体的なトラブル例】

1)
ホームパーティー中、バルコニーで腰かけている背もたれに重心を動かしたが
背もたれが無く、4階から落下。首骨骨折、骨髄損傷。
治療費+1ヶ月以上ICU25万円/日の医療費が発生したが、
上限1000万円のプランだった為支払いきれず、募金活動。

 

2)
サッカーの試合中にアキレス腱を断裂。
しかし保険未加入だった為本格的な治療を受けることが出来ず、応急処置のみを施し日本に帰国。

3)
冬、ストーブの近くで就寝、低温やけどを負う。
カレッジ進学を控えていた為一時帰国できない状態だったが、保険未加入だった為現地で治療を受けることもできず傷がひどく悪化する。

 

==========

 

また、海外に着いてからの日程や滞在先などを家族、友人などに
知らせておくことも、とても大切です!

 

「私の娘(息子)は無事ですか?」

協会にもよく、このようなお問い合わせが来るのです。
しかし、皆様からも連絡を定期的にいただかないと
協会でも皆様の状況をご家族にお伝えするのはとても困難です。

 

渡航して3か月目以降のみなさん!(特に特にオーストラリアでラウンド中のみなさん!)
現地に慣れてきてご家族とコンタクトをきちんととられていますか?

 

ご家族はとても心配をしています。
渡航前には連絡先やコンタクトの方法を共有しておく。
連絡が取れない環境に移動する場合には事前にお伝えしてくださいね。

 

==========

海外の安全情報は、外務省のHPからも確認できますよ!

mofa

意外と知らない、英語履歴書の話

海外で仕事を探す時、絶対必要になる物があります!
何だと思いますか???

それは、履歴書

日本と同じように、まず履歴書を相手に渡さないと面接も受けさせてもらえません。

 

しかし、日本と海外の履歴書は似て非なる物。
全くの別物と考えた方がいいかもしれません。

今回は履歴書の特徴についてお話します。

1) 決まった形式が無い

英文履歴書でまず戸惑うのがここでしょう。
形式が決まっていないので、自分の好きなように書くことが出来ます。

しかし、形式は決まってなくても記入する内容はほぼ決まっています。
サンプル等を見ながら、そこだけ外さないように注意しましょう。

2)日本と違うルールに注意!

日本の履歴書に多くのルールがある様に、英文履歴書にもルールがあります。
下記にまとめを作ってみたので、英文履歴書を制作する時にはこのチェックリストも参考にしてください!

□ 必ずパソコンで作成する!
□  顔写真は必要ない。
□ 白またはベージュなど薄い色でやや厚めの紙に印刷する。
□ 履歴書は1枚に収める!特別な場合のみ2枚に。
□ 読みやすさ最優先に。レイアウトや書体は統一させる。

3)カバーレターをつける

英文履歴書にはカバーレターを付けるのが常識です。
内容は履歴書に書き切れなかった自分の長所を盛り込んで、
人柄や信条をアピールするとよいですよ♪

履歴書のサンプルも用意したので、是非参考にしてみてください!

Warking Taro 1-3-3 Nishi-Shinjuku,
Shinjuku-ku Tokyo 160-0023Phone: 03-×××-××××
E-mail: Warking@jawhm.or.jp 

OBJECTIVE

To secure an assistant position to an executive officer.

 

WORK EXPERIENCE

2013 – Present
Japan Association for Working Holiday Makers — Tokyo

– Online service
– Provided online services for customers,
such as making Web pages, Direct mail and Guild book.

 

EDUCATION

June 2012
State University of New York at Canton
A.A. Veterinary Science Technology ? New York, USA

 

SKILLS

Computer Skills: Windows XP, Macintosh, MS-Word, Exce
Photoshop, Illustrator
English Proficiency: TOEIC 860 (May 2011)

4月の交流パーティーのお知らせ

毎月人気の交流PARTY!
4月は大阪・名古屋・福岡のオフィスで開催致します。

ご出発が近い方も、ワーキングホリデーに興味のある初めてさんも大歓迎です♪

ほとんどがおひとりでのご参加なのでお気軽にお越しくださいね。
情報収集や仲間をつくって素敵なワーホリライフを目指しましょう!

▼ 交流会の様子は協会facebookから♪ ▼
https://www.facebook.com/JapanWorkingHoliday

▼▼お近くの会場を選んでください▼▼
osaka  nagoya  fukuoka

====================

■ 大阪オフィス ■
★JAWHM 交流PARTY★
~出会いの春!!Officeコン~

≪時間≫
4月24日(木) 19:00~21:00

※18:30よ り受付開始いたします。



====================

■ 名古屋オフィス ■
名古屋オフィス!!交流会パーティー

≪時間≫
2014年3月29日(土) 18:00~21:00

====================

■ 福岡オフィス ■

春の交流会♪&アメリカ人と英会話をしよう!!
@Manly(オーストラリアンカフェ&バー)

≪時間≫
2014年3月19日(水) 19:30~