イギリス料理、何がオススメ?海外の朝食事情♪

こんにちは^^

東京オフィスのSaoriです!

 

さあ、タイトルにもある、何が思い浮かびますか??

 

フィッシュ&チップス?

 

スコーン?

 

イギリス料理ってあんまり美味しいって聞かないけど…という方も少なくないのではないでしょうか?
なんとイギリスでオススメの美味しい料理は「朝食」!

イングリッシュ・ブレックファスト、フル・ブレックファストと呼ばれるタイプの朝食で、

出される内容はこんなにいっぱい!

 

  • 紅茶
  • シリアル
  • フルーツ
  • 卵料理
  • ベーコン
  • ソーセージ
  • スコーン
  • ロールパン
  • トースト

 

これ、一部抜粋しているだけなので、本当のフルブレックファストはもっと盛りだくさんです!

tokyoblog_1581

そしてイングリッシュ・ブレックファストがあるということは、もちろん他のタイプもあります。

 

コンチネンタル・ブレックファスト

  • ロールパン&バター
  • (サラダ)
  • (フルーツ)

卵料理等の暖かい料理がつかないのが特徴!とにかくシンプル

 

アメリカン・ブレックファスト

  • トースト
  • 卵料理
  • 肉料理(ハム・ソーセージ等)
  • (サラダ)
  • (フルーツ)

 

こうしてみても、イギリスの朝食がいかに充実しているかが分かりますね。

そして海外の卵料理は好きな調理方法をオーダー出来るのが魅力!

 

目玉焼き…フライドエッグ ですが、さらに

 

  • ストレートアップ
  • サニーサイドアップ
  • ターンオーバー
  • オーバーイージー
  • オーバーハード

 

等の種類があります!

 

ワーホリ中に近隣国に旅行に行くとホテルで朝食!なんてこともあるかもしれないので、

ここで好きな料理方法の名前で覚えちゃいましょう♪

 

  • ストレートアップ   :名前にストレートって入ってるだけあって、これが「普通」の目玉焼き
  • サニーサイドアップ :片面焼きで半熟気味
  • ターンオーバー   :両面焼き
  • オーバーイージー  :両面焼きだけど、あんまり焼かない
  • オーバーハード   :しっかり両面焼き
  • ポーチドエッグ
  • スクランブルエッグ
  • オムレツ
  • ボイルドエッグ(ゆで卵)

 

全部の種類が対応出来る・・・というわけではない場合もありますので、

2-3個覚えておくと便利かもしれませんね!!

 

【ワーホリ&留学の第一歩!】

bluebutton

ワーホリ協会を100%活用しよう!

パリ祭(F?te nationale)

みなさんこんにちは(‘◇’)ゞ

東京オフィスのAMYです♪

 

日本は台風が吹き荒れていますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

私は先週はなんとか野外フェスに参加をして夏を満喫していました!

私が小学生のころには野外フェスなんてあまりなかったですが、

今は各地で開催されていて楽しいですね

 

夏といえば!SACHIKOが花火について書いていましたが、

私も先日、板橋の花火大会にいってまいりました~

そんな感じで!花火つながり行きたいと思いますー!

 

***

 

世界史を勉強した皆様!

はい!バスティーユ牢獄襲撃!覚えていますか??

 

フランスの【7月14日】バースティーユ牢獄襲撃が行われたことに由来する革命記念日

 

毎年フランス各地で催しものが行われ、

パリでは【パリ祭(F?te nationale)】という名で毎年の恒例行事として親しまれています♪

 

私の一押しはエッフェル塔/セーヌ川沿いの花火です♪

みなさんご存じのセーヌ川はなんと景観が世界遺産にも登録されているんですよ(^◇^♪

 

私が人生で見た花火で一番綺麗でした…

 

もしパリを訪れることがあれば是非、

セーヌ川をバトームシュでクルーズされてみてくださいね!

 

日本の線香花火も素敵ですよね。AMYでした(‘;’)

 

【ワーホリ&留学の第一歩!】
bluebutton
ワーホリ協会を100%活用しよう!

印刷会社4年勤務から飲食経営に転身っ??!新しい事始めるのに年齢関係ない!オーストラリア・イギリスワーキングホリデー4年経験の帰国者紹介♪

こんにちは~~♪ 東京オフィス勤務のNahoですっヽ(・∀・)ノ

リリコに似ているとも言われますが、話し方がトモチカに似ている共言われます。

早口だから?滑舌いいのかしら? 面白いとか? (⇒自分突っ込み)

 

先週はっ!! 連日に渡り4-5年前に渡航のお手伝いをさせて頂いたお客様が遊びに来てくれ

テンションあがりまくりの毎日でしたっ

 

本日はそんなお越し頂いたお客様のご紹介しますねっ

 

★静岡お住まいのHIROYUKIさん

 

印刷会社で4-5年勤務していたお寺の息子さん。

海外行く事を周りにいいながらちっとも行動に移せていなく

本当にいくの~~?と仲間に言われ、背中を押されていざオフィスへ。

お越し頂いた時は既に出発予定の3ヶ月前??!

手続き間に合います~とじゃんじゃん進めていきました。

 

オーストラリアワーキングホリデーっヽ(*゜ω゜)ノ

 

tokyoblog_1579

 

当初は便利なシドニーCITYで考えていましたが、

生活のしやすさ、海外ライフを味わえるマンリーをチョイス。

 

2009年8月のフライトで出発しマンリーからワーキングホリデースタート。

フレンドリーなヒロユキさんは色々な方のページの写真に登場。

毎日飲んで遊んで英語話して、充実感満載っ。

 

Facebookで繋がっているので、見ていると世界全国・日本全国旅をし

先週オフィス遊びに来て頂いた時は・・・
オーストラリアワーキングホリデー2年経験

イギリスワーキングホリデー2年経験 (サッカー大好き)

 

tokyoblog_1579_2

 

「これからどうするの~?」と聞くと

「浜松で飲食の経営をやろうかと・・・」

えっ??! 印刷会社から飲食経営に転身??!

 

話しを聞くと、イギリスでセレブが通うノブというレストランの調理場で働いて

いたよう。なんと!!ディカプリオ様も食べに来たことあるとかっ。

そんなワーキングホリデーでの経験から飲食に目覚め、更に浜松といえばっ!
「餃子」!!!!

 

という事でこれから3年間餃子の修行をすると。

 

tokyoblog_1579_3

(写真は餃子に関係ない回転寿司の写真ですが・・・笑 海外でお寿司大人気なので

寿司職人に目覚める方もいますよっ。特にサーファー。海の近くで働けるのでね)

 

既に30歳を超えているので、更なるワーホリは行けないけれど、
何か新しい事を始めるのに、年齢関係ないんだなーと感じました。
素敵でしょっ??

 

tokyoblog_1579_4

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

来週は、2010年9月にオーストラリアワーキングホリデーに出発して

現在もパースに住んでいるTOMOKOさん特集です。

 

一時帰国でお越しになり先週飲みに行った写真です♪

tokyoblog_1579_5

 

TOMOKOさんがワーキングホリデー行く前も良く飲みに行っていました~ヽ(*´v`*)ノ
なんかいつも楽しそうですね、奈保さん」と良く言われます笑

こんな私に会ってみたいと少しでも興味を持ってくれた方いましたらっ

 

今週水曜オフィスで交流会あります。二次会もあります。

▼▼ ご予約はこちら ▼▼
tokyoblog_1579_6

 

人生相談・悩み相談なんでもしちゃいます

別名「奈保子の部屋」も臨時オープンしますっヽ(*´v`*)

たまに「手相みてください」と言われますが、決して占い師ではありません笑

 

ただ、人生辛い事も含めて経験がある事が自分の財産だと思っているので、

なんでも話しちゃいます♪

是非会いに来てください~!!

 

交流会では、カウンセラーの感動ストーリー特集もしちゃう予定です。

 

では、また来週月曜ブログUPするので、

ここでもお待ちしておりまーすヽ(・∀・)ノ