ワーホリで行ける動物のテーマパーク

こんにちは、東京オフィスの浅利です!

 

実は、、、あまり人には言っていないのですが、僕、動物がけっこう好きで、よく動物園や水族館へ時間があると足を運びます。

 

先日も友人と静岡県にある熱川バナナワニ園へ行ってきました!園内には珍しい動物や植物があったりけっこう楽しめました!

 

東京や神奈川からもアクセスが良く、ワニだらけでした!((笑)

 

特に間近で見られるアリゲーター、クロコダイル、イリエワニのエサやりは大迫力で友達同士でも、家族旅行でも、とても楽しむことができますよ!

 

そこで今日はワーホリで行ける人気の動物のテーマパークをご紹介します!!

 

イギリス チェスター動物園

フランス ZooParc de Beauval

オーストラリア タロンガ動物園

オーストラリア オーストラリア動物園

オーストラリア メルボルン動物園

ニュージーランド オークランド動物園

カナダ トロント動物園

 

どの動物園も個性があり、とても楽しめそう!そして海外は広大な敷地があるので、1日では周りきれない動物園もあるとか。

 

そして、動物が好きな人に朗報!!!

 

全てではないですが、ほとんどの動物園でボランティアやインターンシップを募集しています。将来、動物に関わる仕事をしたい人や海外らしいインターンシップやボランティアを経験したい方はぜひ!語学力を上達させて、チャレンジしてみてはいかがですか!?

 

詳しくは各動物園のHPをご覧ください!

それでは~  また次回!

ワーホリオススメ都市紹介「第11回 モントリオール」

ワーホリする人達に人気な都市を紹介します!

今回紹介するのは、カナダ モントリオールです!

 

 

 

モントリオールにはフランスからの移民が多く、英語だけでなくフランス語も公用語として使用されています。その街並みもヨーロッパの影響を強く受けており、通称「北米のパリ」とも呼ばれています。

 

モントリオールで生活するにあたって最も大切なのがフランス語の存在です。英語だけでなくフランス語も話せないとなかなか仕事に就けないかもしれません。また、モントリオール市内でも場所によっては英語が通じないエリアもあり、フランス語の習得は必須になるでしょう。バイリンガルではなく、トライリンガルを目指したい人にはお勧めできる都市です。

 

冬になると非常に強い寒波に襲われる地域ですが、地下通路や室内暖房などが発達しているので、暖かいエリアから出ることなく街を行き来することも可能です。夏の時期には様々なイベントが目白押しで、1年を通して飽きさせられません。

 

■ メリット

英語圏に居ながら、フランスの言語や文化を体験出来る。芸術の街でもあり、音楽やアートなども盛んで、街の中には教会や美術館も多い。またウィンタースポーツも有名でスノボードもできます。

 

■ デメリット

フランス語が公用語なので、英語はもちろんフランス語も話せないと、お仕事探しや生活するにあたって難しい。日本人も少ないので、情報収集が大変。

 

 

 

「ワーホリオススメ都市紹介」
その他はこちらから

 

▼もっと詳しい情報が知りたい?▼
osusume

 

ワーホリオススメ都市紹介「第10回 ゴールドコースト」

ワーホリする人達に人気な都市を紹介します!

今回紹介するのは、オーストラリア ゴールドコーストです!

 

 

 

ゴールドコーストはブリスベンの南に位置する都市です。街の東側には世界的に有名なビーチ「サーファーズ・パラダイス」やリゾート地として開発された島々、世界遺産も登録されている国立公園などもあり、大自然に囲まれてリフレッシュしたい人にオススメです。

 

ビーチに沿うように街が開発されており、電車やバスなどの交通機関も発達しています。また、ショッピングやレストランなど、休日を満喫できる施設も沢山あるので、友達と一緒にオーストラリア生活を満喫できるでしょう。

 

ゴールドコーストは1年を通して温暖で、1番寒い6~7月でも平均気温が15度程度です。しかし、降水量が非常に少ないので、飲み水やシャワー、洗濯など、水の使い方に対してはシビアな面もあります。

 

リゾート地として発達しているので仕事も見つけやすいですが、同時に物価も高く設定されているので注意が必要。

 

■ メリット

晴れの日が多く海が近いので、のんびり過ごしたり、マリンスポーツが盛んです。観光地なので、英語がまだ苦手な方でも、お土産屋さんやレストランなどの仕事は見つけやすいです。また日本から直行便で行けるのも魅力の一つです。

 

■ デメリット

中心街(サーファーズパラダイス)はそれほど大きくなく、日本人の旅行客や留学生がやや多めです。また、寒くないとはいえ冬はあるので、冬の期間は観光客が減り、仕事も少なくなります。

 

 

 

 

 

 

 

「ワーホリオススメ都市紹介」
その他はこちらから

 

▼もっと詳しい情報が知りたい?▼
osusume