【Workingholiday Connection】 〜8月28日 最新イベント情報〜 

日本ワーキングホリデー協会メンバーの皆様、こんにちは!

東京オフィス Counselor の Masato です。

本日は、メンバーの皆様にイベント開催をお知らせする為、
ご連絡させて頂きました!

その前に、皆様に是非お伝えしたい事が1つ。

な、なんとっ! 先月の7月11日に、
日本ワーキングホリデー協会が運営するカフェ、その名も

【Workingholiday Connection】 が原宿にオープン致しました‼

 2ec168e47dd53e2c79aa4c8308268d55

Yay !!!!! (イェイ‼)

 

ワーホリでカフェ?と思うかもしれませんが、
このカフェは協会の理事が、“ワーキングホリデーをもっと身近に”をコンセプトに作り上げたお店で、
ワーキングホリデー協定国で食べられている珍しい料理や オリジナルデーザート、
そしてオーストラリアで世界一のバリスタとして活躍したプロが焙煎した豆を使った本格派の珈琲☕ が楽しめるカフェなんです。

 

【店頭】

550da183  4374d057

 

【店内】

e6ffb823 (1)

 

【料理紹介】

■ふわとろパンケーキ■

e228a91910069fccb698ab33bd1f6ef1 f33f1ea4

 

■最新かき氷【マンリーメス】■ ※写真は白桃

2c1bbe02 70db49e8

 

■ワニの手羽先■

9e95f11280ed08bae44ee9c1dd25ffe2

_______________________________

■Workingholiday Connection■
ワーキングホリデーコネクション

2ec168e47dd53e2c79aa4c8308268d55

TEL:(03)6434-0359
OPEN:11:00〜23:00

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 4-31-10 YM スクエア原宿2階
_______________________________

《関連サイト URL》

https://macaro-ni.jp/31105

https://tacchans.blog.jp/archives/62971204.html

 

 

・・・(‘ω’)素敵。 金魚鉢サイズのかき氷に、ふわふわパンケーキ・・・美味しそうっす。。 

え・・・ワニの手羽先?!

 

若干理解が追い付いていかないですが・・・・。

凄いですねー。気になりますね!

 

でもね。ここまでは前情報。 もう知っていて当たり前!

ここからが本題で “イベント” の話ですからね!(笑)

 

勘の良いお客様はもうお気づきかもしれませんが、、、

そう!

この度のイベントとは、日本ワーキングホリデー協会が毎月提供する“交流会”についてです!!

御馴染みのワーホリ協会定番イベントを、来たる 8月28日(SUN)

↑で紹介した素敵カフェ! Workingholiday Connection で行います!

Yay !!!!! Yay !!!! (Clap! Clap! Clap!) 

 

ということで、 詳細は下記の通り!

当日は協会カウンセラースタッフとカフェスタッフで、皆様を盛り上げます!

協会から海外へ渡航されたお客様も御呼びしますので、
情報収集の場としても、有効活用して頂けます! この機会に、ご自身の世界を広げましょう♪

是非お友達を誘って、皆さんでお越しくださいね!

 

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

《イベント詳細》

日程:   8月27日(SUN)
開始時間: 18:30〜20:30
開催場所: Workingholiday Connection

参加費: 3000円 (帰国者は2500円)

・飲み物・・・3杯まで上記金額に含む /それ以降は別料金
・食べ物・・・簡単な食事付

予約方法:下記協会URLからどうぞ
https://www.jawhm.or.jp/seminar.html

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

 

それでは、皆様と原宿でお逢いできるのを楽しみにしておりま〜す♪♪♪

I`ll see you then ☆彡

シェアハウスのメリット&デメリット

ワーホリや留学する人にとって、迷いどころとなるのが住居に関してです。

 

ホームステイ」と「シェアハウス」が良いと聞くことが多いと思いますが、それぞれどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?今回はその違いを徹底解説していきます!

 

今回は、「シェアハウス編」です!

⇒ 「ホームステイ編」はこちらから

 

■ メリット

シェアハウスを選ぶ一番の利点は、家賃の安さにあると思います。ホームステイだと月々$1500~2000ほどの費用が必要になりますが、シェアハウスであればこれを$700~1000程度まで抑えることができます。また、海外には不動産がないので敷金礼金等の概念もありません。

 

プライベートに時間をさけるようになるのもシェアハウスのおすすめポイント。もちろんシェアメイトに気を配らなければいけませんが、帰宅が遅くなったりしても大丈夫なので、海外生活をより満喫できるかもしれません。

 

シェアメイトも入居前に確認できるので、まだ海外での生活に不安がある人は日本人と、しっかり英語を使って生活したい人は現地のシェアメイトを選ぶことで、自分に合った仲間と生活できます。

 

 

■ デメリット

シェアハウスでは基本的に自炊か外食になるのですが、海外では外食費が非常に高いので、気を付けないとすぐに予算をオーバーしてしまいます。また、地域によっては野菜や海鮮類が高額な場合もあるので、日本と同じものを用意しようとすると、食費が大変なことになるかも。

 

同居人にも注意が必要です。日本人同士で固まってしまうと、せっかく海外にいるのに全く英語を使わなくなってしまいます。「1年間海外で生活していたのに、TOEICの点数が落ちた」といった状況になる人も少なくないんです。

 

海外には不動産がいないので、シェアハウスは自分で探して直接オーナーと契約します。その際に詐欺被害にあったり、オーナーの話と内装が全く違って問題になるケースも報告されています。いろいろと自分で調べる必要があるので、海外初心者の方には難しいかもしれません。

 

==========

 

ワーホリをする人の場合、最初の1~2か月をホームステイし、その期間でシェアハウスを探す方が多いようです。ぜひ住居選びの参考にしてみてください!

 

【関連記事】

ホームステイのメリット・デメリット

みんな住んでるシェアハウスってどんな家?

 

 

海外でのリアルな生活体験談は

ワーホリセミナーでお話しています!

osusume

ホームステイのメリット&デメリット

ワーホリや留学する人にとって、迷いどころとなるのが住居に関してです。

 

ホームステイ」と「シェアハウス」が良いと聞くことが多いと思いますが、それぞれどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?今回はその違いを徹底解説していきます!

 

今回は、「ホームステイ編」です!

⇒ 「シェアハウス編」はこちらから

 

■ メリット

ホームステイの一番のメリットは、「安心して暮らせる」ということでしょう。ホームステイでは一般の家庭にお邪魔する形になるので、基本的に一軒家に住むことになります。ちゃんとした部屋を割り当てられますし、ベッド・布団・机などもしっかりとしたものを用意してくれる場合がほとんどです。また、朝食・夜食は家庭料理を用意してくれる家庭もありますし、何かトラブルに巻き込まれたときに頼ることができるので、海外に到着したばかりの人や、海外に慣れていない人に特におすすめです。

 

また、海外の家庭で一緒に生活するため、必然的に英語を使う機会が増えることもポイント!日本人はシャイなので、同じコミュニティ内に日本人がいると固まってしまいがちです。その結果海外で英語を使わなくなってしまうこともあり得ます。 ホームステイをしていればホストファミリーたちと交流する機会が必ずあるので、英語の早期習得につながります。

 

また、現地の人たちと一緒に生活することで、海外の文化を肌で触れることができるのも重要です。

 

 

■ デメリット

ホームステイは多くの場合食費込みの料金となるため、シェアハウスと比べると家賃が高い傾向にあります。また、家庭によって門限などが厳しく設定されている場合もあり、プライベートの時間が少なくなってしまうケースも報告されています。

 

そして、一番気を付けないといけないのが、「理想と現実のギャップ」です。家には庭があって、健康的な家族にペットがいて、週末は家族でピクニックへ行って…このように自分の中で「ホームステイとはこういうものだ」という理想像を作りすぎてしまうと、いざホームステイ入ったときにギャップでショックを受けてしまうかもしれません。

 

例えば、「カナダだからカナダ人の家庭にホームステイできる」とは限りません。アジア系カナダ人や南米系カナダ人など、国籍はカナダでも人種は様々です。その家庭ごとに、様々な国ごとのルールがあります。そのあたりを理解することがとても大切なことを覚えておきましょう。

 

==========

 

ワーホリをする人の場合、最初の1~2か月をホームステイし、その期間でシェアハウスを探す方が多いようです。ぜひ住居選びの参考にしてみてください!

 

【関連記事】

シェアハウスのメリット・デメリット

ホームステイするときの心構え

海外取引先に持って行って喜ばれた抹茶のお菓子達

ホームステイでのコミュニケーション

 

 

海外でのリアルな生活体験談は

ワーホリセミナーでお話しています!

osusume