東京マネージャーがお勧めする学校~カナダ編~

みなさん、こんにちは。
東京マネージャーのSabuです。

今日は、大好評の第二弾として
東京マネージャーがお勧めする学校~カナダ編~
と題し、みなさまに選りすぐりの情報をお伝え。

 

【学校名】
ELS language Centers
通称:ELS

 

無題

 

【場所】
バンクーバー/トロント

カナダ人気の2大都市にあり、都市を迷っている方も選びやすい!

学校から都市を選びたい方にもおすすめ!

この2大都市であれば、仕事探し、部屋探し、遊びもばっちり!

 

お勧めポイント①

・EAP(進学英語コース)の充実!

名前だけ聞くと難しそう・・・ただし!進学をしない方にもお勧めしたいのがこのコース。

初球のレベルから受講ができるのはここだけ!最初からチャレンジができる学校です。

兎に角、リーディングとライティングを徹底的に鍛えます。

英語の底上げ、基礎固めを考えている方には必須コースです。

レベルが上がるとプレゼンテーションで主張力も身につけれます。

 

 

 

お勧めポイント②

・モチベーションが高い環境で勉強ができる

EAPが人気な学校なので最初から進学したい学生、進学も視野に入れてる学生、キャリアアップを目指す学生が多く、ほとんどの学生が学生ビザでの就学なのでモチベーションが高い学生しかいないです。

周りに流されてしまいそうな方、モチベーションが高く生活したい方には最適です。

逆に遊びも考えている方には向いていないかも。。 というくらい勉強しっかり学校です。

 

 

 

お勧めポイント③

・GPAを使用し細かいフィードバック

GPA(Grade Point Average)とは、各科目の成績から特定の方式によって算出された成績制度。 欧米の大学や高校などで主流に使われています。

進学を考える方が多いため、細かい設定が必要になり、それは進学をしない方にももちろん適用。

なかなか自分の弱点を見つけるのは大変なので、これさえあればフィードバックに合わせて勉強するだけ!

 

 

 

より詳しい学校情報はこちらから。

 

なんと、この学校のバンクーバーキャンパスに常勤している日本人スタッフが日本ワーキングホリデー協会にお越し頂きセミナーをしてくれます!

ご予約はこちらから。

 

お待ちしております!!!

【イギリス留学お勧め都市&学校特集②】 ロンドン/レスタースクエアー~Kaplan International English~

 

みなさんこんにちは、東京オフィスのasamiです🗼

 

前回に引き続き、【イギリス留学お勧め都市&学校特集】です!

イギリス留学を考えている方のための情報をご紹介しちゃいます!

 

英語圏のひとつとしても有名なイギリス。

芸術や音楽、食、お酒、、、✨が楽しめる国ですね。

 

特に人気の街、皆さんご存知の、ロンドン!

やはり大都市なので現地での仕事情報や住宅情報がたーーーーーーくさんあります!

海外で生活していく上で必要なコネクションや情報収集を

しっかり作っていきたい方はおススメです!!!

 

観光地も沢山あるので、

イギリスの街がだいすきな方は夢のような生活が送ってもらえるのではないでしょうか💛

 

 

そんなロンドン中心地の≪レスタースクエア≫という地域に、今回ご紹介したい語学学校:

Kaplan International Englishがあります🏫

 

kaplan International Englishは、イギリス以外にも、

アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランドに

校舎を持っている規模の大きい語学学校です。

kapl

 

 

独自開発の教材を使いながら、しっかりとしたカリキュラムの中で

英語の4技能≪読む/書く/話す/聞く≫をしっかりと身に着けていけます。

オンライン教材もあるため、

その日勉強した内容を自分のパソコンや携帯で復習をしたり、自習をすることも可能です。

 

thumbnail (3)

 

イギリス・レスタースクエア校は、生徒数200~230名規模の校舎で、

一番のポイントは25歳以上推奨の校舎というポイントです!

社会人の方や社会人経験者に最適の校舎ですので、

 

若者が多すぎるところはなあ、、、、、

落ち着いた雰囲気で勉強したいなあ、、、、

 

という方にはとってもおススメ(*’ω’*)

 

開講コースも、

Intensive English

General English

English for Business

IELTS

Cambridge

General/Intensive Academic Year(8months)

General/Intensive Academic  Semester(5&6months)    と豊富です。

 

選択科目でも、スピーキング、発音、ライティング、文法、リスニングなども選べます!

改めて英語の勉強をしたい方はがっつりしてもらえる環境ですね~✨✨

 

また、当協会では語学学校のスタッフの方にご協力頂き、

学校セミナーを開催しております!

5月のKaplan International English セミナーは、9日に開催されますので、

ご興味がある方は、ぜひご参加お待ちしております♬

セミナー予約はこちらから⇒https://www.jawhm.or.jp/

 

渡航に向けて一緒に準備を進めていきましょうヽ(^。^)ノ☆彡

 

 

ヨーロッパで一番の人気国は〇〇だった!ヨーロッパ渡航希望の方に色々聞きました!

こんにちは。
日本ワーキング・ホリデー協会のNoriです。

ヨーロッパの渡航を考えている方々、どの国にどんな目的で渡航しようか皆さん決まっていますか?

やっぱりイギリス、いやでもフランス・ドイツも行って見たい。

あ、でもアイルランドが今人気上がってきているって聞いたからアイルランドもいいかも・・・

結局どこがいいんだろう?

そんなみなさんがどんな思いで当協会にきてくれているのか、ヨーロッパ渡航を考えている方にアンケートを実施いたしました。

貴重なご意見をありがとうございます!

今回はヨーロッパ渡航を希望している方へのアンケート結果をお伝えします!

 

アンケート

 

■ヨーロッパ希望は女性が多い!?

セミナーに参加いただいた方の男女比は圧倒的に女性の方がヨーロッパを希望されている方が多くいらっしゃいました。

ワーホリ渡航で一番人気のオーストラリアと比べると周辺の国に旅行へ行きやすいので、旅行が好きな女性が多いのかなと感じました。

また、文化やファッションに興味がありますというコメントもいただきました。

それ以外ですとサッカーや音楽などもちらほら見られました。

今の時期はチャンピオンズリーグで盛り上がっていますからね。レアル・マドリードは3連覇できるのか個人的に気になっています。

 

性別

 

年齢

 

職業

 

また興味深かったのは、職業についてです。

ワーホリは18〜30歳までの年齢の人しか使うことができないビザなので、会社員の方が多い事は当然だと思っていましたが、パートやアルバイトの方よりも学生(高校・大学・専門)の方が多い事に気づけました。

2020年のオリンピックもあり、世界に目を向ける若い方の意識もだんだんと変わってきている事がわかります。

 

 

■実はアイルランドが渡航希望先No.1!?

ヨーロッパで人気が高い国はみなさんどこをはじめにイメージしますか?

私はすぐにイギリスが思いつきました。

音楽やサッカー、ファッションなど最先端を進んでいるのがイギリスだからです。

いただいた意見を見ると・・・

アイルランドが人気No.1!!

理由としてはこんな感じになります。

 

【アイルランドを選んだ理由】

・ヨーロッパ圏であり、母国語が英語だから。

アジア人が少ないので自分の行動力がつきそう!

・ヨーロッパの中で治安が良いから。

アイルランドの街並みが好き。

・アイルランドの音楽に興味がある。

・イギリスよりもビザが取りやすいから。

 

中でも多かったのは、ヨーロッパ圏で母国語が英語というご意見でした。

実はヨーロッパ圏で母国語を英語としている国はイギリスとアイルランド2カ国だけだってご存知でしたか?

また、渡航目的として語学向上現地での生活を味わいたいという方がとても多かったです。

アジア人が少ない厳しい環境で、確実に成果を出したい。と望む方ほど、ヨーロッパ圏を選ぶ傾向にあるのかもしれませんね。

 

ちなみに、アンケートでは意見としてありませんでしたが、

アイルランドはユーロ圏なので通貨は€(ユーロ)です。

イギリスの通貨は£(ポンド)と比べると20円程安いこともあり、

費用を抑えたい方にもオススメですよ。

 

 

渡航予定国

 

過ごし方

 

 

また滞在期間に関しては、1年以上〜2年と考えていらっしゃる方が多くいらっしゃいました。

これはイギリスワーホリが2年間滞在可能だからだと考えられます。

そして、予算に関しては、最も多かったのは100〜150万円、時点で150〜200万円となっています。

ヨーロッパへの渡航はオーストラリアなどと比べると金額が高くなるので、必然的に高くなりますね。

 

滞在期間

 

予算

 

 

■人気のビザはワーホリ!?

ビザに関しては、予想通り、ワーホリを希望される方が多くいらっしゃいましたが、

アイルランドの渡航を考えている方に注目をしてみると、学生ビザを利用しての渡航を考えている方が半数以上いらっしゃいました。

このデータからもアイルランドを選ばれる方の多くが、語学力向上に対する意識が高いことが分かりました。

 

ちなみにアイルランドの学生ビザは、学校を休める期間であるホリデー中に働く事ができるビザです。

予算を抑えて渡航を考えている人は、

学生ビザで渡航して、ホリデー中に働き、ワーホリに切り替えようと考えてみてもいいかもしれません。ワーホリだけの場合より長く滞在できるのもメリットですね。

 

ビザ

 

いかがだったでしょうか。

上記のアンケート以外にも協会にもっとこうしてもらいたい、こんなことをやってもらいたいなどのご意見もいただいております。

アンケートにご協力いただいた皆様、本当にありがとうございます。

いただいた意見を参考にしてよりパワーアップしたワーホリ協会をお待ちくださいませ。

それでは!

 

【その他おすすめブログはこちらから】

渡航者に聞きました!アイルランドで仕事を探すには?

渡航者に聞きました!アイルランドの生活はどんな感じ?