【WH情報局】ヨーロッパ在住者の声!ドイツ・フランス・イギリス・アイルランドの現状【2020年6月】

みなさん、こんにちは!

海外渡航を希望されるみなさまにとって、「いま現地がどのような状況にあるのか」というのは非常に気になるところだと思います。

 

そこで!2020年6月現在のヨーロッパはどんな状況なのか、現地在住者に聞きました。

 

今回は、ドイツへワーキングホリデーで渡航されているSachikoさんにヨーロッパの現状についてお聞きしました!

 

ハンブルク

 

 

■ドイツの現状は?

ハンブルクに住んでいますが、1・2月の頃はコロナは他人事のような感じに感じていたのですが、3月にはいってから一気にヨーロッパで広がっていき、イタリアを中心にミュンヘンの方から増えていきました。

 

6月時点で約18.6万人ほどの方がコロナにかかっていますが、死者数は約8,800人ほどとそこまで亡くなられている方は少ないです。

 

というのもメルケル首相がも元々科学者だったという事から、常に数字に基づいてすべての対策をしているので、ドイツ人も真面目なので皆さん従っています。

 

他の国になると、イギリスが死者数が多いので問題になっており、次いでフランスです。

毎日情報は変わっているので、ご自身で調べてみるのもいいかもしれません。

参考資料:world meter

 

■町の様子はどうですか?

 

ドイツはもうロックダウンは終了しており、対応は各州ごとに行っています。

ただし、感染者の数が急速に増えるようだったら緊急ブレーキ対策としてロックダウンが取られる予定です。

 

人の量は正直コロナの前と変わらない状態になっています。

レストランなども自主的に休んでいるところ以外は営業を再開しています。

もちろんソーシャルディスタンスを保っての営業ですので、外にテーブルが置いてあるお店が多いですね。

 

中でも大きく変わった事は、建物や交通期間を使う時は必ずマスクを着用するようになっています。

つい先日もマスクをつけずにバスに乗ろうとしていた人がいたので、乗客と大喧嘩を始めていました。

自分だけでなく、他の人も守る意識が高いなって感じます。

 

■イベントなどはありますか?

 

ドイツで8月に行われる有名なオクトーバーフェストは今年は中止になっています。

また、12月にあるクリスマスマーケットの開催も中止になる可能性があるといわれています。

 

ただ、ドイツ人の方がいうには一大イベントだからたとえ中止と言われても

恐らく守らずにおこなわれるんじゃないかなって言っています笑

 

■商品が値上がりだったり売り切れになったりしていますか?

 

コロナが始まった時は、パスタや缶類が結構なくなっていたなぁという印象です。

ただ、買い占めなどはなかったと思います。

日本食のラーメンとかは残っていたので、日本食が恋しくなったら食べようかなという感じです。

■仕事は見つかりにくいですか?

 

求人情報はあるんですが、実際まだ仕事探しは難しいです。

オフィスワークの場合だとスキル+語学力が必要になります。

日本食レストランなども完全営業しているお店はなく、ミニジョブが多い印象です。

 

■EU圏内の移動などはできますか?

 

在ハンブルク日本国総領事館の発表だと、オーストリア・フランス・スイス・デンマーク・イタリアに係る国境管理は6月15日、スペインは6月21日に終了する予定となっているので、7月からは自由に移動できるかなと思います。

 

また、EU域外の第3国からの入国に関しては、7月1日まで延長する予定となっています。

 

基本的にはビザを持っている人は問題ないはずですが、一度アイルランドに葬儀か何かで帰らなくてはならなかった人が、ドイツに再入国ができなかったっていうケースがあるので、少し慎重に見ていったほうがいいかもしれません。

各州の日本領事館のホームページでも確認できるので、ぜひ御覧になってください。

参考はこちらから(在ハンブルク日本国領事館)

 

※<追記>6月15日、ドイツ、フランス、スイスなどのEU各国は、3ヶ月ぶりに隣国との国境を開放し、EU各国からの観光客の受け入れを再開しました。

ヨーロッパでは夏のバカンスシーズンに観光需要が高まるので、EUの「移動の自由」を確保することで、市民生活の正常化と観光業の回復を目指しているようです。

日本からの入国に関してはまだ再開されていませんが、7月以降からEU以外の国に対しても段階的に入国制限を解除することが検討されています。
6月末頃に入国制限見直しの協議がなされるようなので、詳細が分かりましたらまたお知らせいたします。

 

■イギリスの現状は?

 

必要不可欠ではない小売業や学校が6月15日から再開されます。

 

ただ、交通機関が混雑したり、ソーシャルディスタンスを保つ事が難しいと考えられているので、在宅するように強調しており、在宅ができなく、交通機関を使う場合はラッシュ時間を避けるようにと言われております。

 

また、これまでマスクの着用は義務付けられていませんでしたが、必ずつけるようになりました。

イギリスはウェールズ・スコットランド・北アイルランドととの連合国なので、国ごとに対応が異なるので、注意しておいてください。

 

また、入国者へのルールというものが作られました。

交通機関やタクシーが使えなかったり、14日間の自主隔離が必要であったり、食べ物や必需品の買い物も頼れる人がいる場合は許されないなどです。

もしルールを破った場合、高額な罰金があるのでこちらも注意が必要です。

 

レストランなども現在はテイクアウトのみですし、スーパーなどの買い占めもあったと聞いているので、厳しい状況ではあります。

 

■アイルランドの現状は?

 

3月から5段階に定められたロックダウンが始まり、基本的にはスーパーマーケットか仕事でどうしても外出が必要な場合のみ外出が認められています。

 

第一段階目時点では自宅から2km以内の範囲での外出と運動は良しとされていたが、 70歳以上の人の外出は認められておらず、2段階目では5km以内になりました。

 

また、ホームセンター、ガーデニング店は営業が認められて、ゴルフコースも開放になりました。

 

レストランは終日営業が許可されましたが、デリバリーのみでカードでの支払いと注文したものは外に置かないといけません。

そして外ではマスクはしなくてもいいが、マスクすることを推奨されていたり、消毒が全ての店に置かれています。

 

6月第2週の時点で、感染者数が大幅に減少していることを受けて、首相は5段階から4段階に変更しました。

今週からは基本的に小さい店舗の小売業などのお店はソーシャルディスタンスを保つことを条件にオープンがOKになり、国民全員が自宅から20kmまでの旅行は許可されています。

参考資料はこちら

 

■フランスの現状は?

 

ロックダウン解除の段階が3つに分かれており、現在は第2段階になっています。

第2段階では、「1週間の人口10万人あたりの感染者数」、「感染検査の陽性率」、「ウィルスの増殖率」、「集中治療室の使用室」の状況の改善度で判断しています。

 

マスクを着用する事が義務付けられましたが、特に印象的なのは誓約書が必要な事です。

どこへ行くにも、なぜ行かなくてはならないかという理由を書いた誓約書を提出しなくてはならなかったのですが、現在は公共交通機関を利用する場合になっています。

 

またフランス国内なら自宅から100km以内の移動が解除されています。

 

EU圏の国との国境を6月15日に再開する予定ですが、イギリスの方は14日間の隔離が定められています。

その他のヨーロッパ諸国が気になる方は、各国の大使館・領事館のホームページ、BBCなどのニュースなどで調べることができるので、みてみてください!

 

■これから渡航を考えている方へメッセージ

 

今モチベーションを保つのが難しいかもしれないですけれど、「今だからこそ」できることに精一杯取り組んで、渡航時にはぜひ自分の中でベストな状態で挑戦してくださいね!

 

語学の勉強、人脈作り、履歴書作成、貯金などなど、できることはたくさんあります!

=====

 

いかがでしたか?

上記インタビューの内容は、当協会が行っている当協会メンバー限定セミナー内容の一部を紹介しています。

 

詳細はこちらから

 

当協会では、メンバー限定意外にも無料のセミナーを多数行っております。

ぜひ出発への情報収集にご活用ください!

 

詳細はこちらから

 

 

この記事への評価、そしてご要望をお聞かせください!

ブログ通信簿ボタン

【WH情報局】どう過ごしてる?現地の情報~Australia編~

6月に入り、梅雨の季節がやってきた日本ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ落ち着かない日々が続いていることと思います。

 

そんな不安がまだまだ続く中ではありますが、各WH人気国からは

明るいニュースもたくさん届いているところです!

 

今回はAustralia編として、現地の「今」をお届けしていきたいと思います!

 

06151

 

3月よりロックダウンをしたオーストラリアですが、

5月よりその規制も少しずつ緩和し、生活がしやすくなってきています。

 

州によって多少規制緩和のレベルが異なりますが、本日はシドニーのあるNSW州の現在をご紹介!

 

【ロックダウン直後(3月)の様子】

 

• トイレットペーパーの品切れ

• 風邪薬の品切れ

• パスタ、ライス、小麦粉など日持ちするものの品切れ

• 殆どの店が閉まった。テイクアウェイできるところは開いてるけどあまり人がいない

• Uber eatsなどデリバリーを利用する人が増えた

• 駐車場が無料で使えるようになる

• お酒買う人多い

• 短時間営業してるお店がある

• マスク着用など、防備してる人が多い

 

かなり厳しく行動制限が行われていたこともあり、易々と外出をすることも許されていませんでした。

 

06152

 

こちらは3月下旬の現地スーパーの写真。

 

ロックダウン直後は、日本でも同様の状況があったように、

トイレットペーパーやマスクの品切れが続いていたようです。

また、パスタやお米など、保存のきくような食品類の品切れもよく見られました。

 

写真にあるWoolworths(大手スーパー)のお肉コーナー…何もないですね…(;^_^A

 

【現在(6月)の様子】

 

• 車が多い

• 駐車スペース見つけるのが大変

• ショッピングセンターに普段通りの人数かそれ以上

• 5月1日から家に人を招待できるようになった

• 依然としてお酒買う人多い

• レストランでの飲食が可能

• マスク等で防備する人が少なくなる

• トイレットペーパーは増えた。パスタもライスも小麦粉も購入可

 

06154  06153

 

こちらは現在のスーパーの様子。

 

現在は、食料や生活用品、そして3月には品薄だった食料やトイレットペーパーなども

しっかりお店に並んでいて購入可能です!

 

06155

 

 

こちらはショッピングモールの様子です。

現在は外出の規制も緩和され、外に出る人も多く見受けられます。

しかし車での移動をする人が多いようで、道路やテイクアウトのコーナーに渋滞が見られることも。

 

06156

 

こちらはKFC(ケンタッキーフライドチキン)のドライブスルーの様子。

みなさん店内では食べたくないのか、テイクアウェイによく並んでいますね笑

 

日本でも少しずつ街に出る人が増えてきていますが、オーストラリアもお店が開き始めたり、

友人宅に訪問するなど、少しずつ日常を取り戻せつつあるようです。

 

===

 

いかがでしたでしょうか?

本日は、日本国内のニュース等ではなかなか見られない、シドニーの街の様子をお届けいたしました。

 

日本にいる私たちも、日々の手洗い等できることをして

一日でも早く元の生活に戻れるようになりたいですね!

 

この記事の評価とご要望をお聞かせください!

ブログ通信簿ボタン

 

 

 

 

【WH情報局】ニュージーランドの今!政府の取り組み&移民局からの最新情報!

みなさんこんにちは!ワーホリ情報局です!

今回は、ワーホリ大国ニュージーランドの今をお届け!

 

ニュージーランド政府の公式機関である「Education New Zealand」の情報を基に、

コロナウイルス感染者ゼロを達成したNZ政府のコロナ対策や

移民局からの最新情報をまとめました!(^^)/

 

06121

 

ニュージーランドの現状は??

 

ニュージーランド政府によると、6月9日時点でウイルス陽性者ゼロが17日間続き、

病院でコロナの治療を受ける患者も12日間ゼロ!

まさにコロナに打ち勝ったといっても過言ではありませんね。

 

首相の発表によって、6月9日午前0時(日本時間8日午後9時)から

新型コロナウイルス対策規制を全面解除、警戒水準はレベル1に引き下げられるとのことです。

 

引き続き、ソーシャルディスタンスの確保と非居住者の入国禁止は継続され、

居住者が海外から帰国する場合、2週間の隔離が義務付けられるとのこと。

 

これまでの政府の取り組みは??

 

ニュージーランド政府によると、「全国民が一致団結して新型コロナウイルスの根絶を目指す」として

3月に4段階の警戒水準を発表。

https://covid19.govt.nz/assets/translations/COVID-19-Alert-Level-Chart_16-APR-Japanese.pdf

 

各水準の概要は以下の通りです。

===

◆レベル4 ロックダウン(都市封鎖)→3月25日~

・最も厳しいレベル

・不要不急の外出自粛

・生活に不可欠なサービスとライフライン事業を除く商業活動の営業不可

・教育機関の閉鎖

・旅行や移動の厳重規制

・集会の全面禁止、公共施設の全面閉鎖

 

◆レベル3 制限 →4月28日~

・不要不急の外出自粛

・ソーシャルディスタンス確保の条件のもと事業が再開

・学校は受け入れ人数を制限

・結婚式と葬式に限り10人以内の集会は可能

・図書館や映画館などの公共施設は閉鎖
◆レベル2 縮小 →5月14日から

・100人以下の集会、買い物、国内旅行が可能に!

・ソーシャルディスタンス確保の条件のもと商業活動、博物館や図書館、プールなどの公共事業、教育機関の再開
◆レベル1 準備 →6月9日から

・入国管理対策を実施

・検査を徹底

・ソーシャルディスタンスの確保

・冠婚葬祭を含む集会に人数制限はなくなり、学校や事業所、公共交通機関なども通常に戻る

===

 

これまでの期間全体を通しては、

・思いやりや優しさの感情を共有するため、首相による記者会見やインタビュー、SNSを通じたコミュニケーションがよくとられていた

・ニュージーランドに滞在する留学生、観光客のサポートを優先事項とし、政府は1Million NZドルを投じて、コロナウイルスにより影響を受けている留学生のための補助金手当基金(International Student Hardship Found)の設立を行った

といったような特徴がありました。

 

ニュージーランド移民局からの最新情報

 

◆ニュージーランド滞在中の学生へ

・移民局は現在ニュージーランド国内に滞在している方のビザ申請は受け付けています。

・今後の計画やニーズに合わせてビザの申請をしてください。(オンラインでの受け付け)

・ビザの有効期限又はNZeTA(電子渡航認証)による滞在期限が4月1日までの方は,

移民局HPから,現在と同じビザをオンラインで申請すれば,自動的に暫定ビザが発行され,有効期限が9月末まで延長されます。

4月2日~7月9日の間に切れる方は,自動的に延長され,その旨メール等で通知が来ます。(ニュージーランド大使館HPより)

・4月3日以降医療業界で働く学生は週20時間以上の就労が許可されており、

それに関して別途申請書(Variation of Conditions)の提出はいりません。

◆ニュージーランドに滞在予定の学生へ

・海外に所在する移民局のオフィスは閉鎖中です。

・現在、移民局は海外からのビザ申請を受け付けておりません

・渡航制限解除のタイミングを含め、現在、海外からのビザ申請受付再開の目処は立っておりません。

・海外からニュージーランドの教育機関の提供するオンラインコースを受講する際には、学生ビザは必要ありません。

・オンラインでの学習期間は、就学後就労ビザ取得に必要な「ニュージーランドでの滞在期間」には含まれません。

 

※ビザや渡航に関する情報は日々変動しますので、随時大使館等のウェブサイトで確認しましょう!

ニュージーランド移民局ホームページ:

https://www.immigration.govt.nz/

ニュージーランド大使館 コロナウイルス関連情報ページ:

https://www.nz.emb-japan.go.jp/itpr_ja/corona_vrs_j.html

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今回はニュージーランド政府の新型コロナウイルスに対する取り組みと、移民局からの最新情報をお届けしました!

 

新型コロナウイルスの感染者がゼロになったというのはとても喜ばしいニュースですね!

首相の笑顔がまぶしかったです(o^-^o)

 

当協会でご案内しているすべての語学学校が対面授業を再開しており、

飲食業などを中心に求人も出始めるなど、明るい兆しが見られています!

 

日本でも早くコロナウイルスが収束することを祈って、引き続き感染対策を頑張りましょう!

お読みいただきありがとうございました!

 

 

↓本記事の評価、そしてWH情報局へのご要望をお聞かせください!

ブログ通信簿ボタン