日本ワーキング・ホリデー協会 公式ブログ

メニュー

コンテンツへ移動
  • ワーキング・ホリデー制度について
  • はじめてのワーキング・ホリデー
  • 無料セミナー
  • 人気記事
  • タグで探す
  • ワーホリストーリー
  • コタングリッシュ
  • ブログトップ

語学学校 CCEL

  • CCEL

    2019-05-03

    CCELの併設校、カナディアンカレッジって?

    みなさん、こんにちは! バンクーバーの語学学校、Canadian College of English Lan […]

  • CCEL

    2019-04-27

    CCELのカリキュラム「Smrt(スマート)」って?

    みなさん、こんにちは! バンクーバーの語学学校、Canadian College of English Lan […]

  • CCEL

    2019-04-19

    CCELの接客サービス英語コースって?

    みなさん、こんにちは! バンクーバーの語学学校、Canadian College of English Lan […]

  • CCEL

    2016-10-18

    有給インターンシップ プログラムで就労体験を積もう♪

    こんにちは、Chika です! 結構前のブログ記事で、私自身は Canadian College にて Bus […]

  • CCEL

    2016-10-15

    Canadian College国際貿易プログラム ~ Part 1 ~

    みなさん、こんにちは☀Ayakoです。 わたしのCanadian College生活も、3学期目に突入しました […]

  • CCEL

    2016-06-17

    Business Managementコースの授業紹介 第1弾♪

    こんにちは、Chikaです! 今セメスター(4月~6月)もあと1週間で終わり!ということで、来週は期末テスト祭 […]

  • CCEL

    2016-06-13

    Canadian Collegeの紹介♪

    こんにちは、Chikaです! 前回はCanadian College of English Language( […]

  • CCEL

    2016-06-01

    Canadian College of English Languageの紹介♪

    こんにちは、Chikaです! 実は先週1週間(とは言っても、5月23日はVictoria Dayで祝日だったの […]

  • CCEL

    2015-08-24

    初めての方へ

    こんにちは! いかがお過ごしでしょうか?   さてさて、試験が迫ってまいりました。 と、いうことで、 […]

    タグ : テスト

  • CCEL

    2015-08-20

    CCEL クラス分けテスト

    こんにちは!! CCEL Blog担当の雅です(^^)   CCELでは4週間に一度、自分のレベル確 […]

    タグ : クラス分け, テスト

  • CCEL

    2015-01-23

    CCELの授業スケジュールが新しくなりました!

    こんにちは!マナです(^▽^)v 今年からCCELの授業のスケジュールが変わりました。  8:30~10:00 […]

    タグ : コース

  • CCEL

    2014-11-07

    Canadian College By CCEL

    こんにちは!マナケンです(*^-^*) 今回はCanadian Collegeの紹介をしたいと思います。 Ca […]

    タグ : カナダ, コース紹介, 語学学校, 語学学校豆知識

  • CCEL

    2014-03-10

    [EHSコースの紹介]

    Hello, everyone! 学生サポーターのRyokoです。   今日は私が現在受講しているE […]

    タグ : カナダ, コース, 体験談, 語学学校

  • CCEL

    2013-08-27

    ホスピタリティーサービストレーニング(HST)

    こんにちは、CCELのArisaです。 今回はCCELの人気コースHSTコースについてご紹介していきます! H […]

    タグ : コース紹介, ナダ, 仕事, 語学学校

  • CCEL

    2013-07-24

    Culture Day

    皆さんこんにちは! CCELスタッフのArisaです。   先週CCELでは年に一度の大イベント 「 […]

    タグ : イベント, 語学学校

  • CCEL

    2013-07-12

    CCELアクティビティーコーディネーターEmily!

    みなさんこんにちは。 CCELスタッフのArisaです。 晴れ間が続き、過ごしやすいバンクーバーの夏は、楽しい […]

    タグ : アクティビティ, カナダ, スタッフ, 語学学校

  • CCEL

    2013-07-05

    CCEL人気のレクチャー Smrt english

    皆さん、こんにちは! CCELのArisaです。 バンクーバーは晴れ間が続き、ようやく夏らしくなってきました。 […]

    タグ : スタッフ, 英語上達, 語学学校

  • CCEL

    2013-06-21

    学校周辺にある美味しい○○屋さん ベスト3!

    こんにちは、 CCEL日本人スタッフのArisaです。 今回は学校周辺にある美味しい○○屋さん ベスト3!のご […]

    タグ : カナダ, グルメ, スイーツ

  • CCEL

    2013-05-23

    SMRTプログラム!

    SMRTプログラムとは、CCELアカデミックチームによって開発された 上来のテキストブックや紙の素材を使わず、 […]

    タグ : コース, 語学学校

  • CCEL

    2013-03-31

    Canadian College of English Language 学校ロケーション

    Canadian College of English Language CCELの校舎があるバンクーバーは「 […]

    タグ : カナダ, バンクーバー, 語学学校

  • 1
  • 2
  • 次ページへ »

Recent Posts

  • 2019年06月08日
    カナダのコーヒー文化って?

  • 2019年05月18日
    CCELカンバセーションクラブ!

  • 2019年05月03日
    CCELの併設校、カナディアンカレッジって?

  • 2019年04月27日
    CCELのカリキュラム「Smrt(スマート)」って?

  • 2019年04月19日
    CCELの接客サービス英語コースって?

Archives

  • 2019年06月 (1)
  • 2019年05月 (2)
  • 2019年04月 (2)
  • 2019年03月 (2)
  • 2019年02月 (3)
  • 2019年01月 (2)
  • 2017年09月 (1)
  • 2017年08月 (3)
  • 2017年07月 (2)
  • 2017年06月 (4)
  • 2017年05月 (4)
  • 2017年04月 (1)
  • 2017年03月 (3)
  • 2017年02月 (3)
  • 2017年01月 (3)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年09月 (4)
  • 2016年08月 (6)
  • 2016年07月 (10)
  • 2016年06月 (4)
  • 2016年05月 (5)
  • 2016年03月 (1)
  • 2016年02月 (1)
  • 2016年01月 (2)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年08月 (6)
  • 2015年02月 (2)
  • 2015年01月 (2)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (6)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年09月 (5)
  • 2014年08月 (5)
  • 2014年07月 (2)
  • 2014年05月 (1)
  • 2014年04月 (1)
  • 2014年03月 (5)
  • 2014年02月 (4)
  • 2014年01月 (3)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (4)
  • 2013年09月 (3)
  • 2013年08月 (3)
  • 2013年07月 (3)
  • 2013年06月 (1)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年03月 (3)
  • カテゴリー
    • アクティビティ
    • スタッフ・講師紹介
    • 在校生・卒業生の声
    • 学校情報
    • 現地直送! 海外情報
    • 総合
  • Search

    ワーホリ&留学に関する
    ご相談・ご質問はこちらから



    captcha

    文字が読めない場合は、入力せず
    そのまま下のボタンを押してください。

    カナダワーキングホリデー ビザ申請マニュアル
    語学学校情報
    新型コロナウイルス関連最新情報
    イギリス YMSビザ申請マニュアル
    ▼ワーキングホリデー(ワーホリ)で行ける国々
    オーストラリア (ビザ情報)    ニュージーランド (ビザ情報)    カナダ (ビザ情報)    韓国 (ビザ情報)    フランス (ビザ情報)    ドイツ (ビザ情報)    イギリス (ビザ情報)    
    アイルランド (ビザ情報)    デンマーク (ビザ情報)    台湾 (ビザ情報)    香港 (ビザ情報)    ノルウェー (ビザ情報)  ポーランド (ビザ情報)  ポルトガル (ビザ情報)   
    ▼ワーキング・ホリデーについて知りたい
    ・ワーキングホリデー(ワーホリ)制度について
    ・はじめてのワーキングホリデー(ワーホリ)
    ・ワーキングホリデー協定国(ビザ情報)
     
    ▼国別ワーキングホリデーガイド
    ・オーストラリアのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・カナダのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・ニュージーランドのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・イギリスのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・アメリカのワーホリ (ワーキングホリデー)
    ・ワーホリ (ワーキングホリデー)協定国情報
     
    ▼日本ワーキングホリデー協会について知りたい
    ・一般社団法人日本ワーキング・ホリデー協会について
    ・日本ワーキングホリデー協会活用ガイド
     
    ・メンバー登録をしてサポートを受ける
     
    ▼ワーホリの口コミやブログを見たい
    ・ワーキング・ホリデー協会 公式ブログ
    ・Golden-Book(留学・ワーホリ出発前ノート)
    ▼ワーホリ協会が考える語学留学
    ・留学サポート
    ・語学留学
    ・語学留学の費用
    ・アメリカ語学留学
    ・アメリカ語学留学ビザ
    ・オーストラリア語学留学の特徴
    ・オーストラリア語学留学の良い点
    ・オーストラリア語学留学ビザ
    ・カナダ語学留学
    ・イギリス語学留学
    ・イギリス語学留学ビザ
     
    ▼ワーホリ協会が考える大学留学
    ・大学留学に必要な英語力
    ・大学留学に必要な英語以外の試験
    ・アメリカ大学留学
    ・オーストラリア大学留学
    ・イギリス大学留学
    ・留学に向けたワーホリ協会の活用
    ▼協会のサポートを受けたい
    ・協会のサポート内容(メンバー登録)
    ・無料セミナー
    ・イベントカレンダー
    ・ワーホリ交流会(パーティー)
    ・協会のカウンセラー紹介
    ・帰国後のサポート
    ・よくある質問
    ・語学講座
    ・講師派遣
     
    ▼海外からのワーキングホリデー
    ・外国人ワーキング・ホリデー青年
     
    ▼お役立ち情報
    ・お役立ちリンク集
    ・語学学校(海外・国内)
    ・保険のご案内(留学・ワーホリ)
    ▼協賛企業を求めています
    ・企業会員について(会員制度ご紹介・意義・メリット)
    ・広告掲載のご案内
     
    ▼ワーホリ協会のいろいろ
    ・ボランティア・インターン募集
    ・個人情報の取り扱い
    ・特定商取引に関する表記
    ・サイトマップ
     
    ▼関連サイト
    ・JobBoard(お仕事掲示板)
    ・サブサンジェイピー
    ・コタングリッシュ(フレーズ英会話)
    ・ワーホリストーリー(ワーホリ・留学体験談)
    ・原宿カフェ(ワーキングホリデーコネクション)
     
    ▼アクセス
    ・東京オフィス
    ・大阪オフィス
    ・名古屋オフィス
    ・福岡オフィス / カフェバーマンリー
    ・沖縄オフィス
    ・熊本オフィス
    日本ワーキングホリデー協会 各オフィスのご案内
    東京オフィス   大阪オフィス   名古屋オフィス   福岡オフィス   沖縄オフィス
    一般社団法人 日本ワーキングホリデー協会(JAWHM)  本部:東京都新宿区西新宿1-3-3 品川ステーションビル5階
    一般社団法人 海外留学協議会(JAOS) 正会員
    日本ワーキングホリデー協会は、みなさまのワーキングホリデー(ワーホリ)と留学を全力で応援します
    Copyright© JAPAN Association for Working Holiday Makers All right reserved.