協会のスタッフが連載している英語ブログ「KOTANGLISH」の記事が
ORICON STYLEに掲載されました。
「ウザい」「キレる」英語で言える? “怒り”を伝えるフレーズ紹介!
https://juken.oricon.co.jp/rank_english/news/2064013/full/
コタロの英語ブログ「KOTANGLISH」
協会のスタッフが連載している英語ブログ「KOTANGLISH」の記事が
ORICON STYLEに掲載されました。
「ウザい」「キレる」英語で言える? “怒り”を伝えるフレーズ紹介!
https://juken.oricon.co.jp/rank_english/news/2064013/full/
コタロの英語ブログ「KOTANGLISH」
平素は格別のご高配を賜りまして誠に有難うございます。
誠に勝手ながら年末年始は下記の通り、オフィスをクローズとさせて頂きます。
年末までオープンしておりますので、お仕事でお忙しい方も是非お越しくださいませ。
《 オフィスクローズ期間 》
2015年12月31日(木)~2016年1月3日(日)
※クローズ期間中に頂戴したEメール・メンバー登録・お問い合わせ等につきましては
基本的に 2016年1月4日(月)より順次ご対応させていただきます。
少々お時間を頂く場合もございますので何卒ご了承くださいませ。
1月4日(月)~31日(日)
ワーホリ&留学 初夢フェア2016 開催決定!
あなたの夢は何ですか?
新しい自分に出会うきっかけにと想いを込めて、
ワーホリ協会では”夢”に関する様々なセミナーを開催します。
対象セミナーにご参加の方にはお年玉特典もございます。
皆様が留学&ワーキングホリデーを考えるきっかけとして、
またより一層素晴らしい留学&ワーキングホリデーにする為に、是非この機会にフェアにご参加下さい。
当協会が行ったアンケート調査の結果が、Woman Insightで記事として紹介されました。
暖かい地域ほどワーキングホリデー渡航者が多いワケ!
このページでは、2016年度イギリスワーキングホリデー(イギリスワーホリ2016YMS)について解説をしています。
イギリス大使館より2016年イギリスワーキングホリデービザ(イギリスワーホリ2016YMS)の要項が発表されました。
当協会においても以下特設ページにて詳細についてご案内しておりますのでご覧下さいませ。
2016年イギリスワーキングホリデービザ(イギリスワーホリ2016YMS)に関する情報はこちらをご確認ください。
イギリス無料セミナーで、2016年イギリスワーキングホリデービザ(イギリスワーホリ2016YMS)について詳しくご説明しております。
※日本ワーキング・ホリデー協会ではイギリスワーキングホリデーに関しての電話お問い合わせは受け付けておりませんのでご了承下さい。当協会イギリス無料セミナーでは質疑応答のお時間もございますのでご活用下さいませ。
当協会が行ったアンケート調査の結果が、マイナビニュースで記事として紹介されました。
沖縄県、”ワーホリ渡航率が高い都道府県”で大阪を抜き2位に – 1位は東京
東京会場では2日間に渡りワーホリ・留学プチフェアを開催します。たくさんの語学学校の話が聞ける2015年最後のチャンスです。ぜひスタッフの方と直接お話できるこの機会にお越しください!
13:00~ ![]() | カナダの語学学校大集合!セミナー【ワーホリ・留学プチイベント】 | ||
セミナー詳細はココをClick!! |
17:00~ ![]() | オーストラリアとカナダどっちがいいの!?セミナー【ワーホリ・留学プチイベント】 | ||
セミナー詳細はココをClick!! |
15:00~ ![]() | 英語圏でよりどりみどり!Kaplan懇談セミナー【ワーホリ・留学プチイベント】 | ||
セミナー詳細はココをClick!! |
協会のスタッフが連載している英語ブログ「KOTANGLISH」の記事が
ORICON STYLEに掲載されました。
【英語】“思い”の度合いで大きな違い!? 日常会話に役立つ表現5つ
https://juken.oricon.co.jp/rank_english/news/2062620/
コタロの英語ブログ「KOTANGLISH」
日本ワーキング・ホリデー協会は、
今回のフランス/パリ同時多発テロにおいて犠牲となられた方とそのご遺族に対し、哀悼の意を表します。
フランス/パリで発生した事件は、日本でも大きくニュースで取り上げられております。
フランスの現状や、事件に関する詳細な情報や注意勧告は、外務省 海外安全ホームページからご確認いただけます。
現在フランスにお住まいの方、もしくはこれからフランスへの渡航を検討されていらっしゃる方は
必ず目を通して頂きますようお願い致します。
【外務省 海外安全ホームページ】
https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
【スポット情報】フランス:パリにおける連続テロ事件の発生に伴う注意喚起
https://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2015C334
また、フランス同時多発テロに関するお電話でのお問い合わせにはお答えしかねますので、ご了承くださいませ。
日本ワーキング・ホリデー協会