ふるさとワーキングホリデー~旅とはちがう、ふるさとへ。~【総務省】

お知らせ コメントは受け付けていません。

皆さん、こんにちは。総務省地域力創造グループ地域政策課です。

 

総務省では、国内版のワーキングホリデーを昨年度から実施しています。

 

皆さんのような大学生に、夏休みや春休みを利用して、2週間から1ヶ月程度、地方に滞在していただき、働いて収入を得ながら、地域住民との交流や学びの場などを通じて、地域での暮らしを丸ごと体感してもらい、「地域とのかかわり」を深めてもらおうというものです。

 

今年度は、次の15道府県で実施します。

北海道、福島県、石川県、福井県、岐阜県、京都府、兵庫県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、高知県、福岡県、熊本県、宮崎県

 

それぞれ、地域の魅力・特色を活かした、各地域ならではのプログラムを練っています。

詳細は下記のURLよりポータルサイトにアクセスし、ご確認ください。

 

【総務省ふるさとワーキングホリデーポータルサイト】

https://www.soumu.go.jp/furusato-workingholiday/

 

【総務省ふるさとワーキングホリデー公式ツイッター】

https://twitter.com/furusato_WH

 

【総務省ふるさとワーキングホリデー公式フェイスブック】

https://www.facebook.com/furusato.workingholiday/

 

 

通常の観光では味わえない「地域の良さ」を味わい、「地域とのかかわり」を深めてもらえると考えています。

面白そうだなと少しでも興味を持っていただいたり、ご質問があれば、担当課まで、遠慮なくご連絡ください。

 

 

また、説明会を開催しますので、参加希望の方は、事前に下記連絡先のメールアドレス宛てにご連絡いただくか、ウェブからお申し込みください。(https://www.soumu.go.jp/furusato-workingholiday/event/)

説明会では、早期のお申し込みや相談受付を行います。

友人もお誘いの上、お越しください。

 

 

<説明会について>

【日にち】

東京  :7/1 (土)、7/9 (日)、7/15 (土)

名古屋:7/2 (日)

大阪  :7/2 (日)

広島  :7/8 (土)

福岡  :7/8 (土)

 

【時間】

各日14:00~16:30(13:30より受付開始)

 

【内容】

平成29年度ふるさとワーキングホリデーについて

1.[総務省]  全体概要説明

2.[実施道県]個別概要説明

3.[実施道県]個別詳細説明(個別ブース)

 

Twitterやfacebookを通じて今後とも情報を発信していきますので、フォローしていただき、皆さんの友人、ゼミやサークルの後輩などにも紹介していただければ幸いです。

よろしくお願いします。

 

 

<連絡先>

総務省地域力創造グループ地域政策課

担当:小林、有賀

電話:03-5253-5523(直通)FAX:03-5253-5530

Mail:chisei@soumu.go.jp

【ビザ情報】チェコが日本とのワーキングホリデー協定の署名を行いました

お知らせ, ビザ情報, 重要なお知らせ コメントは受け付けていません。

2017年6月27日、チェコが日本とのワーキングホリデー協定の署名を行いました。

 

今年は、ハンガリー、スペイン、アルゼンチンともワーキングホリデー協定を結んだため、これでワーキングホリデーに行ける国は20カ国になります。

 

まだ「いつから施行されるのか」「手続きの流れ」「ビザの詳細」など発表はされておりませんが、正式な情報が発表され次第、随時ご報告させていただきます。

 

https://www.jawhm.or.jp/blog/tokyoblog/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%8a%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a1%e6%83%85%e5%a0%b1/7401/

 

※日本ワーキング・ホリデー協会では、チェコ ワーキングホリデーに関するお電話でのお問い合わせは承っておりませんので、ご了承ください。

【ニセコ留学】サマープログラム参加者募集開始

お知らせ コメントは受け付けていません。

北海道庁では、昨年度から「ニセコ留学」と称し、1ヶ月程度、北海道のニセコエリアに滞在し、外資系企業などでのインターンシップや地域住民との交流や学びの場を通じて、国際リゾートエリアを体感してもらうプログラムを実施しています。

 

この度、「ニセコ留学」のサマープログラムの募集が開始されました。

 

ワーキングホリデーや留学の前に英語に触れたい方、外国人多いエリアでの仕事にご興味のある方は、是非ご検討ください。

 

==========

 

北海道庁からインターンシップのお知らせです。

今年の夏は、国際リゾート「北海道・ニセコ」に留学しませんか?

 

今、ニセコエリアは、国際リゾートエリアとして、国内外から多くの注目を集めています。※旅行業界のオスカーと評される「ワールド・スキー・アワード」を4年連続受賞、トリップアドバイザーの日本の人気観光地ランキングでも3位入賞など。

 

北海道庁では、多くの外国人観光客(半数以上はオーストラリア・香港・シンガポールなど英語圏)や住民の約10%は外国人という地域特性を活かし、外資系企業等でのインターンシップ×地域交流をセットにした「ニセコ留学」というプログラムを実施しています。

 

インターン先の企業は、社内の公用語として会議やコミュニケーションに英語を使うところから、そこまでのレベルを必要としないところまで様々ありますが、将来、海外で働きたい、外資系企業で働きたい、英語を使った仕事がしたい、国際リゾートに興味がある、インバウンド政策や観光を核とした地域づくりに興味があるという方には、充実したプログラムとなっています。

 

今年の夏は、8/8~9/6までの30日間でサマープログラムを実施し、6/30(金)まで参加者を募集しております。詳細及び過去の実績等は、下記のサイトに掲載していますので、まずは、ぜひ、ご参照ください!

 

https://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/niseko_abroad.htm

 

==========

 

【お問い合わせ】

北海道後志総合振興局地域政策課 荒木

〒044-8588 北海道虻田郡倶知安町北1条東2丁目

Emial:shiribeshi.shiribeshi1@pref.hokkaido.lg.jp

TEL :0136-23-1419

FAX :0136-22-0948

 

ニセコ留学_H29サマープログラム-1

【ビザ情報】アルゼンチンが日本とのワーキングホリデー協定の署名を行いました

お知らせ, ビザ情報, 重要なお知らせ コメントは受け付けていません。

2017年5月19日、アルゼンチンが日本とのワーキングホリデー協定の署名を行いました。

 

今年は、ハンガリーとスペインも日本とワーキングホリデー協定を結んだため、これでワーキングホリデーに行ける国は19カ国になります。

 

まだ「いつから施行されるのか」「手続きの流れ」「ビザの詳細」など発表はされておりませんが、正式な情報が発表され次第、随時ご報告させていただきます。

 

https://www.jawhm.or.jp/blog/tokyoblog/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%8a%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a1%e6%83%85%e5%a0%b1/7272/

 

※日本ワーキング・ホリデー協会では、アルゼンチン ワーキングホリデーに関するお電話でのお問い合わせは承っておりませんので、ご了承ください。

アイルランド 2017年度後期ワーキングホリデービザ情報が発表されました

お知らせ, ビザ情報 コメントは受け付けていません。

アイルランド大使館より、2017年度後期のアイルランド ワーキングホリデーに関する情報が発表されました。

 

第二期申請受付期間

<2017年8月31日~10月31日以前の渡航予定の方対象>

2017年6月15日(木)~6月30日(金)(当日消印有効)

 

第三期申請受付期間

<2017年10月31日~2018年2月28日以前の渡航予定の方対象>

2017年8月15日(火)~ 8月31日(木)(当日消印有効)

 

 

アイルランドワーキングホリデーに関する詳細や、申請に必要な準備物などの情報は、こちらのページで紹介しています。

ビザ申請の際は必ず各国大使館ウェブページより最新の情報をご確認くださいませ。

 

※日本ワーキング・ホリデー協会では電話でのお問い合わせを受け付けておりません。

※ビザやその他最新情報につきましては無料セミナーにてお知らせしてまいりますのでぜひご参加下さいませ。

 

 

IRE大使館セミナー0523

 

【ビザ情報】スペインが日本とのワーキングホリデー協定の署名を行いました

お知らせ, ビザ情報, 重要なお知らせ コメントは受け付けていません。

2017年4月5日、スペインが日本とのワーキングホリデー協定の署名を行いました。

 

今年は日本とハンガリーもワーキングホリデー協定を結んだため、これでワーキングホリデーに行ける国は18カ国になす。

 

まだ「いつから施行されるのか」「手続きの流れ」「ビザの詳細」など発表はされておりませんが、正式な情報が発表され次第、随時ご報告させていただきます。

 

https://www.jawhm.or.jp/blog/tokyoblog/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e3%81%8a%e5%bd%b9%e7%ab%8b%e3%81%a1%e6%83%85%e5%a0%b1/6919/

 

※日本ワーキング・ホリデー協会では、スペイン ワーキングホリデーに関するお電話でのお問い合わせは承っておりませんので、ご了承ください。

【終了】St Patrick’s Day 特別イベントのお知らせ【2017/3/18~20】

お知らせ, イベント, 無料セミナー コメントは受け付けていません。

セントパトリックデー

みなさん海外には「みどりの日」と
いうものがあるのをご存知でしょうか。
その名もSt Patrick’s Day!
 
日本の緑の日とは異なり、海外のみどりの日は街中のあらゆるものがグリーンに変わります。
飲み物食べ物、乗り物、建物、都市によっては川まで緑になります。
もともと アイルランド にキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日(3月17日)であり、
今ではこの時期になると世界中でパレードやフェスティバルなどが行われ賑わいをみせているお祭りです。
 
そこで当協会も3月18,19,20日でSt Patrick’s Day特別イベントを開始致します!
その日はオフィスもスタッフもグリーンに!?
是非皆さんご参加くださいませ。

 


 

東京

2017年 3月 20日 (月)
14:00~ 東京初心者向けセミナー(イギリス・アイルランド)
セミナー詳細はココをClick!!
15:00~ 東京アイルランド ダブリンから特別来日!≪緑豊かなアイルランドの国際都市ダブリンに住むということ≫
セミナー詳細はココをClick!!
16:30~ 東京アイルランドの語学学校(ATLAS)セミナー
セミナー詳細はココをClick!!

 

大阪

2017年 3月 18日 (土)
14:00~ 大阪【St Patrick's Day!スペシャルイベント①】
セミナー詳細はココをClick!!
15:00~ 大阪特別企画★ワーホリ協会スタッフ体験談
セミナー詳細はココをClick!!
2017年 3月 19日 (日)
14:00~ 大阪初心者向けセミナー(英語圏)
セミナー詳細はココをClick!!
15:00~ 大阪 カナダの語学学校(ILAC)セミナー
セミナー詳細はココをClick!!
2017年 3月 20日 (月)
14:00~ 大阪初心者向けセミナー(イギリス・アイルランド)
セミナー詳細はココをClick!!
15:00~ 大阪アイルランド ダブリンから特別中継!≪緑豊かなアイルランドの国際都市ダブリンに住むということ≫
セミナー詳細はココをClick!!
16:30~ 大阪アイルランドの語学学校(ATLAS)セミナー
セミナー詳細はココをClick!!

 

名古屋

2017年 3月 20日 (月)
14:00~ 名古屋初心者向けセミナー(イギリス・アイルランド)
セミナー詳細はココをClick!!
15:00~ 名古屋アイルランド ダブリンから特別来日!≪緑豊かなアイルランドの国際都市ダブリンに住むということ≫
セミナー詳細はココをClick!!
16:30~ 名古屋アイルランドの語学学校(ATLAS)セミナー
セミナー詳細はココをClick!!

 

福岡

2017年 3月 20日 (月)
14:00~ 福岡初心者向けセミナー(イギリス・アイルランド)
セミナー詳細はココをClick!!
15:00~ 福岡アイルランド ダブリンから特別来日!≪緑豊かなアイルランドの国際都市ダブリンに住むということ≫
セミナー詳細はココをClick!!
16:30~ 福岡アイルランドの語学学校(ATLAS)セミナー
セミナー詳細はココをClick!!

 


 

【終了】この春、”一歩先へ”!留学&ワーキングホリデーイベント2017開催のお知らせ【ご予約受付中】

お知らせ, 重要なお知らせ コメントは受け付けていません。

 
日本ワーキング・ホリデー協会では、全都市で春の特別イベントを開催します。
 
春といえば始まりの季節。ワーキングホリデーや留学の準備をスタートするのにもぴったりの季節です。
人気のワーキングホリデー&留学セミナーを多数開催、1日であなたのプランが大きく前進すること間違いなし!
海外に興味がある方も、出発が決まっている方も是非この機会に日本ワーキング・ホリデー協会にお越しください。
 
 
< 開催日時 >
東京・大阪会場 2017年3月5日(日) 14:00~
名古屋会場 2017年3月4日(土) 11:00~
福岡会場  2017年3月5日(日) 11:00~
 
< 参加費 >
無料(どなたでもご参加いただけます)
 
< 開催場所 >
日本ワーキング・ホリデー協会 各オフィス
 
 
▼ イベントの詳細・ご予約は特設サイトから ▼
留学&ワーキングホリデーイベント2017
 

【重要】平成29年2月3日(水)は社員研修の為、お問い合わせ対応時間に変更があります。

お知らせ コメントは受け付けていません。

 
いつも日本ワーキング・ホリデー協会をご利用頂き、ありがとうございます。
 
誠に勝手ながら、平成29年2月3日(金)はすべてのオフィスで
社員研修、会議を行うため、お客様のお問い合わせに制限がございます。
 
 

【東京】
お電話対応:終日お受けしておりません
 
 
【大阪・名古屋・福岡】
お電話対応:10:00-14:00のみ受付
 
 
3日(金)にお問い合わせいただきました内容に対しましては、翌日4日(土)以降に順次対応させていただきますので、メールでお問い合わせいただくか翌日以降にご連絡下さいませ。
 
 
 

【メールお問い合わせ時の注意事項】
 
■メールの件名に、お問い合わせ内容を明記してください。
…至急/ビザに関する質問 / 個別カウンセリングの予約 / セミナーに関する質問、など
 
■お名前、電話番号、会員番号、現在お話をされているオフィスをメール本文に明記してください
 
■ ビザに関する質問をする際の注意点
…ビザ申請をしている国、ビザの種類、渡航時期、質問の詳細を明記してください
 
■ セミナーに関する質問をする際の注意点
…セミナーの名前、開催日、質問内容を明記してください
 
■ 個別カウンセリングのご予約に関する質問をする際
…渡航したい国、渡航したい時期、検討しているビザの種類、検討している就学期間、ご質問内容の詳細、カウンセリング希望日を明記してください
 
■当日のご入金に関して
…3日(金)のご入金をご希望の場合は、2日(木)までにご連絡くださいませ。またご入金に関する連絡に限り、件名に下記の表記でお送りください。
<入金完了> ご入金完了連絡/振り込み名義人に関するご連絡(お申込者と異なる場合)
<請求書確認> お送りした御請求書に関するお問い合わせ
 
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 
 
日本ワーキング・ホリデー協会
 

【終了】ドイツ総領事館主催 「ワーキングホリデーの日」開催のご案内【2017年2月22日(水)】

お知らせ コメントは受け付けていません。

2017年2月22日(水)にドイツ総領事館で、「ワーキングホリデーの日」が開催されます!

 

この日は、ワーキングホリデービザの申請と同時に、ドイツについての簡単なレクチャー、ドイツ語講座、そして参加者同士の懇親会を一度に行います。

 

ドイツでワーキングホリデーすることが決まっている人はもちろん、考え中の方も参加できます。

 

懇親会では、ワーキングホリデー参加者同士で交流をしていただきながら、ドイツやドイツでの生活についての質問も受け付けますので、是非ご参加ください。

 

 

【開催日時】

2017年2月22日(水)午後13時~17時

 

 

【会場】

ドイツ総領事館

(大阪市北区大淀中1-1-88-3501 梅田スカイビルタワーイースト35F)

 

 

【当日の流れ】

13:00 受付開始(当日ビザを申請する方は受付後ワーキングホリデービザの申請*)

13:20 挨拶、当日の説明

13:30 ドイツについてのミニ講演

14:20 質疑応答

14:40 休憩

15:00 ドイツ語ミニレッスン**

16:00 懇親会

17:00 解散

 

* この時点で申請書を預かり、書類審査を行います。申請書類に不備がある場合は休憩時間などに個別の対応となります。また、ビザの審査期間は通常と同様ですので、受取は郵送か来館かどちらかをお選びください。

** レベルが大きく異なる場合はレベル別に分けます。

 

尚、プログラムは変更する可能性があります。

当日ビザを申請しない方は13:20までに受付をしてください。

 

 

【申し込み】

参加は無料です。

事前にご予約が必要ですので、参加をご希望される場合はこちらからご予約をお願いいたします。

https://www.japan.diplo.de/TWH

 

 

TWH