ワーホリ中の接客業必須知識!ベジタリアンとヴィーガンの違いって?

日本でも近年、健康食ブームからベジタリアンとヴィーガンが注目を集めています。

双方の明確な違いや本来の意味、みなさんご存知ですか?

 

人気のワーホリ協定国の飲食店では、さまざまな食嗜好や宗教に対応するメニュー展開が一般的となっており、ベジタリアン・ヴィーガン・グルテンフリーなど多種多様。

そこで今回は、ベジタリアンとヴィーガンの違いと、海外で生活をする時に役立つポイントをお伝えします!

 

6

 


<目次> 

・ベジタリアンとヴィーガンの違い

・それぞれのメリット・デメリットって?

・海外で就労する際に大切なこと


 

salad-2756467_1920

 

ベジタリアンとヴィーガンの違い

▼ベジタリアンとは?

ベジタリアンは「菜食主義者」と訳されることも多く、菜食の主になる野菜の「ベジタブル(vegetable)」に読みも綴りも似ていることから、ベジタブルが語源と思っている人が多いようですが、本当はラテン語の「vegetus(ベジェトゥス)」が語源で、「健全な」「新鮮な」「活力のある」という意味を持っています。動物性食品を採らず植物性食品のみで生活する人達と理解されています。

 

▼ヴィーガンとは?

ヴィーガンとは、“徹底した”菜食主義(あるいは菜食主義者)のことで、「完全菜食主義者」と訳されることもあります。肉や魚に加えて、卵・乳製品などの動物由来の食材を摂取しないという特徴があります。

 

簡単にいえばビーガンは「菜食主義者・ベジタリアン」に含まれるもので、ベジタリアンというカテゴリーよりも小さなカテゴリーであり、より純粋で厳しい規制のある菜食主義者といえます。

「ビーガン(vegan)」という言葉は食事だけにとどまりまらず、動物食品を避けることに加え、動物を加工してつくった毛皮や革製品を使用しない、「動物との関わり」に重点を置く考え方であると言われています。

 

メリットとデメリット

実際にベジタリアン生活をされている方の経験談を見ると、

・消化が早く食後の身体の重さを感じることが無くなった!

・コレステロール値が低く食物繊維やビタミンを取りやすい

という声が挙がっています。

菜食は薄味で物足りないのでは?という意見もあるようですが、最近はベジミート(大豆を肉に似せて加工した食品)などを利用した料理も多く、レストランでもレパートリーが増えているので食の楽しみが極端に減る心配も無さそうですね。

photo-1556911073-a517e752729c

しかしながら、菜食中心の生活に変更する際は正しい栄養学の知識は不可欠です。

ベジタリアンならまだしも、ビーガンともなると肉・乳製品・卵のたんぱく質を口にしませんので、栄養バランスを意識しないとかえって不健康な身体になるリスクがあります。

身体に無理が生じないように、栄養バランスを考慮して楽しめる食生活になるよう工夫が大切ですね。

 

海外で就労する際に大切なこと

海外は日本に比べると、ベジタリアンとヴィーガンの関心が高く、スーパーでも「ベジタリアン・ビーガン対応」と表示された加工食品や調味料が目立ちます。

国籍・宗教・食嗜好が異なる人々が住んでいるので、レストランのメニュー表には食材の詳細が細かく記載する等工夫がされています。

photo-1588675646184-f5b0b0b0b2de

お客様は材料の原産地、内容物についてスタッフに質問をすることがとても多いので、飲食店で仕事をする際は、宗教によって食べることができないものの確認や、アレルギーの種類等をしっかりと確認する必要があります。

 

近年は食の多様化が進んでいるため、食について独自のルールを持った方が沢山いることを理解でできたら、誰とでも楽しく食事を共に幸せですね。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

7

 


<他のおススメ記事はこちら>

ワーホリで接客するなら知っておきたい!世界の【食の制限・嗜好】

定員さんにきちんと伝えられる?飲食店で注文するときに使う英語フレーズ!

海外で便利なフレーズ英会話♪~レストランでの一言~


 

1

2

3

 

この記事の内容は 2021年07月03日 (土) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : 渡航準備 コメント : 0件
タグ : アレルギー, ヴィーガン, ビーガン, ベジタリアン, レストラン, ワーキングホリデー, ワーホリ, 接客, 留学, 食べ物

BLOG Writer


学校名:ワーホリ情報局

■定期ブログ更新:毎週月・水・金(+速報)

Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。