「キャリア迷子」こそ、海外へ行け!【キャリアコラム#25】

キャリア迷子

 

「自分に合った仕事がわからない」「この先の人生やキャリア、どうしていきたいかわからない」「自分の能力の市場価値がわからない」

実はあなたも、こんな風に悩むキャリア迷子の一人ではありませんか?

 

そんなあなたこそ、ワーホリや留学で海外へ行くことで、その悶々としたキャリア迷子状態から脱出できる可能性が非常に高いです。

今回は、キャリア迷子に悩む方にお伝えしたい、海外で生活するメリットを考えていきたいと思います。

 


<目次>

・もしかして自分も「キャリア迷子」?

・キャリア迷子が海外に行くメリット

・自分の人生は、自分がリードする


 

もしかして自分も「キャリア迷子」?

日本で根付いてきた終身雇用制度が崩れ始め、じぶんらしい働き方を求める時代になっていますよね。新型コロナの影響でテレワークが広がったこともあり、働き方の多様性は広がる一方です。

そんな中、仕事(職業選択)に関する悩みを持つキャリア迷子が、近年増加傾向にあるといわれています。

 

自分が持っている能力って、なんだろう?

自分のスキルを最大限発揮できる場所はどこだろう?

将来のキャリアプランが想像できない

やりたい仕事がわからない

じぶんらしい働き方って、どんなのだろう?

こんな風に感じるあなたは、キャリア迷子かも。

 

worried-girl-413690_1920

 

キャリア迷子が海外に行くメリット

いま現在の自分の仕事内容や給与、働き方に十分満足していて順風満帆!という方は、それを手放してまで海外へ行く選択肢など毛頭考えつかないかもしれません。

しかし、どんなキャリアパスを歩みたいのかモヤモヤしているキャリア迷子のあなたこそ、海外へ行くことで得られるメリットがたくさんあります。

 

(1)自己認識力が高まる

慣れ親しんだ場所を離れて海外生活をすると、この国のこんなところは心地良いなと感じることもあれば、日本のこんなところが良かったなと思うこともあります。

キャリア迷子さんが海外へ行くことで、自分が今までいた環境をより客観的に見られるようになり、そこから自分の好きと嫌いが明確になっていきます。

自分の好きと嫌い(得意・不得意)が見えてくると、「こういう仕事がしたいかも」もしくは「こういう仕事は絶対にしたくない」という感情が生まれ、キャリア迷子から脱出する職業選択の助けになりやすいのです。

 

(2)さまざまな働き方の選択肢に触れられる

旧態依然の正社員至上主義や終身雇用制度など、こういった風潮や仕組みはまだまだ日本社会では根強いですよね。しかし、海外生活を送ってみると、”日本で一般的な働き方”とは異なる働き方をしている人が世界にはたくさんいることに気づかされるはずです。

パートタイム副業、フルリモートワーク、パラレルキャリア、週休3日など、自分のライフスタイルに合わせた働き方は実にさまざま。

もしかしたらあなたの中の「仕事・働くとはこういうものだ」という凝り固まった概念が良い意味で崩され、キャリア迷子脱出への選択肢が広がるかも!

 

pexels-alexandr-podvalny-1007901

 

(3)自分の生き方を、自分自身で決められるように

みんながするから、進学する。みんながするから、就活する。人気の就職先ランキングを見て自分の就職先を決める。会社のスタンダードに自分を順応させる。・・・気づけば社会の風潮に乗ってばかり、周囲の期待に縛られた人生。あなたも心当たりはありませんか?

ワーホリや留学を決意し実際に海外生活を送るということは、そのプロセスや行動自体が、自分の人生に多大な影響を与える大きな自己決定になります。

海外生活を決意・実行することで、あなたが自分の生き方を自分自身で決められるようになる最初の一歩を踏み出せるようになります。その後も「自分の人生は、自分のもの」と感じられるようになり、キャリア迷子脱出に向けて自分自身が変化していくのがわかるでしょう。

 

(4)行動力と突破力が身につく

海外生活中は、トラブルや乗り越えるべき壁が日々たくさんあります。言語の壁はもちろんのこと、「この食材はどこで手に入るんだろう?」「銀行口座はどうやって解説するんだろう?」「バスでの支払いはどうやってする?」「体調が悪いけど、病院はどうしたら…」など、慣れない環境下での生活ではわからないことが山ほど・・・

そんな中でも力強く生活しているワーホリ・留学生のみなさんは、知らず知らずのうちに行動力突破力が成長します。その見えない力こそが、キャリア迷子脱出に直結!

キャリア迷子さんにありがちな優柔不断さ・人に依存する癖・自分で考える力の不足などが徐々に解消され、自分のキャリア選択にもつながっていくでしょう。

 

photo-1476304884326-cd2c88572c5f

 

自分の人生は、自分がリード!

海外生活を送ることで、多様な文化や人に出会い、選択肢が広がり、自分の好き嫌いが明確になり、自分で決める力がつきます。

キャリア迷子に悩むあなたこそ、ワーホリや留学へ行くことで、自分の生き方・働き方の願望が見えてくるでしょう。

あなたがキャリア迷子を脱出できる日が来ることを、私たちは応援しています!

 

▼ワーホリ協会のキャリアサポート

協会では、ワーホリ・留学の経験を存分に生かせる就職サポートや、ご渡航検討中のみなさま向けのキャリアサポートをご案内中!

5

6

1

2

3

この記事の内容は 2022年10月22日 (土) に書かれたものです。

情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


カテゴリ : Uncategorized コメント : 0件
タグ : キャリアコラム, キャリア迷子

BLOG Writer


学校名:ワーホリ情報局



Line YouTube Twitter Instagram


メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*

ワーキングホリデーや留学に興味があるけど、海外で何かできるのか? 何をしなければいけないのか?どんな準備や手続きが必要なのか? どのくらい費用がかかるのか?渡航先で困ったときはどうすればよいのか? 解らない事が多すぎて、もっと解らなくなってしまいます。

そんな皆様を支援するために日本ワーキングホリデー協会では、ワーホリ成功のためのメンバーサポート制度をご用意しています。

ワーホリ協会のメンバーになれば、個別相談をはじめ、ビザ取得のお手伝い、出発前の準備、到着後のサポートまで、フルにサポートさせていただきます。

 

日本ワーキングホリデー協会では、ワーキングホリデーの最新動向や必要なもの、ワーキングホリデービザの取得方法などのお役立ち情報の発信や、 ワーキングホリデーに興味はあるけど、何から初めていいか分からないなどの、よくあるお悩みについての無料セミナーを開催しています。

お友達もお誘いの上、どうぞご参加ください。