今回はカナダで留学・ワーホリをされた、Daikiさんにインタビューさせて頂きました(*^-^*)
Daikiさんのご紹介
ワーホリ・留学前は、インテリア関係の商品管理を担当。
渡航先のカナダでは、多国籍レストランで3カ月ほど働いたのち、ツアーガイドのお仕事にチャレンジ!!
郊外の観光地に拠点を移したDaikiさんに、現地での経験をお伺いしました(*^-^*)
渡航を決めたきっかけを教えてください。
新卒から約4年半、同じ会社に勤続していて、新しいことにチャレンジしたくなったのがきっかけです。海外生活には、以前からあこがれもありました。
最低限、現地で達成したいことに、
・日本ではできない経験をする
・日常会話レベルの英語は身につける
を、決めて行きました!
語学学校は、どのような毎日でしたか?
/印象に残っている思い出はありますか?
学校でレベル1の時、ほとんど英語力ゼロから参加したため、全く先生の言ってることがわかりませんでした。泣きたい日もありました。
でも、成長が目に見えてくるにつれて、楽しく感じられるようになりました。
いちばん思い出に残っているのは、学校内での国際交流イベントと、テスト週間の最後の日の『excursion day*』です。
(* 遠足のこと。半日程度のものが多く、学校側が用意している場合もあります)
できる限り勇気を出して、積極的に行動することを心がけたおかげで、多くの友達を持つことができたと思います。
現地でどんなお仕事をされましたか?それを選んだ理由も教えてください。
多国籍料理レストランで、2か月半ほど働いたあと、ツアーガイドの仕事に切り替えました。
カルガリーから、引っ越しはしなければならなかったですが、せっかくカナダに来たので、ここでしかできないことにチャレンジしたいと思ったんです。
もともと、観光業には興味があり、機会があればそれ関係の仕事をしたいと考えていました。
実際のところ、市内観光だけでなく、オーロラ・犬ぞり案内なども経験できました!!
体力はあるほうでしたが、犬の世話も任されたり、正直きつい時もありました。。(;^_^A
ツアーガイドは、お客様とオンサイトで接するので、英語+コミュニケーション力、両方を鍛えられるのがとても魅力でした!
仕事でうれしかったエピソードはありますか?
ツアー参加客から、「楽しかったありがとう」と言ってもらえるのが、とても嬉しかったです(#^^#)
英語でおすすめを質問されて、スムーズに案内できると「次もがんばろう!」って思えました☆ミ
「自分の成長につながった」と感じることがあれば、教えてください。
自分で環境を変えたり、新しいことに挑戦した経験が、「やればできるんだ」という自信につながりました。
とにかくトラブルに強くなったことは確かです!!
困った時も、「とりあえず自分が安全なら良し◎」と思えるようになりました。笑笑
これから、どんなことに挑戦したいですか?
今後も観光の仕事をしていきたいので、インバウンド系の企業に就職したいです。
英語力も継続してキープしたいですね!
しばらくは、安定してしっかり働こうと思います。
長い目でみるなら、ひとつの国で生きるのではなく、やりたいことを求めてどこへでも飛び回れる、スケールの大きい人間になりたいです(*^^)v
=======
ありがとうございました。
ツアーガイドの貴重な経験を、今後のバネにできるといいですね♪
Daikiさんのご活躍を、心から応援しています(*^▽^*)ノ
《おすすめ記事》