Mika’s trip No.1 ナイアガラの滝

みなさんこんにちは!

 

昨日に引き続き、東京オフィスのみかが更新させていただきます(●・ω・●)

 

おととい、晩酌をしている時にアメリカ滞在中にトロントに行った話になりました。

 

私がアメリカ滞在中に一時期豚ちゃんになってしまったという話から始まったんですけどね(・_・)

実は…

アメリカ滞在中に2カ月で5キロ増えたことがありました\(^o^)/

 

海外に行って太ったってよくあるエピソードですよね(○Д○)

これから渡航されるみなさん、是非気をつけてください!

 

まあその後必死でジムに通ったんですけどねw

 

ということで、
今日はナイアガラの滝の思い出について書きたいと思います!!!

 

バーンッ!!!

 

ライトアップされたナイアガラの滝でーす!

 

私が住んでいたアメリカオレゴン州ポートランドから飛行機でバンクーバーに行き、

飛行機を乗り換え、トロントに行き、トロント市内から出ているバスで約二時間ぐらいかな

市内からだったら25ドルぐらいで行けます。

 

私はシーズン中に行ったので、バスはほぼ満員でした。

 

シーズン中にナイアガラの滝を訪ねる方は、予約をしていくことをお勧めします^^

 

それにしても長旅でした・・・

 

ナイアガラの滝は迫力がものすごくて、圧倒されました!!!

 

ナイアガラの滝では MAID OF THE MISTと呼ばれるボートに乗って

滝のすぐ近くまで行くことが出来ます!

 

レインコートが貰えるのですが、滝の勢いが強すぎて、びっちょびちょになります笑

豪雨に巻き込まれたみたいになります笑

その分滝の勢いを体感できるのですごくオススメです!!!

 

そしてそしてシーズン中はナイアガラの滝のライトアップや、

花火などもあります(・∀・)

 

私も運よくライトアップと花火を見れましたー!!

昼間行って、夜にまた行ったのですが、

お昼とは違った滝の表情が見れてとてもよかったですよ♪

 

また、ナイアガラの滝周辺はリゾート地のようになっていて、

カジノもあります!!!
tokyoblog_1535

またバス行ける距離にアウトレットもあり、滝以外にも楽しめるスポットはたくさんあります^^

 

 

ナイアガラの滝はアメリカとカナダの国境にあるので、アメリカ側からもみれるのですが、

落ちるところはカナダ側からしかみれないので

みなさん是非カナダ側から見てみてくださいね(^ω^*)

 

私はバスやホテルを全部自分で予約して行ったのですが、

ヘリで上から滝を眺められるツアーなどもあるので

行かれる皆さんは事前によく調べて行かれることをお勧め致します!

 

トロントに行かれるみなさんは特に行かなきゃ損ですよ!

 

以上ナイアガラの滝への旅でした。

アメリカで見て驚いたものランキング!!!

みなさんこんにちは!!!

 

東京オフィスのみかです(●・ω・●)

 

突然ですが今日は、
私が留学中にアメリカで見て驚いたものを
ランキング形式でご紹介したいと思います!!!

 

★第五位★

 

イースターのタマゴ!

 

なんとショッキングピンクに染められています!

 

他にも黄色やオレンジ色に染められたタマゴがあってびっくり(○д○)!!

 

★第四位★

 

スーパーで買ったドーナツ

 

見るからにカロリー高そうですねwww
めーっちゃ甘かったです(^q^)砂糖どんだけ入ってんだよ!的な!

 

そして実物の方がもっと色鮮やかで迫力があります。笑

 

★第三位★

 

 

ココまで全部食べ物でごめんなさい(笑

 

特に緑の方は芝のように鮮やかな緑でした。
しかも寮に帰ったら部屋のドアにかかってたんだから驚き。

 

教会の方がおいてくれて行ったみたいでしたが
それにしても色のチョイス\(^o^)/

 

★第二位★

 

20130608-543414_449466331774435_2099249417_n

 

観光地ならほとんど見かける
キャラ帽子(たぶん手作りw)

 

Angry Birdたちにまぎれた右上のキティーちゃんと思われるものが
なんとも言えませんね。

 

かぶる人はいるのでしょうか・・・←

 

★第一位★

 

20130608-____________
栄えある第一位に輝いたのは・・・

道端のアルパカちゃん
でした!!!

いつもの帰り道に突如おばさんにつれられて現れたアルパカちゃん。

おばさんにさわってもいいか尋ねたところ、
「もちろん!」と快い返事を頂いたので
触って写真まで取っちゃいました^^

ふっさふさでかわいいー♪

アルパカちゃん、実は小さい声でメーってないてました。
近寄らないと聞こえないような声で。

体大きいんだからもっと大きい声でアピールすれば良いのにとも思いましたが、
この主張しない感じがきっと人気の秘訣なんでしょうね(雑

以上
アメリカで見て驚いたものランキング!!!
でした!

これからもちょこちょこ
アメリカでの留学経験をブログで紹介して行きますね(●・ω・●)

オーストラリアでサッカー観戦!

こんにちは!!

 

東京スタッフのSaoriです!

 

先日はW杯出場をかけた試合で大盛り上がりでしたね!!

 

私がオーストラリアにワーキングホリデーで滞在していたのが2010年!

そう、前回のワールドカップがありました!

 

シドニー、Darling Harbourでパブリックビューイングを設置。

時差の関係で夜中、さらに日本とは逆の気候なので、とにかく寒い…

そんな中みんなで野外観戦していました!

 

オーストラリアでは「Soccer Roo(Rooはカンガルーの愛称)」と言うようです。

日本でいう「SAMURAI BLUE」みたいな感じですかねー?

(サッカー詳しくなくて…ごめんなさい><)

 

そんな観戦会場はこんな感じ

tokyoblog_249

とにかく全てがワールドカップをテーマに!!

tokyoblog_249_2

こんな感じのスクリーンがあって、みんなで囲んで見ていました。

写真だとこのスクリーンの大きさが伝わらなくて残念です…。

 

オーストラリアの国旗の色は。日本の国旗は

という訳でオーストラリアのフェイスペインティング用を買っても日本は対応できる!

と、みんな顔には日本の国旗を書いて応援しました!

 

様々な国の人が集まっている語学学校では、

国際的なイベントがあるときには、本当に盛り上がります。

 

ぜひぜひ、渡航された時にはいろいろなイベントを楽しんでくださいね

 

 

Saori – Tokyo Office