4ヶ月以内くらいで出発を考えていらっしゃる皆様
準備は進んでいますか?
実はこの時期になると
「年内に出発したいんですけど、まだ間に合いますか?」
といったお問い合わせがすごく増えるんです!
まだギリギリ間に合う国もあれば
ビザ申請などの影響で、今からでは間に合わない可能性がある国もあります。
今回は渡航までの限られた時間で、「まず何から始めるべきか」を紹介します。
※留学・ワーホリの準備に早すぎはありません!
時間をかけて情報収集をして、出発の6か月前には行動を始めるように心がけましょう!
☆★出発までの年間ステップチャートも併せて確認しよう!★☆
>> こちらからLet’s 確認!! <<
☆★ワーホリ・留学、聞きたいことが沢山ある?プロに色々聞いてみよう★☆
>> プロの為になる話が盛りだくさん! <<

【その1】 パスポートをチェック!
どんな準備を始めるより先に、まず最初に確認しなければならないことがあります。
そう、パスポートです!
パスポートはもうお持ちですか?
パスポートがなければ、入国どころかビザ申請もできません!
もしすでにお持ちでも、有効期限は大丈夫ですか?
1年以内に有効期限を迎えるようであれば、必ず更新をしておきましょう!
出発準備はまずパスポートから!必ず確認してください!
【その2】ビザ申請を始めよう!
とにかく、ビザ申請を始めましょう!
国や種類によっては、ビザの申請がおりるまで2ヶ月程度必要になります。
また、トラブル等によってビザ申請に通常以上の時間がかかってしまう事もありえます。
ワーホリビザは基本的に、申請してから入国するまで猶予期間があります。
早い段階で必ずビザ申請をしておきましょう。
※注意※
ビザ申請は簡易化されているとはいえ、説明がなければ分かりにくい個所もあります。
また個人での申請も可能ですが、個人申請をされてしまった場合、
何かトラブルがあった場合でも協会のビザサポートを受けられなくなってしまう場合もあります。
個人申請をされる前に、必ずワーキングホリデー協会へご相談ください。
■■■ 国ごとのビザ情報 ■■■
オーストラリア
カナダ
イギリス
ニュージーランド
【その3】学校手続き!
学校の手配も、なるべく早めに!
特に学生ビザで渡航をされる方は、学生ビザ申請時に学校の入学許可書が必要となるので
先に学校を決める必要があります。
ワーホリ協会で開催している語学学校セミナーに参加することで
様々な特典を得ることもできます。
為替レートなども確認しながら申し込みを済ませましょ う。
学校が多すぎて、何で選んだらいいか分からない…
そんな人は、協会の学校セミナーへお越しください!
あなたの目的に合った学校がきっと見つかりますよ♪
☆★☆ どうやって語学学校を選ぶの? ☆★☆
■どうして語学学校に行くのか
■取得したい資格がある!帰国後の就職に活かしたい!
■セミナーに参加して、学校のことをよく知ろう!
====================
この他にも、保険の加入、航空券の購入
お金の持って行き方など、準備するものはたくさんあります!
プランが決まっていれば、サクサク準備を進めることが出来ますが
プランが決まっていなければ、情報収集に多くの時間がかかってしまいます。
留学・ワーホリの準備は、必ず余裕を持って行動するようにしましょう!
★☆ワーホリ&留学の第一歩を、一緒に踏み出しましょう!☆★