こんばんは~~(o’ω’o)ノ
東京オフィスで勤務してります、元気いっぱいな奈保さん(Naho)です☆
ブログ少しご無沙汰してしまってごめんなさい・・・><
先日はブログを見て私と話したいとお問い合わせ頂き、テンション上がりまくりでした。
自分は普通のつもりなんですが、「やっぱり面白い方でした」とお言葉頂きまし た・・・
面白い事言ったつもりなんです・・・(〃ノωノ)
更に週1回で開催しております休職ワーホリ参加者からこーんな声も頂いちゃいました テヘヘ´∀`)ノ)
参加者アンケートより引用
☆松村さんのエネルギッシュなトークが良かった。海外で生活するとこんなにもたくましくなれるのかと驚いた
★凄く面白かったです。こちらが聞きたい事をほとんど言ってくれました。具体的な話も役立ちました。目標設定、現地や渡航前の心構え等も参考にさせて頂きます。
何よりパワフルだったので、こちらも元気をもらえワーホリ頑張るぞと思いました。また是非松村さんとお話しさせて頂きたいです。ありがとうございました。
=================
普段のテンション抑えてお話ししたつもりだったんですが・・・笑
「元気をもらえた」とも良く言われます。喜んでいただけるのは嬉しい限りですね~ヽ(・´∀`・)ノ
・・・
・・
・
そして本日は私に匹敵するくらい?!お元気なお客様のお母様のご紹介を致します。笑
高校を卒業してトロントへ留学に行かれたキショウさんのお母様が先日近くに来たからとオフィスに遊びに来てくださいました。
ご留学の準備の時の印象としては、凄く仲の良いご家族!ビザ申請等は本人が車の免許合宿に行ってしまいお母様が代わりに来てくださっておりました 笑
お母様が留学を後押ししておりながら心配も・・・この子大丈夫かしら~。と。
ご子息様のキショウさんの印象は人懐っこくて愛されキャラ。
柔軟性、楽観性をもっているので、きっとすぐ環境に馴染めるのではないか。と話しておりましたが、留学中のお写真頂いたらまさしくその通りになっていました。


良い表情ですね~(*´・∀・`)
そしてお母様はその日午後から寿司ざんまいの社長の講演会参加するとの事でしたので、感想とお写真頂いてしまいましたっ。お母様アクティブで、勉強熱心。
理想なお母様でした。そんな元気いっぱいなキショウさんのお母様メールとお写真をご案内しちゃいます♪
========
先日は、お忙しい中突然お邪魔して、大変失礼しました。にも関わらず、温かくも楽しい対応を戴き感謝しております。
遅くなりましたが、息子の写真とあの日聴講したすしざんまい木村社長との写真添付します。
木村社長は数年前の初競りの折のイメージが強く残っていると思います。私自身、豪快でワンマン?の印象がありましたが…
セミナーは…人付き合いは「心、信頼」それ以外無い!自分で確認して本物を見極める力を持つ。行動必須。やってみなければ何も始まらない。
上手く行かなかったら工夫し直す。諦めるのが失敗。と、笑いあり涙ありの熱い時間を共有させていただいて、家族思いのとてもチャーミングな方だと感じました。
大切な人を喜ばせる事をモチベーションに換えてらっしゃるとか。ね、チャーミングでしょ?
通じる所、ありますよね。

==========
女子会ランチしたいですよねと盛り上がっていました。
きっと話し始めたら止まらなそうです・・・笑
そして、お母様も感銘をうけていられた「やってみなければ何も始まらない。」 これは凄く共感出来ます!!
仕事でもそうです。まずは、思った事を行動に移す、うまくいかない時は辞めるのではなく、他の手段や代案で進める。
そこから幼少期の事を思い出しました・・・笑
小さい時に見ていたおじいちゃんの湯呑に書いてあった事。
「人生で一番醜い事は後悔をする事だ」
小さいながらに印象に残っている言葉です。
回想にふける・・・・
今もですが、両親(特に母)が過保護で自分の範疇においておきたいと干渉、束縛をされる事が多かった。親の敷いたレールの上を走るのはいやでも自分の事を犠牲にしてまで、私の為につくしてくれている母を裏切れないと言いなりになっている所もあった。
でもそれでは、いつまでたっても自分のしたい事が出来ない・・・と思い一番始めに反抗したのは大学時代。
門限20時・・・。「単位を落としたらダメ」「学校休んではダメ」じゃー、その2つを守れば文句ないよね?と友達とクラブ行ったり、友人宅泊 まったり、とことん遊びながらも1単位も落とさずドヤ顔で大学を卒業した。
「親がダメって言っているから、出来なかった。その出来なかった事の後悔を親のせいにしたくないから自分は自分がやりたい事を突き進める」
社会人5年目で会社を退職しワーキングホリデー行く時も同様です。
帰国後、海外経験を活かして仕事をする、家族で旅行に行って役立つなどある事 で「奈保子は海外行って良かった」と言われた。海外行く前は「ずっと実家で一人暮らしや生活なんて出来るわけがない」と言われていた。
出来ないと可能性を閉じてしまっていたらそこまでで同じ事の繰り返しの日々
自分が勇気を持って一歩踏み出した事で環境がガラリと変わりました。
*上記カウンセラーインタビューページの内容一部引用しております。
==============
長々しくすみません・・・笑 皆様も大きな一歩踏み出しましょう。
「やってみなければ何も始まらない。」
「人生で一番醜い事は後悔をする事だ」
どうせ後悔するならどっちがいい?
行動移さず後悔
行動移して後悔
後者だと思う方! さぁ、思い立った今がスタートするチャンスだ!!