【重要なお知らせ】hotmail、outlook、live.jpのメールアドレスに、協会からのメールが届かなくなる問題について

 

 

皆さんこんにちは!

いつも日本ワーキングホリデー協会のブログをチェックして下さり、ありがとうございます!

 

 

現在、下記ドメインのメールアドレスを利用されているお客様が、ワーホリ協会からのメールを一切受信できなくなってしまう問題が多発しています。

 

@outlook.jp

@outlook.com

@hotmail.co.jp

@hotmail.com

@live.jp

 

このメールドメインを利用されている方は、お手数ですが、以下の手順に沿って、協会メールドメインをセーフリストに追加して下さい。

 

※現在ワーホリ協会では、毎週配信しているメールマガジンだけでなく、皆さまの質問に対する返答、ビザやセミナーの予約確認など、多くの場面でメールでの連絡を活用しています。

 

メールの受信ができなかった結果、皆さまのワーホリ準備が円滑に進まなくなってしまう可能性もあります。協会のサービスを活用されている方、これから活用しようと考えている方は、必ず以下の手順に沿って、協会メールドメインをセーフリストに追加して下さい。

 


ワーホリ協会のドメインを

差出人セーフリストへ登録

1)Outlook.comにサインインし、画面右上にある設定(歯車のアイコン)から「オプション」を選択してください。

▼▼▼▼

 

2)「差出人セーフリストと受信拒否リスト」を選択してください

 

3)「差出人セーフリスト」を選択して下さい

 

4)「許可する差出人またはドメイン」の入力欄に、「@jawhm.or.jp」を入力し、「リストに追加」を押して下さい。

 

 5)差出人セーフリストに、「@jawhm.or.jp」が入っているのを確認してください。

 


登録手順は以上で完了です。

皆さまのご協力を、お願い致します!

私はいつワーホリにいったらいいの?

 

 

出発時期はいつがいいの??
私は4月! 僕は10月!

 

さてさて、これよく聞かれる質問なんですが
本当はいつがいいの?

 

まず、多くの方が行かれる時期として

 

4月:
単純に日本の年度末が3月となり、退職(休職)卒業(休学)がし易いので
そのあとに、行く。 ここは納得ですね。

 

9月:
4月にもかぶるんですが、特に学生さんは後期(秋学期)から休学するので
ここもタイミング的にいい。
社会人の方は(全員に聞いたわけではないので確証はないですが・・)
夏のボーナスをもらって!(夏のボーナスが7月~8月くらいにもらえて、すぐには気まずいから・・ 9月で!)

 

なるほど。 納得ですね。

 

逆に行くにくい時期として

 

5月頭、年末年始、2月中旬

これは、単純に航空券が高いことが多い!
特に年末!

通常の倍以上することも・・・・・

 

ただ、ぶっちゃけ
(これを言ってしまうと元も子もないと言われそうですが・・)

 

行きたいと思う時期が一番いい時期!
です!

キリがいい。タイミング的に。など人それぞれのバックグラウンドがあるので
また、ワーホリの特徴は時期関係なく行ける!
があるので、自分の予定を見ながら考えてみるのはいかが??

 

C-sa

 

SABU @ Tokyo

新・夏らしいこと!?

こんにちは!東京のまゆみです!

お久しぶりです~\(^o^)/いつ振りの更新かしら・・・

 

夏も終わりかけですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

私は、毎年「夏らしいことしたい!」とぼやきながらも

結局何もせずに「あ、もう秋なの?」と嘆いておりますが!

 

今年こそ!!ということで

TODOリストを立てました!!!

 

【まゆみ 2015夏TODO】

①ダイエット(水着を着る、的な)

 

②花火大会へ行く

 

③イベントに行く

 

④ビアガーデンに行く

 

 

・・・おお!なんか夏っぽい!!充実してそう!!

 

現在の経過報告はというと、

 

①⇒まぁ・・・毎年のごとくですね。。ダメでした。

 

②⇒行きました!立川へ!!花火って地響きするんですね!?

 

③⇒人生初のコミケへ行きました\(^o^)/実は隠れオタクなので、同士の方はオフィスで盛り上がりましょう~☆彡

 

④⇒飲み歩いてはおりますが・・・実現できておらず(実は一度も行ったことがない)

 

 

うーーーーん。。。

2勝2敗・・・・・び、び、微妙。。。

 

特に、コミケ(コミックマーケット:わからない方はググってくださいね!)は面白かったですね~( *´艸`)

人・・・多っっ!!と思いましたが(;゚Д゚)

BvCj_AkCUAAk751

会場では、コスプレイケメン(女性)に癒され、何よりびっくりしたのは

 

外国人の多さ!!!!

 

マリオとルイージいる!!もうホンモノじゃん!!なんて外国人さんもいました。

親子でキャラに扮する強者もいました!

コアなアニメキャラもいましたので、日本のサブカルチャーの注目度を実感します。

 

そんなときに、好きなものについて、コミュニケーションが取れるといいですよね!

最近私は某自転車アニメにハマっておりますが、好きなキャラには、恥ずかしくて話しかけられませんでした・・・「一緒に写真撮ってもらえますか?」の一言が言えなかった・・・orz

 

お好きな方、ぜひ私と一緒に日本のサブカルの魅力を伝えましょう~(^^)/

英語でどう言えばいいの?という疑問がある方、東京オフィスでお待ちしています!

 

ちなみに、「一緒に写真撮ってください」は ”Could you take a pic with me?” で通じますよ(*´▽`*)

私は、恥ずかしがらずに言えるように頑張ります・・・orz

 

 

それではまた~★ 東京オフィスで皆様をお待ちしております~!!