実録!!カナダでの英語勉強法2

こんにちは~、ワーホリ協会東京オフィスの浅利です。

今日は僕がカナダにWHで渡航していた時に実際に現地で覚える必要があった、習った、勉強した英語の単語(今回は名詞)の一部始終をお伝えします!

2ヵ月目~4ヵ月目

Favor お願い
Solution 解決策
Attitude 態度 心構え
Endeavor (真剣な)努力
Employee 雇われている人
Employer 雇い主
Reply 返事
Environment 自然環境
Equipment 装備
Opportunity 機会
Response 反応
Vehicle 乗り物
Arctic 北極
Sail 帆
Role 役割
Present 現在
Division (分割された)部分
Department (会社など)部門
Document 書類
Risk 危険
Factor 要因
Alternative 二者択一
Clearance 取り除くこと
Instrument 楽器
Journey 旅
Direction 方向
Brake ブレーキ
Component 構成部分

次回もお楽しみに~

浅利康太郎

冬にお得なセールのお話

こんにちは!
東京カウンセラーHirokiです。

東京ではここ一週間雪が降ったり寒さが更に強くなりました。
皆さん風邪など引かないように体調管理に気を配ってくださいね。
寒さ対策・乾燥対策は必須ですよ!

さて、寒くなったと同時に街ではクリスマスの色が強くなってきました。
今回は、そんなクリスマス前後の二つのセールのお話をしたいと思います。

まず、ついこの間終わったのがブラックフライデーです。
ブラックフライデーは11月の第四金曜日、今年は25日でした。
アメリカではThanksgiving Dayの翌日に当たるようです。

そして、もう一つはクリスマス直後のBoxing day。
BoxingはBoxの意味で、Christmas boxから来ているようです。
これは12月26日か27日に開催されます。
場所や職業によってはこの二つの日が祝日になることもあるようです。

欧米ではクリスマスを前後にこの二つのセールが大きく取り上げられ、50%、70%と大幅なディスカウントが行われています。
12月にMontréalへ渡航した私は、着いてすぐにBoxing Dayの大セールの広告や賑わっているお店を目の当たりにしました。
が、お金が無くて何も買うことができませんでした(笑)
高いヘッドフォンやCanada Gooseなんかの服をゲットしている周りの人たちを見て羨ましく思っていましたよー!

そんな私も今年はネットで半額になっているものをいくつか買ってリベンジしようと思っています。
お店によっては今もセールが続いているお店があります。
お気に入りのお店をチェックしてみるとまだまだお得な商品に出会えるかもしれません!

以上二つのセールについてお送りしました。
この時期に欲しいものが手に入るのは大人も子供も一緒ですね!
変わったのは自分で買わないといけないということでしょうか。
誰か私にプレゼントを買ってください!!

 

出発までの安全点検”半年前~3ケ月前 語学学校について”

こんにちは。

日本ワーキング・ホリデー協会のNoriです。

 

渡航まで半年~3ケ月前になりました。日本から出国して現地にいる事を想像してみてください。気持ちに余裕がありますか?それともありませんか?

 

あれをやったかなぁ、これをやっていないなぁなど、準備の見落としが無いように渡航をする為にしっかりと確認しましょう!

 

ここでは、半年~3ケ月前に行っていただきたい、語学学校の手続きについてご紹介します。

 

タイトルを見て、なんでこのタイミングで語学学校?と感じたかもしれません。実は、この時期に語学学校の手続きを行わずにいると、語学学校以外のやらなくてはならない事に大きく影響を与えます。語学学校の申し込みが他の手続きに、どう関係してくるのか知っておきましょう!

 

 

■ビザの申請に大きく関わる!

ワーキングホリデーの場合は、国によって語学学校に通える期間が違います。もし、ワーキングホリデーで語学学校に通う事ができる期間よりも長く学校に通いたいという方は、学生ビザを申請する事になります。この学生ビザを申請する際に必ず必要な物があります。それは、語学学校から発行される入学許可証です。この入学許可証を手に入れていないと、学生ビザの申請が出来ません。

 

入学許可証は、語学学校への申し込みを行い、学費の支払いが完了した後に発行されるものになります。国によって異なりますが、入学許可証の発行に申し込みから1ヶ月以上かかる事もあります。また、オーストラリアの場合は入学日から2カ月前位にならないと入学許可証が届きません。

 

語学学校への申し込みから学生ビザの申請が完了するまでの期間は、最長で4カ月近くかかってしまうケースがあります。余裕をもって語学学校に申し込みをしないと、最悪の場合ビザの申請が間に合わず、語学学校への入学事態ができなくなる恐れがあります。余裕を持ってビザの申請をする為に、早い段階から語学学校の申し込みをしましょう!

 

一方、ワーキングホリデービザの場合は、 自分の渡航する時期に合わせて申し込むことできます。しかし、ビザの申請から許可がでるまでの時間は国ごとに違い、長いもので2~3ケ月かかります。ワーキングホリデーだから大丈夫!ではなく、心に余裕を持って渡航できるよう早い段階から申し込みましょう!

 

 

■語学学校の手続き変更が可能!

予期せぬ出来事で語学学校に通う時期が変わってしまった、語学学校に通う期間を長くしたい・短くしたいなど、もしかしたら申し込みの内容を変更をしなくてはならない場合があるかもしれません。早い段階で語学学校の申し込みをしておく事によって、変更するかしないか、色々と考える時間があります。また、変更をする場合、手数料などを最小限に抑えることができます。

 

もし渡航までの期間に余裕が無い場合、変更はできますが解約金が発生する事もあります。

 

 

■申し込む時期によってはお得!?

語学学校は年度が変わると入学金や学費の変更があり、料金が高くなる事も少なくありません。早い段階から申し込んでいることにより、年度が変わったとしても金額は申し込んだ時の金額になります。

 

また、時期によってはフェアやイベントなどで現地の語学学校の方が当協会にお招きして、語学学校の情報や、現地の最新情報をお伝えいただいています。その際にセミナーに参加していただいた方に、語学学校への特別割引などをする特典があるので、是非参加しましょう!

 

 

■ホームステイについて

ホームステイをする場合、注意する点があります。それは希望している条件に沿ったホームステイ先への手配が登録順となっている事です。場合によっては、希望している条件に合わない、ホームステイ先が見つからない状態で渡航する事もあります。語学学校の手続きをする際に一緒に行いましょう!

 

 

■語学学校に迷ったら・・・

・語学学校比較セミナー

各国にある語学学校を特徴などを交えて紹介するセミナーになります。

 セミナーの詳細についてはこちらから

 

・スキルアップ・アドバイスセミナー

英語の資格や英語に関連する資格など 帰国後の就職に関係するセミナーになります。

セミナーの詳細についてはこちらから

 

 

■さいごに

語学学校への申し込みは早い段階から進めておく事によって渡航までの準備をスムーズに行う事ができます。語学学校への申し込みは、ビザの申請に大きく関わってきます。また、時期によってフェアやイベントにより入学金無料や学費の割引などの特典を利用する事も出来ます。

 

ワーキングホリデーの場合は、自分の渡航時期に合わせて語学学校の申し込が出来ますが、ビザ申請やその他の準備に時間を取られてしまうかもしれないので、余裕を持って語学学校の申し込みを行ってください!

 

education-548105_960_720

 

ーーーーーーー

「出発までのフローチャート」

1年~6ヶ月前

6カ月~3ケ月前 語学学校について ← 今ここ

6カ月~3ケ月前 ビザ申請について

3ケ月~出発