英語フレーズ の記事一覧
-
Kotanglish
2014-07-18
コタローのフレーズ英会話 ~英語がどんどん聞き取れる、魔法のリスニングは?~
私たちは中学生から、早い人は小学生の頃から英語を学んでいます。つまり最低でも3年、長い人は6~9年間くらい英語 […]
-
Kotanglish
2014-07-15
コタローのフレーズ英会話 ~英語で蕎麦を勧めるとき!~
「ざる蕎麦を食べる時は、麺つゆにわさびとネギを入れるとおいしいですよ!」 今回はこの、「蕎麦を相手に進める文章 […]
-
Kotanglish
2014-07-04
コタローのフレーズ英会話 ~takeとbringの違い~
今回は読者様から届いたご質問にお答えします♪ ===== 「持っていく」という意味の「ta […]
-
Kotanglish
2014-07-01
コタローのフレーズ英会話 ~日本で見かけるヘンな英語~
日本で見かける変な英語集! コインランドリーの乾燥機に、こんな文章が載っていました。 「Please remo […]
-
Kotanglish
2014-06-24
コタローのフレーズ英会話 ~Don’t とDo notの違い~
今日は英語の短縮形に関するお話し。 そもそも短縮形ってなんでしょうか? 短縮形とは、「I am」を「IR […]
-
Kotanglish
2014-06-17
コタローのフレーズ英会話 ~覚えられない!~
今回は読者様から届いたご質問にお答えします♪ ===== 「I don’t remember」 […]
-
Kotanglish
2014-06-10
コタローのフレーズ英会話 ~1×1=1 を英語で言うと…?~
1×1=1 これは小学で習う算数ですが、英語ではなんて言うのでしょうか?? 難しい数式は日常生活 […]
-
Kotanglish
2014-05-27
コタローのフレーズ英会話 ~「Shout」と「Scream」 ニュアンスの違い!~
ShoutとScream CreateとProduce それぞれ似たような意味を持ちますが、 ど […]
-
Kotanglish
2014-05-20
コタローのフレーズ英会話 ~HomeとHouseの違い~
HomeとHouse どちらも「家」という意味ですが、違いはあるのでしょうか?? 基本的には同じ意味なので、ど […]
-
Kotanglish
2014-05-12
コタローのフレーズ英会話 ~「乗り物に酔う」と「お酒に酔う」~
今回は読者様から届いたご質問にお答えします♪ ===== ジェットコースターで酔ってしまいました… なん […]
-
Kotanglish
2014-05-06
コタローのフレーズ英会話 ~”The”の使い方に注意!~
The の使い方 「Is there the restaurant around here?」 […]
-
NAGOYA
2014-05-01
オススメレストランin Nagoya
こんにちは。名古屋のFUYUMIです! 今回のBLOGはまたまた身内ネタになってしまいますが、 食欲の春という […]
-
Kotanglish
2014-04-28
コタローのフレーズ英会話 ~修辞疑問文……ってなに??~
今日のお話は少しややこしい話です。 「Why don’t you come to o […]
-
Kotanglish
2014-04-21
コタローのフレーズ英会話 ~お酒が飲めないんです。。。~
海外で友達を作るのに絶好の場所は、バーやパブなどのお酒の場! ノミニケーション(死語)は万国共通です! &nb […]
-
Kotanglish
2014-04-15
コタローのフレーズ英会話 ~あたな次第だよ~
「It’s up to you」 「It depends on you」 和訳は両方とも「それは君 […]
-
Kotanglish
2014-04-07
コタローのフレーズ英会話 ~ちょっと待って!~
会話をしている時、相手が言っていることが分からなくなること、ありませんか? ……ボクだけでしょうか? (´∀` […]
-
Kotanglish
2014-04-01
コタローのフレーズ英会話 ~否定疑問文のお話 #2~
「Didn’t you like this movie?」 (この映画、好きじゃなかった?) &n […]
-
Kotanglish
2014-03-25
コタローのフレーズ英会話 ~否定疑問文のお話~
「You don’t need sugar in your coffee, right?」 (コー […]
-
Kotanglish
2014-03-18
コタローのフレーズ英会話 ~You owe me~
「You owe me」は若者の会話でよくつかわれるフレーズです。 発音は「ユー・オゥ・ミ」 どんな意味でしょ […]
-
NAGOYA
2014-03-13
OZスラング!
みんさんこんにちは。 名古屋のふゆみです 今回のBLOGは私のセミナーでよくお話するOZスラングをご紹介します […]