卒業生!大学休学してWH→ラウンド ユウイチさん♪

    こんにちは。

    ILSC-AUSTRALIA 田村杏奴です。

    さて、今日は

    大学を休学

    ワーキングホリデーでオーストラリアへ

    ILSCで勉強 4ヶ月

    現地でアルバイト 6ヶ月

    旅行 2ヶ月

    という、ワーキングホリデーの王道をたどった、
    サカベユウイチさんを紹介したいと思います。

    556727_250209835085509_13137962_n

    ”入学前の目標は、
    沢山旅行をして色々な人と出会うこと、そして視野を広げること
    そして就職活動のためにTOEICの点数を上げること”ユウイチさんは、とにかく午前中にコミュニケーションやスピーキングを向上させるためのクラスを選択し、午後のクラスは最初の2ヶ月に基礎固めに集中。

    後半の2ヶ月は弱点補強とテスト対策、バイト探しのための接客英語を選択肢しました。

    Yuichi_1

    ILSCでは、授業選択が オーダーメイド方式で、午前も午後も選択性になっています。

    選択・変更のタイミングは、4週間の学期ごと担任と相談をして決めるので、
    それぞれの学生さんの「そのとき」に必要なスキルや興味に応じて授業を選択していくので
    ユウイチさんのような、欲張りタイプでもフレキシブルな計画が立てられる仕組みになっています。

    卒業後は、半年間ブリスベンでアルバイトをして旅行の資金を貯め、

    旅行へ!!

    tasmania12
    タスマニアですね。
    「ペンギン注意」って。。

    Alice_springs5
    凄い石!これは内陸のほうですね。

    Broome5
    服と水が同じ色!!

    Broome9
    ラクダ?!

    本当に、お見せしたい写真が多すぎてキリがないです。

    なのでスライドショー作りました。3分くらいです。
    かなりホームメイドっぽい仕上がりですが、ここにもっと美しい写真が沢山あります。

    もしよければ是非ご覧ください♪

     

    ilsc
    ▼ご予約受付中!このブログも書いているILSC講師とお話できるチャンス!以下会場をお選び下さい♪▼
    tokyo osaka nagoya fukuoka

    この記事の内容は 2013年07月10日 (水) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 在校生・卒業生の声 コメント : 0件
    タグ : 体験談

    ILSCフットサルチーム

    こんにちは。

    ILSC-AUSTRALIA 田村杏奴です。

    フットサルというスポーツはご存知ですか?
    そう、あの少人数で行う、サッカーみたいな見るからにキツそうなスポーツです。

    ILSCは、スポーツアクティビティもわりと人気のあるアクティビティで、
    今週末はフットサルの大会にジョン(ひとつ前のブログ記事参照)
    率いるILSCチームとして参戦しておりました。

    良い感じに闘志燃えてます。
    ライバル校にらみつけていますね。

    監督っぽくしている青いパーカーの人は、
    スコットというビジネス英語の先生ですね。

    見た目がクールっぽい感じで、少しはじめはとっつきにくいのですが、
    実は生徒が大好きな熱い先生です。

     

    934914_159144934270167_512709066_n_1

    オレンジはILSCカラーなのでユニフォームもオレンジです。

    1001296_159145370936790_1202033909_n

    南米の学生だけじゃないですよ。
    アジア人だって頑張っています。
    (あ、またスコット先生写ってる、わざと写りたいのかな)

    そんなわけで。よく

    「ILSCはスポーツアクティビティってありまか?」

    と聞かれるのですが、

    はい、 ありますよ~♪

    ilsc
    ▼ご予約受付中!このブログも書いているILSC講師とお話できるチャンス!以下会場をお選び下さい♪▼
    tokyo osaka nagoya fukuoka

    この記事の内容は 2013年07月05日 (金) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : アクティビティ コメント : 0件
    タグ :

    1/300人 スーパースチューデント!

    こんにちは
    ILSC-AUSTRALIA 田村杏奴です。

     

    シドニーにきています。
    (普段はブリスベンに暮らしています)

     

    20130630-ilsc_06

    というか、シドニーキャンパスに来ています。

    20130630-ilsc_07

     

    オーストラリアは南半球にあるので季節が日本と逆。

     

    時差は1時間しかないので、日本と同じ時間帯で生活が出来ますが、
    なにせ、季節が逆。現在真冬です。

     

    寒々しい感じのオペラハウスをもう一枚。
    電車の中から撮影です。

     

    856354_10200562968335841_1025671055_o

     

    でもキャンパス内は熱気むんむんです。

     

    20130630-ilsc_08

     

    さて、そんな冬のシドニーから今日は、

    スーパースチューデント

    という賞についてお話しますね。

     

    スーパースチューデントは、約300人のILSC生の中から、
    月に1度、全教師の投票によりたったひとりだけ選ばれる栄誉ある賞です。

     

    そして、今月は日本人の学生さんが受賞しました。

    (ちなみに、左はクリス、シドニー校の教頭です)

    20130630-ilsc_09

    恥かしがり屋で、スピーキングが苦手で、緊張しがちな日本人が、
    この賞を受賞するのは簡単なことではありませんのでわたし、

    日本人として非常に誇らしいです。

    きっと大きな自信に繋がったと思いますし、
    何より他の学生さんの刺激にもなったと思います。

     

    受賞、ありがとう!!!

     

    ilsc
    ▼ご予約受付中!このブログも書いているILSC講師とお話できるチャンス!以下会場をお選び下さい♪▼
    tokyo osaka nagoya fukuoka

    この記事の内容は 2013年06月30日 (日) に書かれたものです。

    情報が最新ではない可能性がありますのでご注意ください。


    カテゴリ : 在校生・卒業生の声 コメント : 0件
    タグ : 体験談